
ベース重視のイヤホンには数多くの種類があり、どのイヤホンを選んでいいのか悩みますよね?
ベースがしっかり響いた音楽が聴きたいけれど長時間再生出来るイヤホンを選びたい!
運動しながら楽しみたいから防水機能もついていて欲しい!
今回はそんな方の為にオススメの、色々な機能がプラスされたベース重視のイヤホンをピックアップしました。
ぜひ最後までチェックしてみて下さい。
きっとお気に入りのベース重視のイヤホンが見つかると思います。
ベース重視のイヤホンオススメランキングTOP10!
個人的にオススメだと思うベース重視のイヤホンをランキング形式にまとめました!
皆さんは運動する習慣はあるでしょうか? 随分昔であれば、ラジカセ、MDウォークマンなど音楽機器を持って音楽を聞きながら運動する光景がありました。 しかし、時代は変わり有線のイヤホンも根強いのですが、運動となると走るときの …
⼤好きな邦楽ロックを聴いている時、もっとギターの⾳を聴きたい、もう少しライブに来ている感じの臨場感が欲しい…などと感じたことはありませんか? 実は、イヤホンを変えることでそれが可能になるのです! 今回は、邦楽ロックを主に …
ベース重視のイヤホンオススメランキング10位 pcearphone-01 イヤホン

色→ブラック・レッド・ホワイト・ローズゴールド
10mmドライバーが搭載されており、圧倒的な重量の低音を正確なリズムで捉える事で、ベース音のグルーヴ感を耳にダイレクトに伝達してくれます。
左右のイヤホンがマグネットでくっつくので、煩わしいケーブル絡みの心配がありません。
人口工学に基づいて、30度で設計されているので、長時間使用しても疲れにくく、外れにくい為、耳に優しいです。
ベース重視のイヤホンオススメランキング9位 EJ-F4-BK イヤホン

色→ブラック
ダイナミックドライバーが2個搭載されているので、繊細でバランスのとれた音質ながら、ベースの厚みを感じられるサウンドを再生してくれます。
人体工学に則ったカナル型を採用しているので、耳の形にピッタリあう設計になっています。
3.5㎜のメッキプラグを採用しているので、最大限の相互性で手持ちの機器と接続が可能になっています。
柔らかい高弾力性TPEを使用しているので、汚れに強く柔らかいので、断線しにくいです。
ベース重視のイヤホンオススメランキング8位 c0303 イヤホン
色→ブラック・グレー
クワッドコアドライバー・デュアルモーションドライバーを搭載しているので、強力なベース音を感じる事が出来るだけでなく、クリアな高音も楽しむ事が出来るイヤホンです。
低音駆動型なので、耳にぴったりフィットし、正確なサウンドを実現してくれるので、
より深いベース音を感じる事が出来ます。
密閉型の構造をしているので、遮音性に優れており、騒音が大きい場所でも気にしないで音楽を楽しめます。
音漏れの心配も無いので、通勤・通学の時にも安心して使用可能です。
ベース重視のイヤホンオススメランキング7位 gz-l-ej-D8 イヤホン
色→ブラック・シルバー
4つのドライバーと2つのスピーカー・2ダイナミック搭載でよりベースが感じられるようになっています。
遮音性が高く、耳にしっかりフィットする耳栓タイプなので、音漏れを軽減し、周囲の雑音に影響されないで安心して使用が可能です。
音量コントロールが出来るリモコン付きなので、手元で楽に音楽が操作できます。
ベース重視のイヤホンオススメランキング6位 ATH-CKS660XBT イヤホン
色→ゴールド・ホワイト
高精度な磁気回路を採用し、振動板の優れた過度特性を実現する9.8㎜ドライバーを搭載しているので、メタルボディとの相乗効果によってより強靭なベース音が響く設計になっています。
不要共振を低減する、切削無垢アルミニウムエンクロージャーが採用されています。
落下の心配がないネックバンドスタイル・コードがまとまるマグネットクリップなので、ストレスなく使用可能です。
充電2時間で最大約20時間音楽が再生出来るので、長時間でも安心して使用出来ます。
ベース重視のイヤホンオススメランキング5位 NEK ALI 7991995 イヤホン

色→ブラック・ホワイト
ドライバーユニットから鼓膜までの気密を高めつつ、ハウジング上に設けたダクトにより低域の振動板の動作を最適化。
ベースの正確なリズムを捉える事で、ベースをダイレクトに耳に伝達してくれます。
人間工学に基づいたデザインで、長時間使用しても疲れにくい・外れにくい耳に優しい設計になっています。
音漏れも低減し、ベースも逃さずに再生してくれます。
アルミニウムで構成したハウジング使用の為、耐久性に優れているコードは絡みにくい頑丈な作りになっています。
ベース重視のイヤホンオススメランキング4位 MXH-MB300 イヤホン
色→レッド・ブラック・ホワイト・ブルー
ロンググストロークドライバが搭載されています。
振動板の振幅を大きくする事で、ハウジング内部の空気を押し出す力が高まり低音を増強し、
厚みと迫力のあるベース音を再生してくれます。
ドライブユニットには軽量なOCAWボイスコイルを採用しているので、躍動感とキレのあるクリアなサウンド再生を再現してくれます。
イヤーピースに抗菌作用のある銀イオンが練り込まれているので、清潔し使用する事ができます。
ベース重視のイヤホンオススメランキング3位 HP-G100BTK イヤホン
色→ブラック・グリーン・レッド
ベースの迫力をあます事なく伝える小型・高感度の独自開発のドライバーユニットが搭載されています。
外側のイヤーフック部分は柔らかい素材を用いる事で、耳へのフィット感を向上。
激しい運動をしても快適な装着性が実現されています。
充電時間2時間で最大約7時間音楽再生が可能になっています。
イヤホンなのに水洗いが可能なので、衛生的に使用する事が可能です。
ベース重視のイヤホンオススメランキング2位 EHP-GB100AGD イヤホン
色→ブラック・ゴールド・レッド
内部損失が高く弾性のあるWFCペーパーとPCの複合振動板を採用することで、迫力あるベースを再生します。
リアハウジングに剛性の高いアルミニウムを採用する事で、ドライバーヨークから発生する不要振動を抑制するので、振動板からの音楽信号を忠実に再現しつつ、キレのある豊かなベースを響かせてくれます。
外磁型磁気回路による大型ネオジムマグネットを採用する事で、ダイナミックでキレの良いベースを実現しています。
ベース重視のイヤホンオススメランキング1位 ba-t6 イヤホン

色→ブラック・レッド
ドライバー2基搭載なので、ベースの厚みと高音域の豊かな音声をバランス良く再生してくれます。
傾斜型・薄型デザインと120度の最適な角度によって、耳にしっかり装着出来るので、快適に音楽が楽しめます。
ハイレゾ音源対応で、音楽CDの3倍以上に情報量範囲で再生してくれます。
まとめ
以上がベース重視のイヤホン!オススメランキング10選!でした。
まとめると・・・
10位 pcearphone-01 イヤホン
9位 EJ-F4-BK イヤホン
8位 c0303 イヤホン
7位 gz-l-ej-D8 イヤホン
6位 ATH-CKS660XBT イヤホン
5位 NEK ALI 7991995 イヤホン
4位 MXH-MB300 イヤホン
3位 HP-G100BTK イヤホン
2位 EHP-GB100AGD イヤホン
1位 ba-t6 イヤホン
最後に今回紹介したベース重視のイヤホン以外にもさまざまな機能を備えつつ、ベース重視の音楽が楽しめるイヤホンが、沢山発売されているので、ぜひ、興味がある方は探してみて下さい!
最後までお読みいただきありがとうございました。
こだわりのオーディオが家にあってもなかなか忙しくて家でゆっくり音楽をきく暇がない、スマホや携帯プレーヤーで聴く音にどうしても物足りなさを感じてしまう、どこでも高品質なオーディオで音楽を楽しみたい…、そんな皆さんにおすすめ …