アイドル 泣ける 曲

胸が締めつけられるような泣ける曲はあると思いますが、アイドルの曲にも思わず涙してしまうような泣ける曲があることはご存知ですか?

「泣ける」と言っても種類はさまざまで、悲しい気持ち、悔しい気持ち、嬉しい気持ちといろいろな涙がありますよね。

そんないろいろな感情を上手に表現した曲がアイドルの曲にはたくさんあるのです。

そこで今回は、泣ける曲の中でもアイドルの曲だけをピックアップしてご紹介します。

ぜひあなたの今の気持ちに合った泣ける曲を見つけてほしいと思います。

是非最後までチェックしてみて下さい。

アイドルの泣ける曲ランキング

絶対に聴いてほしいアイドルの泣ける曲をランキング形式にまとめました。

アイドルの泣ける曲ランキング10位 欅坂46 「二人セゾン」

2016年に発売された3枚目シングル。

美しく澄んだ歌声とメロディーが見事に溶け合っています。

いつも何気なく見ていた景色でも、恋をすることでとても輝いて見えます。

毎日のちょっとした出来事が尊いものですよね。

しかし、その尊さは一つの恋が終わってしまったときにはじめて気づくものが多いです。

その失恋の気持ちをストレートに表現した曲です。

二人でいた頃を思いながら聴くと、より胸に刺さる曲になります。

アイドルの泣ける曲ランキング9位 つばきファクトリー 「ふわり、恋時計」

2019年に発売された5枚目シングル。

曲の始まりのピアノの音色がとても美しいです。

メロディーも歌詞も和テイストで華やかだけれど、儚いかんじが恋とマッチするのではないでしょうか。

過ぎ去ってしまった恋を思い出すと、次の恋に前向きになれないけれど、気持ちはやっぱり高まっていく。

恋とは不思議なものですが、こういった経験ってきっとありますよね。

アイドルの泣ける曲ランキング8位 でんぱ組.inc 「キボウノウタ」

2016年に発売された4thアルバム「GOGO DEMPA」収録曲。

大人になったら大変なことばかりで、厳しい現実に直面することも多いですよね。

毎日がただ忙しく走っているだけで、自分を見失いそうになる。

この曲は、若い頃のように真っ直ぐに今を生きることを思い出させてくれます。

過去を振り返っても、決して戻ることはできないし、未来へ進むしかない。

この曲は、未来へ突き進む人への力強い応援ソングになっています。

アイドルの泣ける曲ランキング7位 日向坂46 「青春の馬」

2020年に発売された4枚目シングル「ソンナコトナイヨ」収録曲。

颯爽としたメロディーで、青春時代の応援歌にふさわしい曲です。

自分の夢が大きければ大きいほど、それを笑われたり、バカにされたりすることがあるかもしれません。

けれど、自分を一番信じてあげることができるのは自分で、一番の味方は自分だと気付かせてくれます。

二人三脚で走れば心強いですよね。

アイドルの泣ける曲ランキング6位 PASSPO☆ 「Growing Up」

2013年に発売された11枚目シングル。

会いたい人や大好きな環境に再び会いに行くのは成長してからという夢を

実現させる強い意志が感じられる曲です。

うまくいかないときは、優しい思い出に浸ってしまい甘えてしまうことがあります。

だけど、自分が大切なものを手放しているからこそ大きく成長しなければならないと初心を思い出させてくれます。

成長して一日も早く大好きな人に会いたくなりますね。

アイドルの泣ける曲ランキング5位 モーニング娘。’15 「ENDLESS SKY」

2015年に発売された60枚目シングル。

胸に刺さるメッセージ性の高い歌詞が特徴的です。

「悲しい」「苦しい」などの気持ちではなく、あたたかく優しい涙が流れる曲なんです。

大人になるといつの間にか、社会の常識や誰が決めたわけではないルールに従って生きてしまいますよね。

もっと自分の気持ちを尊重して、周りの目を気にせずに選択していいんだと感じさせてくれます。

アイドルの泣ける曲ランキング4位 ももいろクローバーZ 「空のカーテン」

2012年に「ももいろクリスマス2012~さいたまスーパーアリーナ大会~」の開催記念シングルとして限定発売された曲です。

頑張っていたのに失敗してしまって気持ちが沈んだときに聴くと、曲の始まりからウルウルきてしまいます。

大人になると、なぜか自分の気持ちを素直に表に出せないときってありますよね。

つらいときは我慢せずに涙を流してもよくて、思う存分泣いたらまた歩き出せばいいんだと感じられる曲です。

アイドルの泣ける曲ランキング3位  乃木坂46 「帰り道は遠回りしたくなる」

2018年に発売された22枚目シングル。

新しいことを始めるときは不安を抱えて、なかなか一歩踏み出せないですよね。

不安とワクワクが入り混じったような気持ちになるはずです。

現状に留まっていたいと感じるのも普通のこと。

けれど、自分が思い描く明るい未来はきっと広がっているし、今までよりももっと幸せかもしれません。

この曲は、そんなあと一歩を踏み出すためのエールを送っているような曲です。

アイドルの泣ける曲ランキング2位 TWICE 「Be as ONE」

2018年に発売された1stアルバム「BDZ」収録曲。

タイトルの「be as one」とは、「一丸となって」という意味ですね。

きっとどんなことでも一人で成し遂げることができるのはほとんどなくて、いつでも自分の側に応援してくれる人がいるんだと安心させてくれる曲です。

ふとした瞬間に、もしかしたら自分は一人かもしれないと感じるかもしれません。

この曲の歌詞は、そんな寂しい気持ちや不安な気持ちを払拭してくれます。

メロデイーと歌い方も感動を誘い、サビでは気持ちが高ぶって泣いてしまいます。

アイドルの泣ける曲ランキング1位 AKB48 「365日の紙飛行機」

【MV】365日の紙飛行機 Short ver. / AKB48[公式]

2015年に発売された42枚目シングル「唇にBe My Baby」カップリング曲。

この曲はAKB48のファンのみならず、幅広い世代の方が口ずさむ曲として有名です。

落ち込んでいるとき、無理に明るくならなきゃいけないという気持ちにはさせず、自然に笑える方法を優しいメロディーと曲が教えてくれるようです。

ポジティブな言葉が多用されていて、自分の正しいと思うものに向かって真っ直ぐに飛んで行きたくなる曲です。

まとめ

以上がアイドルの泣ける曲!絶対に聞いてほしい名曲10選!でした。

まとめると

10位  欅坂46 「二人セゾン」

9位 つばきファクトリー 「ふわり、恋時計」

8位 でんぱ組.inc 「キボウノウタ」

7位 日向坂46 「青春の馬」

6位 PASSPO☆ 「Growing Up」

5位 モーニング娘。’15 「ENDLESS SKY」

4位 ももいろクローバーZ 「空のカーテン」

3位    乃木坂46 「帰り道は遠回りしたくなる」

2位 TWICE 「Be as ONE」

1位 AKB48 「365日の紙飛行機」

あなたが聴きたい泣ける曲はありましたか?

普段元気いっぱいのアイドルが歌うからこそ、しっとりと歌い上げる曲からはより感動を感じられるのかもしれませんね。

アイドルの曲には、「恋愛」「友情」「挑戦」などさまざまな気持ちに共感し、泣ける曲があります。

興味がある方は、ぜひ今回ご紹介した曲以外も聴いてみて下さいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。


皆さんストレスは溜まっていますか?

私も人間関係や職場など様々な面でストレスを抱えています・・・ストレスが溜まると泣きたくなったり悲しくなりますよね・・・

定期的に心からリフレッシュできる旅行は心身共に健康になれますよ。