
⾚い公園とは大人気の⽇本のガールズバンドです。
佐藤千明に代わって、現在は⽯野理⼦がボーカルを務める、⾼⾳が特徴のポップバンドです。
様々な曲調の楽曲があり、フレ幅の広い⾚い公園の楽曲たちの中から、今回は 10 曲オススメ曲を紹介させていただきます!!
是非最後までチェックしてみて下さい。
⾚い公園のオススメ曲ランキング10選!
個人的にオススメだと思う赤い公園の曲を10曲紹介いたします。
突然ですが、みなさんに「推し」という対象はいますか? 筆者にはいるんです。 それが今回ご紹介する「Nulbarich」(ナルバリッチ)というバンドです。 彼らの楽曲はテレビCMやラジオ、ドラマ、映画などでも多く起用れてい …
いきなりですが、SUPER BUTTER DOG(スーパーバタードッグ)というバンドはご存じでしょうか? 知っている方も、知らない方もいらっしゃると思うので少し彼らの説明を。 SUPER BUTTER DOGとは日本を代 …
⾚い公園のオススメ曲ランキング 10 位 「スーパーハッピーソング」
タイトルの通り、ノリノリでスーパーにハッピーな曲。
“思い通りにいかなかったら 悲しい涙もいいことさ たまのたまには許してみよう ⾊褪せてゆくものたちへ ぶんぶんと⼿を振ったら 明⽇には数え切れない奇跡が転がってる”
歌詞に⼀緒に歌っちゃおう!とあるのですが、歌うと本当に気分が晴れます。
落ち込んだ時などに、ぜひ気分をあげるのに聴いてみてください!
⾚い公園のオススメ曲ランキング 9 位 「NOW ON AIR」
⾚い公園の楽曲の中では、特に正統的なガールズポップです。
サビ前の”please donʼt stop the music Baby”というところがすごく気持ちよく、気持ちよく、サビの頭と、サビの中間の最⾼⾳に向けて、だんだん気分が上がるのがわかり、最⾼です。
⼥の⼦の可愛さがぎゅっと詰まっており、⼥の⼦だって強いんだぞというかっこよさも詰められている、そんな楽曲です!
ノリノリで作業をしたい時などに聴くと、モチベーションアップに繋がるのではないでしょうか!!!
⾚い公園のオススメ曲ランキング 8 位 「⾵が知ってる」
ギターの轟⾳と優しくも特徴ある歌声が印象的なこの曲。
ずっとギターのサウンドがジャカジャカ裏で聴こえながらゆっくりと流れるメロディーがしっかりハマっていて、サビの最後にはずっと⽬⽴っていたギターがスっと⽌まり、静けさがある終わり⽅をしていて、どこまでかっこいいんだ、、と驚かされました。
“震えてる 君を放っておけないのさ 必ずそこまで迎えに⾏くよ その時は本当の笑顔⾒せて”⼥の⼦のバンドなのにこんなにイケメンな歌詞が聴けるなんてもう、惚れ惚れしてしまいます!!!!!
⾚い公園のオススメ曲ランキング 7 位 「⻩⾊い花」
ハッピーの中にも、⾟さや悲しさも少なからず⼊っていて、⻩⾊だと断定してるのに様々な⾊が感情に⼊ってくるポップがすごく良いです。
“もしもあなたが 悲しくって俯いてしまった時には せめて咲いてるタンポポでありたい”という歌詞が可愛くて素敵です。
少し星〇源さんの楽曲に似ているのですが、お互いメロディーラインや歌声、良さがあって、この曲は⾚い公園だなと感じる素晴らしさがあります!
雰囲気が⾬の⽇にピッタリなので、ぜひ、⾬が降る時に聴いて、気持ちを晴れさせてください!
⾚い公園のオススメ曲ランキング 6 位 「私」
サビの途中「わたしは〜」と「あたまが〜」という⾵に⾳が 4 ⾳、階段で上がっていくメロディーがあります。
そこの迫⼒とコーラスで上のハモリがついていて、毎回⿃肌が⽴ってしまいま
す。
また、3 回⽬のラストサビではその声⾊と強さに涙が出ました。
あまり有名な曲では無いのですが、それでも私が 6 位に選部にふさわしいと思えるほど本当に素晴らしい楽曲です。
“居なくならないで 頭が まとまんなくて 唄になんなくて どうしようもなく 悔しくなるなあ”という歌詞が⼼に染みます。
ぜひ、暗い気持ちになってしまった時に聴いてください。
⾚い公園のオススメ曲ランキング 5 位 「交信」
私の中では、⾚い公園といえば「交信」が思い浮かびます。
それくらい印象的な曲です。
初めの⽅の歌詞が全てひらがなだったり、途中”トトトツーツーツートトト”というモールス信号を⽤いていたり、交信の相⼿を想像させられるような、意味ありげな楽曲が素敵です。
“こみ上げる 涙 朝⽇に嘲笑われたって 拭えばいい もう⼀度始めよう ぼくらのよる”
夜に秘密基地で⼦供の頃のように集まるような雰囲気があってとても好きな歌詞です。
あの頃を懐かしむような気持ちで、地元を想いながら聴くといいと思います。
⾚い公園のオススメ曲ランキング 4 位 「今更」
ギターの⽅がたまにわざと⾳を少しはずしたり、不協和⾳を出して曲に違和感をもたらすのですが、「今更」は特に、ギターや楽器たちの演奏のリズム、雰囲気全てに不思議な世界観があり、違和感を感じる部分が多いです。
そんな⾵に少し遊んだような演奏ができるセンスが素晴らしいと思います。
MV では、ラストのサビでメンバーが⼀⻫に⾛り出すのですが、不気味で不思議な演出から、違和感 0 の爽快感ある笑顔の⾛りがすごく気持ちよく、最⾼です!
⾚い公園のオススメ曲ランキング 3 位 「消えない」
こちらは、ボーカルが新ボーカルの⽯野さんに変わってからの楽曲です。
普通、ボーカルが変わったらファンが減ってしまったり、認められない⽅も出てくるはずなのに、この曲を出すことでさらにファンを増やして、再出発という覚悟を表しました。
同じような⾔葉を繰り返す歌詞が多く、⼥の⼦の葛藤が描かれていますが、⾚い公園特有の、”強い⼥の⼦”感がしっかりあり、悩みつつもこんな悩み吹っ⾶ばしてやる!くらいの演奏があるので、吹っ切って聴くことができます。
まだこんな⾳楽があったのか、、と驚かされるので、この曲から⼊ると、⾚い園にすごく引き込まれていくのではないでしょうか?
⾚い公園のオススメ曲ランキング 2 位 「絶対的な関係」
イントロでいきなりジャカジャカかっこよく鳴るギターとキラキラ〜と優しく控えめに鳴る鉄琴のような⾳と、ボーカルの⾼⾳がこの曲をさらに素晴らしいものに仕上げています。
スタッカートのようにタッタッタッと歌うところで楽器も弾むような演奏をするところや、歌と同時に楽器がストップして曲が終わるところがリズムを掴みづらい感じがあってとても引き込まれます!
フジテレビの⼟曜ドラマの「ロストデイズ」の主題歌です。
⾚い公園のオススメ曲ランキング 1 位 「恋と嘘」
“会いたい気持ちを抱えきれない⼩さな胸じゃ 男らしく焼けたあなたの隣似合わないから 私⾒栄を張って せめて胸を張って ブラウスの中にそっと嘘を詰めた”
キャッチーなメロディーであるのに、⾚い公園感 がしっかりあり、とても⼄⼥らしい恋する⼥の⼦の曲です。
聴くだけで胸がキュンとして、⽚思いをする全国の⼥⼦の味⽅をしてくれるような曲です!
“「昨⽇君の夢を⾒た」って どういうつもりで⾔ってるの”という歌詞がよくあるな〜!と共感できるため、個⼈的に好きです!
好きな⼈とのデート前、緊張するあなたに寄り添ってくれるかもしれません!
まとめ
以上が⾚い公園のオススメ曲10選!絶対聴くべき名作を紹介!でした。
まとめると・・・
10 位 「スーパーハッピーソング」
9 位 「NOW ON AIR」
8 位 「⾵が知ってる」
7 位 「⻩⾊い花」
6 位 「私」
5 位 「交信」
4 位 「今更」
3 位 「消えない」
2 位 「絶対的な関係」
1 位 「恋と嘘」
いかがでしたか?
⾚い公園は、他にも素敵な楽曲がたくさんあります。
是⾮皆さんも、お気に⼊りの⼀曲を⾒つけてみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さんスマホ代が高いと感じていませんか?
私はスマホを格安SIMのLIBMOにして5000円以上、毎月お金が浮き、貯金に回せるようになりました。
容量は20GBなのですが、暇を持て余した人以外は20GBは使わない人が多いと思います(私はスマホでyoutubeや漫画をよく見るのですが、月の平均で13GBでした。20GBは超えません。)
私は一人暮らしで基本的には仕事と家の往復のみの寂しい生活ですが、20GBあれば余裕でした!
節約したい人は是非試してみて下さい。
OKAMOTO’S(オカモトズ)めちゃめちゃかっこいいですよね~!しびれちゃいますよね~! え?彼らについてご存じない? では、つたなくはありますが、少しばかりご説明を。 OKAMOTO’Sは、オ …