
80年代はMTVの影響もあり、それまでよりも洋楽が身近に感じられた時代です。
当時にヒットした曲の数々は今でも聞かれ継がれている名曲ばかりです。
そんな80年代に青春を過ごした50代に向けて、ドライブで聞きたい洋楽の名曲10曲をランキング形式でご紹介します!
是非最後までチェックしてみて下さい。
50代にオススメのドライブにピッタリの洋楽曲10選!
50代の方にオススメのドライブに最適な名曲をピックアップしました。
ドライブのときにどんな音楽を聞くかってとても重要ですよね! もちろん「令和」の最新曲を聞くのもいいのですが、あえて「昭和」の懐かしい曲を聞いてみるのもオススメです。 今回は、昭和の中でもとくに日本が元気だった時代、「80 …
ドライブのお供に音楽は欠かせないですよね♪皆さんはいつも何を流しますか? 特に決まってなかったり、迷った時はぜひDREAMS COME TRUEを聞いてみてください!! 誰もが知っている DREAMS COME TRUE …
50代にオススメのドライブにピッタリの洋楽曲10位 RADIO GA GA QUEEN
映画『ボヘミアンラプソディー』が日本でヒットし、またまたQUEENがブームになりましたね。
今回で3回目らしいです(笑)
この曲もメンバーみんながスタジオで手拍子をしているところが映画の中で出てきました。
「All we hear is〜」で、手を突き上げ、手拍子したくなるんですが、車の運転中はできないのがもどかしいですね(笑)
50代にオススメのドライブにピッタリの洋楽曲9位 Making Love Out of Nothing at All Air Supply
1983年にリリースされたオーストラリアのポップバンドAir Supplyのシングル曲。
日本のテレビドラマのテーマソングにも使われるほどで、当時、日本でも流行したAORブームに乗って人気になりました。
曲の展開がとてもドラマチックなことと、ボーカルのハイトーンボイスが、心を揺さぶります。
50代にオススメのドライブにピッタリの洋楽曲8位 Billy Joel Uptown girl
アメリカの歌手、Billy Joelが1983年にリリースしたシングル曲。
ポップなアップチューンで聞いていると思わず踊りだしたくなるような楽しい曲です。
2001年にはWESTLIFEによってカバーされヒット、こちらはグループのハーモニーが聞けます。
話が逸れますが、KANさんの『愛は勝つ』はこの曲を意識して作られたと言われています。
50代にオススメのドライブにピッタリの洋楽曲7位 Prince and the Revolution Purple Rain
80年代を代表する1人、Princeの最高傑作として挙げられることの多いPurple Rain」。
このアルバムは自身が主演した映画のサントラでもあるのですが、最後の曲がこれも『PurpleRain』です。
妖艶な感じの歌い方に最初は面食らいますが、それがいつのまにか癖になります。
50代にオススメのドライブにピッタリの洋楽曲6位 Beat It Michael Jackson
80年代の洋楽といえばこの人、Michael Jacksonです!!
この曲が収録されたアルバム『スリラー』は全世界で6500万枚以上売れ、史上最も売れたアルバムとされています。
『BeatIt』の間奏ではエディ・ヴァン・ヘイレンがギターソロを担当するなど、ロック色が強く、かっこいい曲になっています。
50代にオススメのドライブにピッタリの洋楽曲5位 The Police Every Breath You Take
スティング擁するイギリスのロックバンドThe Policeの楽曲で、アルバム『Synchronicity(シンクロニシティ)』に収録されています。
シングルカットもされ、ポリスの中では最大のヒット曲になっています。
ベース音のリピートに、スティングのダンディな声が合わさって、とっても心地よい曲です!
50代にオススメのドライブにピッタリの洋楽曲4位 CHICAGO Hard To Say I’m Sorry
1982年にアメリカのロックバンド、シカゴがリリースした楽曲で、シカゴの代表曲の一つ。
それまでのシカゴのスタイルとは違い、シンセサイザーやエレキギターが中心に使われています。
ふとした瞬間にまた聴きたくなる心を落ち着かせてくれる曲で、ドライブだったら夜景を見ながら聞くのがオススメです!
50代にオススメのドライブにピッタリの洋楽曲3位 ELEPHANT STONE THE STONE ROSES
80年代の終わりにイギリスのロックバンド、THE STONE ROSESがリリースしたデビューアルバムからの1曲。
美しいメロディーとそれを儚げに歌うボーカル、全体を包むサイケデリックな感じは、今聞いても新しさを感じるほど。
この曲は1曲が短いので、私がいつも車で聞くときはアルバムごと通して聞いています。
50代にオススメのドライブにピッタリの洋楽曲2位 I.G.Y Donald Fagen
1981年にスティーリー・ダンが解散した後にリリースされたソロアルバム『The Nightfly』の1曲目に収録されています。
大人っぽいかっこいい曲で、夜の首都高なんかを車で走るときに聞きたいイメージです。
ちなみにスティーリー・ダンの『彩(エイジャ)』もオススメです。
こちらも秋の夜長に、窓を開けて、ウィスキーを飲みながら聞いてみてはいかがでしょうか。
50代にオススメのドライブにピッタリの洋楽曲1位 We Are The World USA for AFRICA
アフリカの貧しい人を救うため、アメリカのトップミュージシャンが参加したキャンペーンソング。
マイケルジャクソン、スティービーワンダー、ボブディランなど錚々たるメンバーで、ミュージックビデオを見ているとその凄さがわかります。
車内で歌うと、自分もスター集団の一員のような気持ちになれるかも(笑)
まとめ
以上が50代にオススメのドライブにピッタリの洋楽曲10選の紹介!でした。
いかがでしたでしょうか。
懐かしい曲から誰もが知っている定番曲まで幅広くご紹介しました。
人生の酸いも甘いも噛み締めた?大人の50代におすすめです!
ぜひ聞いてみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
今の時代は車にはドライブレコーダーは必須ですよね!
過去にあおり運転をされ、ドライブレコーダーを付けていなかった為に、事故相手から「信号無視をしたのはおまえだ!」「危ない運転はするな!」とDQNの方に罵倒された経験があります・・・
警察も証拠がないから・・・・とか曖昧な返答・・翌日からドライブレコーダーを付けました(笑)
今回は50代にむけてオススメのドライブミュージックをご紹介します。 日本が世界2位の経済大国になり景気はどんどん上向き、バブルに向かってまっしぐら! そんな良き時代に青春を過ごしたのが50代のみなさんです。 バブルが崩壊 …