浅田美代子 オススメ曲

浅田美代子さんといえば人気映画「釣りバカ日誌」にも出演した、女優やタレント業で有名な方ですよね。

浅田さんの芸能界への道は、高校2年生の夏に街頭でスカウトされて始まりました。1973年「時間ですよ」の第3シリーズでデビューし、21歳で結婚して引退するまで、人気のアイドル歌手として活動されていました。

また、復帰後は親交のある明石家さんまさん司会の「さんまのSUPERからくりTV」で天然っぷりを発揮し、タレントとしても人気を集め、バラエティー番組への出演も多くなりました。

現在も「エリカ38」など大人気映画で主役を務めるなど、女優としても大活躍されています。

そんな女優として有名な浅田美代子さんの歌った楽曲たち、皆さんは何曲ご存じですか?

若い世代はアイドル歌手としての顔にはピンとこない人も多いはず。

優しい歌が多い楽曲の中から、歌手としての浅田美代子さんを知らない方にも聴いて欲しい曲をピックアップしました!

浅田美代子のオススメ曲のランキングTOP10!

それでは、浅田美代子さんの楽曲で個人的に絶対に聴いて欲しい10曲をランキング形式でご紹介致します。

浅田美代子のオススメ曲ランキング10位 想い出のカフェテラス

浅田さんの8枚目のシングル曲です。

オリコンチャートは40位と、あまり高くないですが、優しいメロディーが心に染みる曲です。

傷付くことを恐れて恋に逃げ腰になってしまう、乙女の心情が切ない一曲です。

浅田美代子のオススメ曲ランキング9位 ひとりっ子甘えっ子 

2枚目のシングルで、オリコンチャート10位にランクインした曲です。

一人っ子女子の恋の妄想を描いた歌詞のように感じるのですが、浅田美代子さんが歌う一人っ子は可愛らしい甘えっ子になりますね。

歌詞中の「一番星」がデビュー時の浅田美代子さんの人気っぷりにピッタリな曲です。

浅田美代子のオススメ曲ランキング8位 いっしょにねっ

芸能界復帰後に初めて出たシングル曲で、TBS系のバラエティー番組「さんまのからくりTV」のエンディング曲です。

ゴールデンタイムに放送されることも踏まえているようで、幼い息子さんからの幸せな家族との日常が歌われています。

歌詞の「いっしょにねっ、話そう」を聴いて、きっと家族との会話を大事さに改めて気づく人もいるハズ!

浅田美代子のオススメ曲ランキング7位 じゃあまたね

7枚目のシングルで、後に夫となる吉田拓郎さんが作曲された曲です。

当時の歌謡曲の中では珍しく、冒頭にセリフが入っていて印象的です。

恋する乙女の心情を切なく綴った歌詞ですが、浅田美代子さんが歌うと、明るさや優しさがこもっていて恋したくなってきますね!

浅田美代子のオススメ曲ランキング6位 少女恋唄

ホームドラマ「時間ですよ・昭和元年」にレギュラー出演し、劇中歌にも使用された9枚目のシングル曲。

今までの楽曲の明るく優しい曲調から一転、哀愁の漂っています。

待てど待てど待ち人は来ず、悲しみに明け暮れている恋心が痛いほど伝わってきます。

浅田美代子のオススメ曲ランキング5位 恋は真珠いろ

4枚目のシングル曲です。

跳ねるようなメロディーが、ウキウキした気持ちにさせてくれます。

冬に出た楽曲なのですが、恋に心踊るような歌詞が、寒い毎日を楽しくさせてくれそうなウキウキが詰まっている曲です。

浅田美代子のオススメ曲ランキング4位 わたしの宵待草 

こちらは3枚目のシングル曲!オリコンチャートも11位と、やはり人気がある曲ですね!

恋の歌が多い浅田美代子さんが歌う失恋ソングです。

Aメロで恋をして背伸びをする女の子、という歌詞が浅田さんに良く似合っているのですが、個人的にはBメロで失恋をして泣きたいぐらいの悲しさを歌ってる、そのギャップに魅力があるように感じます。

浅田美代子のオススメ曲ランキング3位 虹の架け橋 

自身が出演したドラマ「寺内貫太郎一家」の挿入歌です。

タイトルにもあるように虹がテーマになっていて、今までの「恋の歌」とは一味違う「愛の歌」になっています。

愛する人との毎日が虹のように明るくしてくれるという歌詞に、聴き手の心も暖かくなってきます。

浅田美代子のオススメ曲ランキング2位 しあわせの一番星

この楽曲も、先程もご紹介したドラマ「寺内貫太郎一家」の劇中歌です。

ドラマ内で西城秀樹さんとのデュエットが印象的でしたね!またこの曲は、自身が主演を務めた映画「しあわせの一番星」の主題歌にも抜擢され、大ヒットしました。

毎日の小さな幸せを感じさせてくれるような、夕日のような温かみのある一曲です。

浅田美代子のオススメ曲ランキング1位 赤い風船 

浅田美代子 - 赤い風船 (1973)

浅田美代子さんといえば、この曲を挙げる人も多いはず!

6位で紹介した「少女恋唄」と同じく、ホームドラマ「時間ですよ」の劇中歌です。

デビュー曲にして、オリコンの年間セールスが10位の大ヒットを記録し、累計80万枚売り上げた「赤い風船」。

この曲で浅田さんは1973年の第15回日本レコード大賞の新人賞を受賞されています。

童謡のような温かみある懐かしい曲調に、年齢を問わず心癒される楽曲です。

まとめ

以上、人気女優・浅田美代子のアイドル歌手時代のオススメ曲TOP10!でした!

ランキングをまとめますと、

10位 想い出のカフェテラス

9位   ひとりっ子甘えっ子

8位   いっしょにねっ

7位   じゃあまたね

6位   少女恋唄

5位   恋は真珠いろ

4位   わたしの宵待草

3位   虹の架け橋

2位   しあわせの一番星

1位   赤い風船

いかがでしたか?

アイドル時代の浅田美代子さんの楽曲たち。気になる曲はありましたでしょうか?

今回ご紹介した楽曲以外にも、カバー曲や作詞された曲などがありますので、皆さん是非聴いてみて下さい!

最後までお読みいただきありがとうございました。


皆さんスマホ代が高いと感じていませんか?

私はスマホを格安SIMのLIBMOにして5000円以上、毎月お金が浮き、貯金に回せるようになりました。

容量は20GBなのですが、暇を持て余した人以外は20GBは使わない人が多いと思います(私はスマホでyoutubeや漫画をよく見るのですが、月の平均で13GBでした。20GBは超えません。)

私は一人暮らしで基本的には仕事と家の往復のみの寂しい生活ですが、20GBあれば余裕でした!

節約したい人は是非試してみて下さい。

リブモリブモ20ギガ1991円(税抜1810円)【LIBMO】


リブモ