
BLUE ENCOUNT(略称ブルエン)は、2014年にデビューした日本のロックバンドです。
メンバーは、田邊駿一(Vo. & Gt.)・江口雄也(Gt.)・辻村勇太(Ba.)・高村佳秀
(Dr.)の4人です。2016年には日本武道館にてワンマンライブを成功させました。
アツいロックな曲が多い彼らですが、切ない恋心を歌ったバラード曲や、聴く人全員を元気にする明るい曲まで、その才能は多岐にわたります。
まだBLUE ENCOUNTのことをよく知らない人や、最近の曲しか聴いたことのない方のために、オススメ10曲をランキング形式で発表します!
まっすぐな歌詞が心に刺さる曲がたくさんあるはずです。
ぜひ最後まで見ていって下さい。
BLUE ENCOUNTのオススメ曲ランキングTOP10
彼らのライブにも何度か足を運んだことがある私が、BLUE ENCOUNTの魅力がギュッとつまっている10曲を厳選しました。
2014年に結成し、2017年にメジャーデビューを果たしたロックバンドグループ・サイダーガール。 ”炭酸系ロックバンド”と呼ばれる彼らの楽曲は、シュワシュワとはじける炭酸の泡のような爽快感と、その泡があっという間に消えて …
back numberは2004年に結成した日本のスリーピースロックバンドです。 ドラマや映画主題歌を多く手掛けるなど幅広い年代から注目を集めています。 back numberは多くの人の心に響くラブソングを制作し、高い …
BLUE ENCOUNTのオススメ曲ランキング10位 KICKASS
私が初めて聴いたBLUE ENCOUNTの曲です。
ラジオを聴いていてなんだこのかっこいい曲は⁉と思ってから、他の曲も調べてハマりました。
BLUE ENCOUNTには珍しく英語の歌詞が多いですが、とてもかっこいい1曲になっています。
BLUE ENCOUNTのオススメ曲ランキング9位 Survivor
アニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」に起用された曲です。
イントロのギターにひきつけられる、ロックな曲になっています。
最後まで戦い続けるというアニメに合った、またBLUE ENCOUNTらしいアツい歌詞になっています。
BLUE ENCOUNTのオススメ曲ランキング8位 はじまり
この曲は「第94回全国高校サッカー選手権大会応援歌」になっています。
同じ目標に向かって部活に打ち込み、辛いことを共に乗り越えてきた仲間との思い出と、引退の別れを歌っています。
切なく胸が締め付けられますが、誰もが持つ高校生の頃の甘酸っぱい青春を思い出させてくれる曲です。
何度聴いても鳥肌が立つほど素晴らしい曲です。是非聴いてください。
BLUE ENCOUNTのオススメ曲ランキング7位 VS
アニメ「銀魂」に起用された曲です。
BLUE ENCOUNTらしいかっこいいロックな曲で、こんなノリのいい曲ライブで盛り上がること間違いなし。
思わず一緒に歌いたくなってしまいますね!LAI LAI LA LAI LAI!
BLUE ENCOUNTのオススメ曲ランキング6位 涙
切ない恋愛のバラードです。涙なしでは聴けません。
いざ別れようという時になると決意がゆらいでしまう、そんなありのままの恋愛を描いています。
失恋して辛い時、泣きたい時、心が洗われるそんな1曲です。
BLUE ENCOUNTのオススメ曲ランキング5位 LIVER
ライブではみんなでタオルをぐるぐる回して、大盛り上がりする曲です。
BLUE ENCOUNTのライブはいつも楽しくて、ファンのみんなも優しく、初心者でもノリノリなこと間違いなしなライブです!
この曲を聴くといつもライブに行きたくなってしまいます。
BLUE ENCOUNTのオススメ曲ランキング4位 もっと光を
この曲もライブでよく歌う、BLUE ENCOUNTの代名詞ともいえる曲です。
アンコールの時に、サビをお客さんみんなで合唱します!
BLUE ENCOUNTからたくさんの元気をもらえる曲です。
BLUE ENCOUNTのオススメ曲ランキング3位 DAY × DAY
VSと同じく、アニメ「銀魂」に起用された曲です。
BLUE ENCOUNTらしいアツい歌詞で、特にラストサビ前のラップはアップテンポで圧巻です!
聴く人全員をBLUE ENCOUNTの世界観に一気に引き込む、そんな曲です。
BLUE ENCOUNTのオススメ曲ランキング2位 バッドパラドックス
ドラマ「ボイス 110緊急指令室」の主題歌に起用された曲で、知っている方も多いのではないでしょうか?
いつものBLUE ENCOUNTとは一味違った、大人な雰囲気を持つ曲です。
一度聴いたらやみつきになってしまう、独特なリズム感です。
BLUE ENCOUNTのオススメ曲ランキング1位 ポラリス
アニメ「僕のヒーローアカデミア」に起用されている曲です。
アニメの世界観にもぴったりで、BLUE ENCOUNTらしいロックな曲です。
疾走感にあふれる、まっすぐに走っていく彼らを表しているような1曲です。
まとめ
以上、アツいロックに心踊る!BLUE ENCOUNTオススメTOP10!でした。
最後に曲名だけまとめると
10位 KICKASS
9位 Survivor
8位 はじまり
7位 VS
6位 涙
5位 LIVER
4位 もっと光を
3位 DAY × DAY
2位 バッドパラドックス
1位 ポラリス
アニメの主題歌に起用されている曲も多いので、知っている曲があった方も多いのではないでしょうか?
彼らの醍醐味はなんといっても、とても盛り上がるライブです!
たくさん曲を聴いて、ぜひ彼らのライブにも足を運んでみて下さい。
これからも彼らの成長から目を離せませんね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
突然ですが、みなさんに「推し」という対象はいますか? 筆者にはいるんです。 それが今回ご紹介する「Nulbarich」(ナルバリッチ)というバンドです。 彼らの楽曲はテレビCMやラジオ、ドラマ、映画などでも多く起用れてい …