
ブンブンサテライツは1990年に結成された日本のロックユニットで、メンバーはギター/ボーカルを担当する川島道行、ベース/プログラミングを担当する中野雅之の2名です。
中野の創るミニマルなデジタル・サウンドと、川島の演奏するダイナミックなギターが融合し、唯一無二の強烈なビートを作り出しました。
海外ではケミカル・ブラザーズやプロディジーなども引き合いに出されるなど、日本を代表するエレクトロ・ロックユニットです。
またそのサウンドは近未来的なSF作品と親和性が高く、映画やアニメ、CMと多くのタイアップを行い、音楽ファン以外にもその音を届けました。
しかし2016年、デビュー直後から患っていた脳腫瘍の病状が悪化し、川島が47歳の若さで逝去。
翌年、中野はユニットとしてのブンブンサテライツの活動を終了することを報告、それと同時に自身のクレジットには引き続き「BOOM BOOM SATELLITES」の名義を使用することを宣言しています。
ここではブンブンサテライツが残した楽曲の中から、厳選して10曲を紹介します。
ブンブンサテライツのオススメ曲ランキング10選!
強烈なビートが格好いいブンブンサテライツの楽曲の中から、ランキング形式でオススメ曲を発表します。
EXILEのオススメ曲ランキングTOP10!絶対に聴くべき名曲を紹介しています!
20代から40代の男女に絶大な人気を誇る2人組ユニット「コブクロ」。 2人は商店街のストリートで出会い、小渕さんの「こぶ」と黒田さんの「くろ」をそれぞれ抜き取って「コブクロ」と名付けられました。 そんな彼らを知る上で抑え …
ブンブンサテライツのオススメ曲ランキング10位 BROKEN MIRROR
不穏なデジタルサウンドとともにゆったりと歌いだし、徐々にリズムを速めながら本来の速度に達するアレンジが特徴的。
サイケデリックな大サビも必聴です。
アルバム『EMBRACE』の収録曲で、OVA『機動戦士ガンダムUC』第5話のエンディングテーマにも起用されました。
ブンブンサテライツのオススメ曲ランキング9位 EASY ACTION
ボーカルはリズミカルで独特なメロディーから始まり、曲が進むにつれて伸びやかに展開していきます。
ソリッドなギターリフも格好いい、アルバム『EXPOSED』収録曲。
ブンブンサテライツのオススメ曲ランキング8位 NINE
ピアノの旋律が印象的で、抑揚を利かせたボーカルが荘厳なイメージを抱かせます。
曲の展開に合わせて徐々に声を張り上げ、テンションを上げていきます。
アルバム『EMBRACE』ラストを飾る壮大なバラードです。
ブンブンサテライツのオススメ曲ランキング7位 WHAT GOES ROUND COMES AROUND
ダイナミックなボーカルが身体を突き動かす、ダンサンブルなロックナンバー。
ブリッジでしっかりフックを作ってサビで弾けさせるボーカルはブンブンサテライツならではです。
自動車のCMソングにも起用された人気曲で、アルバム『EXPOSED』収録曲。
ブンブンサテライツのオススメ曲ランキング6位 BACK ON MY FEET
ユーロビートの速いリズムの疾走感と、それに乗った伸びやかなボーカルが爽快なナンバーです。
アルバム『TO THE LOVELESS』に収録。
アニメ『亡念のザムド』のオープニングテーマに起用されました。
ブンブンサテライツのオススメ曲ランキング5位 INTERGALACTIC
抑揚を抑えたブリッジからサビで一気に弾けさせる、ブンブンサテライツが得意とすダンス・ロックナンバーです。
アップテンポなメロディーでありながら、あえて暗めのコード進行をあてることで、張り詰めた雰囲気を作り出しています。
アルバム『EXPOSED』に収録曲。
ブンブンサテライツのオススメ曲ランキング4位 Dive For You
ドライブ感抜群なサウンドと鬼気迫るボーカルが特徴。
このころからクラブ・ミュージックのファンだけでなく、ロックファンからも支持を集めるようになりました。
大人気SF作品『アップルシード』の劇場アニメ主題歌に起用されたこともあり、ブンブンサテライツの人気を決定づけたアンセムです。
アルバム『FULL OF ELEVATING PLEASURES』に収録。
ブンブンサテライツのオススメ曲ランキング3位 Moment I Count
ミニマルなデジタルサウンドとダイナミックなギターサウンド、その両方を併せ持つブンブンサテライツの基本形を示した曲。
クラブミュージックのようにダンサンブルでありながら、ポピュラーミュージックとしてしっかり聴ける楽曲です。
アルバム『FULL OF ELEVATING PLEASURES』に収録。
ブンブンさてライツのオススメ曲ランキング2位 LAY YOUR HANDS ON ME
2016年にリリースされたブンブンサテライツ最後の作品は、穏やかで、煌びやかな、全てを祝福するポップソングとなりました。
既に死は避けられない状況、歩行も呂律もままならないなかでレコーディングを行い、最期まで音楽を続けたいという川島の思いから生まれた名曲です。
ブンブンサテライツのオススメ曲ランキング1位 KICK IT OUT
ブンブンサテライツのライブの盛り上がりは、日本の音楽シーンでも屈指と言えました。
そんなブンブンサテライツのライブでも、得に盛り上がったのが「KICK IT OUT」。
クラブ・ミュージックで見られる溜めた音を一気に爆発させる手法をロックのフォーマットに落とし込んだことで、迫力のある楽曲となりました。
アルバム『ON』に収録されていますが、ライブ音源での視聴もオススメです。
まとめ
以上がBOOM BOOM SATELLITESのオススメ曲10選!でした。

10位 BROKEN MIRROR
9位 EASY ACTION
8位 NINE
7位 WHAT GOES ROUND COMES AROUND
6位 BACK ON MY FEET
5位 INTERGALACTIC
4位 Dive For You
3位 Moment I Count
2位 LAY YOUR HANDS ON ME
1位 KICK IT OUT
如何でしたでしょうか?
ブンブンサテライツは20年近い活動のなかで、決して自分たちの音楽に妥協をしませんでした。
2年に1枚のペースでアルバムをリリースしており、非常にストイックに音楽と向き合っていたように感じます。
職人気質なブンブンサテライツのこだわりが詰まった作品を、是非聴いてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さんスマホ代が高いと感じていませんか?
私はスマホを格安SIMのLIBMOにして5000円以上、毎月お金が浮き、貯金に回せるようになりました。
容量は20GBなのですが、暇を持て余した人以外は20GBは使わない人が多いと思います(私はスマホでyoutubeや漫画をよく見るのですが、月の平均で13GBでした。20GBは超えません。)
私は一人暮らしで基本的には仕事と家の往復のみの寂しい生活ですが、20GBあれば余裕でした!
節約したい人は是非試してみて下さい。
聴かなきゃ損!AAA(トリプルエー)のオススメの名曲ランキングを紹介します。