アン・ルイス オススメ 名曲

アン・ルイスといえば父親がアメリカ人のハーフでアイドルソング中心の活動から

後にロック歌謡歌手へと転向し数々のヒット曲を世に放ったパワフルな女性歌手ですね。

1971年にデビューし、結婚、出産を経ての活動休止。そして活動再開。

その後、離婚やパニック障害を患うなどの苦難を経験しての再びの活動休止。

そして活動再開。

2013年には芸能界を引退した彼女ですがそのかっこいい女性の姿にたくさんの人が憧れました。

今回はそんなアン・ルイスの存在はもちろん知っているけど曲は多くは知らないという若い世代やこれからもっともっとアン・ルイスを知っていきたい、そんな方々の為にアン・ルイスの名曲の数々を知るきっかけになればと、アン・ルイスのオススメの曲を10曲紹介しようと思います。

 是非最後までチェックしてみて下さい。

アン・ルイスのおすすめ曲ランキングTOP10

筆者的に絶対に聴くべきアン・ルイスのおすすめ曲をランキング形式にまとめました。

アン・ルイスのおすすめ曲ランキング10位 美人薄命

アン・ルイスの29枚目のシングル。

渋い曲ですね~。

冒頭は演歌のような世界観を感じられる曲です。

スローな楽曲からは彼女の凄みを感じられますね。

アン・ルイスのおすすめ曲ランキング9位 夜に傷ついて

アン・ルイスの33枚目のシングル。

しっとりとしたバラードです

アン・ルイスの歌声をじっくりと堪能出来るような曲ですね~。

アン・ルイスのおすすめ曲ランキング8位 WOMAN

アン・ルイスの30枚目のシングル。

イントロのギターリフがとてもかっこいいですね。

切なさがあり、なんだか泣けてくるようなスローなロックソングです。

アン・ルイスのおすすめ曲ランキング7位 白い週末

アン・ルイスのデビューシングル。

当時14歳でアイドル路線でデビューした楽曲です。

後のパワフルな活躍がまだ想像出来ないような初々しさいっぱいの作品ですね。

アン・ルイスのおすすめ曲ランキング6位 リンダ

アン・ルイスの19枚目のシングル。

作詞作曲を担当したのは竹内まりやである。

リンダとはアン・ルイスの本名で彼女の親友である竹内さんが彼女の結婚を祝い作った曲です。

しっとりとした幸せの詰まった曲ですね~。

アン・ルイスのおすすめ曲ランキング5位 恋のブギ・ウギ・トレイン

アン・ルイスの17枚目のシングル。

作曲を担当したのがあの山下達郎さんでアン・ルイスはもちろん山下さんの魅力が詰まった曲でもあります。

ファンキーなリズムが心地のいい夏ソングです。

アン・ルイスのおすすめ曲ランキング4位 グッド・バイ・マイ・ラブ

アン・ルイスの6枚目のシングル。

アン・ルイスにとって初のヒット作品となったこの曲。

彼女がまだロックに転向する前の作品で可愛らしいラブソングといった印象です。

のちにテレサ・テンや松崎しげる、小泉今日子などによりカバーされ広く愛されている曲となりました。

アン・ルイスのおすすめ曲ランキング3位 ラ・セゾン

アン・ルイスの19枚目のシングル。

作詞を手掛けたのはあの山口百恵であり、作曲はあのジュリーこと沢田研二という

超豪華な顔ぶれにより制作された作品です。

育児による音楽活動の休止から帰ってきたアンが活動再開した曲であり

とても力のこもった作品だったと言えるでしょう。

軽快でセンスの光る曲ですね。

アン・ルイスのおすすめ曲ランキング2位 六本木心中

アン・ルイスの24枚目のシングル。

当時のコピーバンドの定番ともなったキャッチーなロックソングですね。

8ビートの骨太ロックサウンドは今聞いてもかっこいいですね。

かけ声もあり非常に盛り上がれる楽曲で多くのアーティストがカバーし歌っていますね。

当時は学園祭などで大盛り上がりでしたでしょうね。

アン・ルイスのおすすめ曲ランキング1位 あゝ無情

あゝ無情

アン・ルイスの28枚目のシングル。

ドラマ『不信のとき~ウーマンウォーズ~』主題歌。

ハスキーな歌声にディストーションギターが唸るロックなサウンドがとてもかっこいい曲です。

2006年のドラマでこの曲が再び使用されたことで歓喜したファンの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

数々のアーティストがカバーする名曲でもありバブル時代のカラオケでの盛り上がり曲の大定番の曲ですね。

まとめ

以上がアン・ルイスのオススメの名曲!厳選ランキングTOP10を紹介!でした!

まとめると

10位 美人薄命

9位 夜に傷ついて

8位    WOMAN

7位    白い週末

6位    リンダ

5位    恋のブギ・ウギ・トレイン

4位    グッド・バイ・マイ・ラブ

3位    ラ・セゾン

2位    六本木心中

1位    あゝ無情

いかがでしたか?

お気に入りの1曲は見つけられましたか?

アン・ルイスの曲は前期のアイドル路線から後期のロック歌謡まで幅広く楽しめますね。

ロック歌手となってからだけでもノリノリでカラオケの定番ソングとして楽しめるものから、彼女のハスキーでかっこいい歌声をじっくりと聴き入ることが出来るバラードまで本当に楽しませてもらえます。

興味を持った方はぜひ聴いてみてください!


皆さんスマホ代が高いと感じていませんか?

私はスマホを格安SIMのLIBMOにして5000円以上、毎月お金が浮き、貯金に回せるようになりました。

容量は20GBなのですが、暇を持て余した人以外は20GBは使わない人が多いと思います(私はスマホでyoutubeや漫画をよく見るのですが、月の平均で13GBでした。20GBは超えません。)

私は一人暮らしで基本的には仕事と家の往復のみの寂しい生活ですが、20GBあれば余裕でした!

節約したい人は是非試してみて下さい。

リブモリブモ20ギガ1991円(税抜1810円)【LIBMO】


リブモ