
キーボードを買うときに気にする点の一つとして、鍵盤数があります。
本物のピアノは88であり、32,49,61,76,88とラインナップがあるのですが、最もオススメなのは88鍵盤です!
もちろん、多いに越したことはないのですが、やはりいろんな曲を弾いていくうちにより多くの鍵盤数を求めるようになります。
両手で演奏しようとすると、88鍵盤でないと不十分なことが多くあります。
ということで、鍵盤数が88のオススメのキーボードを紹介します!
是非最後までチェックしてみて下さい。
鍵盤数88のおすすめのキーボードTOP10!
個人的に絶対に損しないと思う88鍵盤のオススメのキーボードをピックアップしました。
今このサイトをご覧になっている方は、ピアノの購入を考えているけれど、種類が多すぎて迷われてしまっていると思います。 そこで今回は、伴奏にも使いやすい電子ピアノをまとめてみました。 これから、伴奏用にピアノの購入を考えてい …
今このサイトをご覧になっている方は、電子ピアノの購入を考えているけれど、種類が多すぎて迷われてしまっていると思います。 そこで今回は、グランドピアノと同じ88鍵の電子ピアノをまとめてみました。 これから、ピアノの購入を …
鍵盤数88のおすすめのキーボード第10位 OTR-88/onetone
こちらはくるくる巻けるロールアップピアノです!
88鍵盤ともなると持ち運びしにくいことが多いですが、こちらは何の問題もなく持ち運びできます!
また、鍵盤も立体的な設計で、きちんと演奏できるのおすすめです!
鍵盤数88のおすすめのキーボード第9位 piano-88/SMALY
こちらもロールアップピアノです。
同様に置き場所にも困らず、持ち運びができます。
また、本格的なフットペダルもついていて、気軽にかつ楽しくピアノを演奏することができます!
鍵盤数88のおすすめのキーボード第8位 C1 AIR /KORG
グランドピアノと同じように、低音部では重く、高音部に行くほど軽くなるタッチを再現した、88鍵盤です。
キータッチコントロールにも対応し、心地よく演奏したい方におすすめです!
鍵盤数88のおすすめのキーボード第7位 PX-770WE Privia /CASIO
こちらもグランドピアノを再現する工夫が多いです。
例えば、イコライジングシステムによる音響効果の増幅や、ダンパーペダルによる奥行のある響きの再現など、カシオならではの技術を結集させたモデルとなっています!
鍵盤数88のおすすめのキーボード第6位 LP-180 /KORG
黒と白のカラーから選ぶことができるスタイリッシュモデルで、ペダル・鍵盤など基本的な部分をきちんと押さえたうえでタッチの強さによって3段階の音の出方を設定できる鍵盤タッチコントロール機能も付いた、演奏を深く楽しみやすいピアノです!
鍵盤数88のおすすめのキーボード第5位 P-125B /YAMAHA
鍵盤数のわりには奥行きが狭く、置き場所を選ばずに演奏できます!
また、アプリ「スマートピアニスト」により、楽器の内蔵曲だけでなく市販の曲データも簡単に再生することができ、さらに大聖堂の音の響きを体感できる設定によりより臨場感を持って演奏できます!
鍵盤数88のおすすめのキーボード第4位 CDP-S150BK/CASIO
自然な音色変化や本格的な音色をそなえたカシオのモデルです。
鍵盤の右側と左側で音域を設定できるデュエット機能を搭載し、MIDI接続やアプリ接続もできて、メトロノームなど集中して練習しやすい環境も整ったキーボードです!
鍵盤数88のおすすめのキーボード第3位 PX-S1000/CASIO
録音、レッスン、AiR音源、ミュージックライブラリー、ハンマーアクションなどキーボードならではの機能を多数搭載し、音が出てから消えるまでの音色変化にもこだわり、心地よく豊かで伸びのある演奏を再現できるモデルとなっています!
鍵盤数88のおすすめのキーボード第2位 B2SP/KORG
歴史が深く信頼性の高いKORGの商品をもう一つ紹介します。
ジャーマンピアノ、イタリアンピアノなどを含んだ全部で12種類の美しいピアノ音源を持ち、さらに練習や創作活動をやりやすくするアプリとも対応した、様々なニーズに合ったモデルとなっています!
鍵盤数88のおすすめのキーボード第1位 FP-10 /Roland
シンプル・コンパクトなデザインに、「スーパーナチュラル・ピアノ音源」により表現力のクオリティが高さを実現していて、デジタルならではの音色やメトロノーム、Bluetooth対応などを備えた、機能性も快適性も抜群なローランドの88鍵盤のピアノです!
まとめ
以上が鍵盤数88のおすすめのキーボードTOP10を紹介!でした!
今回紹介したおすすめのキーボードを一覧にまとめると以下のようになります!
10位 OTR-88/onetone
9位 piano-88/SMALY
8位 C1 AIR /KORG
7位 PX-770WE Privia /CASIO
6位 LP-180 /KORG
5位P-125B /YAMAHA
4位 CDP-S150BK/CASIO
3位 PX-S1000/CASIO
2位 B2SP/KORG
1位 FP-10 /Roland
はじめは88個も必要あるの?と思うかもしれません。
しかし、弾いていくうちに高度な曲を弾きたくなるようになり、その時に鍵盤数が足りないことで悩むのはもったいないです。
88鍵盤と言ってもお手頃価格なものもたくさんあるので、ご自身の好みに合わせて探してみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
一人暮らしをしていて、ピアノが好き、やってみたい、という方たちのために、一人暮らしの方におすすめの電子ピアノについてランキング形式で紹介します! 一人暮らしの方にとっては、高級な電子ピアノというよりは、機能性が高かったり …