
赤頬思春期(ボルパルガンサチュンギ)は、作詞、作曲、演奏のすべてを自らでこなす韓国の実力派女性グループ。
2016年に2人組のユニットとしてデビューしましたが、現在はアン・ジヨン1人で活動しています。
アン・ジヨンの独特な歌声と純粋で甘酸っぱい歌詞で、多くの人気を集めている赤頬思春期。
赤頬思春期って誰?曲を聴いてみたいけどどれから聴いたらいいかわからない…。
そんな方のために、これだけは絶対に外せない!赤頬思春期のオススメ曲TOP10を紹介したいと思います。
赤頬思春期のオススメ曲TOP10
個人的にオススメしたい赤頬思春期の曲をランキング形式にまとめてみました。
ぜひ最後までチェックしてみてください。
EXOは、2012年に韓国大手芸能事務所SMエンターテインメントからデビューした男性アイドルグループ。 韓国と中国のメンバー計9人で構成されています。 2013年にリリースした1stフルアルバム「XOXO(Kiss &a …
2008年に韓国の大手芸能事務所SMエンターテインメントからデビューし、今年2020年にデビュー12周年を迎えたSHINee(シャイニー)。 2014年に念願の東京ドーム公演を開催した彼らの人気は日本だけにとどまらず、2 …
赤頬思春期のオススメ曲ランキング10位 Galaxy(宇宙をあげる)
2016年にリリースされたデビューアルバム「RED PLANET」に集録されているこの曲。
赤頬思春期の大ブレイクに貢献した、韓国でも人気の高い一曲です。
元メンバーのジユンによるラップにも注目!
赤頬思春期のオススメ曲ランキング9位 Leo(feat.BAEKHYUN)
2020年にリリースされた、韓国の人気男性アイドルグループEXOのベッキョンとのデュエット曲。
ジヨンのユニークな歌声と、ベッキョンの儚く美しい歌声のハーモニーがとても心地よいです。
赤頬思春期のオススメ曲ランキング8位 Blue
女の子のちょっぴりブルーな気分をありのままに表現した歌詞が特徴的なBlue。
落ち着いたメロディーとジヨンの透明感あふれる声が合わさって、より切なさを際立てます。
赤頬思春期のオススメ曲ランキング7位 Stars over me
切なくもポップなサウンドで展開されるロマンティックな映画のような楽曲。
英語の歌詞が多いこともあって、海外ポップな感じが漂っています。
赤頬思春期のオススメ曲ランキング6位 Travel
夏にピッタリな、爽やかで開放感にあふれた楽曲 Travel。
気分が上がらずにはいられないアップテンポなメロディーで、聴くと今すぐ旅行に行きたくなってしまいます。
赤頬思春期のオススメ曲ランキング5位 Bom
春らしいやわらかなメロディーが印象的なBom。
「好きな人と春を過ごしたいけれど、怖くて気持ちを伝えられない」そんな不安な恋心をラブリーに歌いあげている一曲です。
同曲のMVは沖縄で撮影されています。
赤頬思春期のオススメ曲ランキング4位 好きだと言って
2016年にリリースされ、韓国の6つの主要音楽配信チャートで1位を獲得し大ヒットを記録。
恋する女の子の切なくて可愛らしい気持ちを表現した歌詞に共感の嵐です。
赤頬思春期のオススメ曲ランキング3位 You(=I)
はじめての恋愛の感情を、可愛らしくストレートに表現した歌詞が印象的なYou(=I)。
キャッチーなサビのメロディーがとても耳に残ります。
赤頬思春期のオススメ曲ランキング2位 To my youth
恋愛ソングが多い赤頬思春期ですが、この曲は自分の存在に悩むモヤモヤした思春期の気持ちを歌った楽曲。
静かなサウンドと心に突き刺さる歌詞に思わず涙がででしまいます。
日常生活に疲れて孤独感を味わっている人たちに寄り添ってくれる歌です。
赤頬思春期のオススメ曲ランキング1位 Some
「好きな人のサムになってもっと距離を縮めたい」という女の子のキュートな気持ちが表されている一曲です。
あまいメロディーと歌詞に胸のときめきがとまりません!
まとめ
以上が、これだけは絶対に外せない!赤頬思春期のオススメ曲TOP10でした。
まとめると以下のランキングになります。
10位 Galaxy(宇宙をあげる)
9位 Leo(feat.BAEKHYUN)
8位 Blue
7位 Stars over me
6位 Travel
5位 Bom
4位 好きだと言って
3位 You(=I)
2位 To my youth
1位 Some
いかがでしたか?
お気に入りの曲を見つけることができたでしょうか?
他にもたくさんの胸キュンソングがあるので、赤頬思春期の曲をもっと知りたい方はぜひ検索して聴いてみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さんスマホ代が高いと感じていませんか?
私はスマホを格安SIMのLIBMOにして5000円以上、毎月お金が浮き、貯金に回せるようになりました。
容量は20GBなのですが、暇を持て余した人以外は20GBは使わない人が多いと思います(私はスマホでyoutubeや漫画をよく見るのですが、月の平均で13GBでした。20GBは超えません。)
私は一人暮らしで基本的には仕事と家の往復のみの寂しい生活ですが、20GBあれば余裕でした!
節約したい人は是非試してみて下さい。
日本でのデビューももう10数年が経ち、多くのファンがいるBIGBANG。 歌の才能だけでなく、アートやファッションなど様々な分野でインフルエンサーをしていますよね。 なにかと問題が起こったり、ヒヤヒヤすることはありますが …