
文化祭はすごく盛り上がりますよね?
ダンス発表や、バンドの演奏などあるところも多いのではないでしょうか?
その中の催し物のひとつとして、のど自慢のようなカラオケをやる学校もあると思います。
歌に自信がある人はもちろん、聞いている方も一緒に楽しみたいですよね!
そんな時に盛り上がる曲を選び、歌うことが出来たら、会場中が楽しく盛り上がれます!
今回の記事では、文化祭のカラオケで盛り上がる曲TOP10をご紹介したいと思います。
是非最後までチェックしてみて下さい。
文化祭のカラオケで盛り上がる曲ランキングTOP10!
個人的に、文化祭のカラオケで盛り上がると思う曲を10曲ご紹介します。
カラオケで大きな声を出して歌うことは、私たちの心と体の健康につながります。 楽しいから歌いたい日もあれば、悩みや辛いことがあって気分転換したいから歌いたいという日もあるものではないでしょうか。 今回は楽しい一日をさらに盛 …
友達と楽しくカラオケで歌を歌いたいのに、誰かが重い曲だったり、終盤までが異様に長い曲、下ネタが激しい曲を歌っていたら、嫌になってしまいますよね。 「誰も何も言わないからたくさん、歌って気を晴らそう。」歌っている本人はそう …
文化祭のカラオケで盛り上がる曲10位 君はロックなんか聞かない/あいみょん(2017年)
人気のシンガーソングライター。
あいみょんの曲は、女性が歌う一般的な曲より低めで、どれも歌いやすいものが多いと思います。
女性でも男性でも、歌うこと、口ずさむことが出来るのがあいみょんの歌の魅力的なところです。
バンドを組んでいる人でも、練習しやすく取り入れやすいのではないかなと思います。
文化祭のカラオケで盛り上がる曲9位 U.S.A./DA PUMP(2018年)
独特な歌とダンスで一躍人気になったU.S.A. 。
サビのダンスは覚えやすく、ダンスが苦手という人でも出来るものではないでしょうか。
また、見ている人も楽しみながら一緒に踊れるのでおすすめしたい1曲です。
文化祭のカラオケで盛り上がる曲8位 あつまれ!パーティーピーポー/ヤバイTシャツ屋さん(2016年)
この曲は、文化祭が始まる前のオープニング曲として、使いたい1曲です。
「あつまれ!パーティーピーポー」という、題名の通りこれから文化祭が始まるぞ!というテンションにしてくれる曲になるではないでしょうか!
歌ってみても、アップテンポな曲なので楽しいと思います。
文化祭のカラオケで盛り上がる曲7位 イケナイ太陽/ORANGE RANGE(2007年)
夏といえばコレ!という曲です。
2007年の7月から放送が開始された、花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~でオープニング曲としても使われていました。
曲にピッタリの熱い学園生活が魅力のドラマで、この曲を使った文化祭は大いに盛り上がること間違いなしです!
文化祭のカラオケで盛り上がる曲6位 ワタリドリ/Alexandros(2015年)
CMや、ユニバーサルスタジオジャパンのアトラクションテーマソングにもなっている、「ワタリドリ」
カッコイイ曲調が、耳に残り文化祭のBGMとしても使える1曲になると思います。
歌に自信がある人は、勢いよく歌っているとカッコイイかも、、
文化祭のカラオケで盛り上がる曲5位 恋するフォーチュンクッキー/AKB48(2014年)
フォーチュンクッキーは、お年寄りから子どもまで知らない人はいないのではないかと言うくらい大人気になりました。
明るいポップなメロディーと、可愛いダンスが1度見れば忘れられなくなります。
コスチュームをクラス全員で合わせてダンスもしたら盛り上がる1曲となるのではないでしょうか!
文化祭のカラオケで盛り上がる曲4位 Pretender/Official髭男dism (2019年)
2019年に大ヒットしたPretender。
高い音が多く、少し難しい曲ではあるものの、歌に自信がある人は挑戦してみても面白いと思います。
また、友達とバンドを組んでいる人も同様に挑戦するのもいいですね。
文化祭のカラオケで盛り上がる曲3位 ハッピーウェディング前ソング/ヤバイTシャツ屋さん(2017年)
この曲は、ストーリーのある曲になっています。
「ノリで結婚しちゃえ!」というストーリーなんですが、これをカップルや、男友達、女友達と、踊ると楽しいのではないでしょうか!
文化祭のカラオケで盛り上がる曲2位 前前前世/RADWIMPS(2016年)
「君の名は。」の挿入歌で使われていた前前前世。
この曲はオタ芸の曲としても有名です。
曲の壮大な感じが、オタ芸のパワフルな動きと合いますよね。
文化祭でのダンス発表、思い切ってオタ芸をしても盛り上がるでしょう!
文化祭のカラオケで盛り上がる曲1位 ともに/WANIMA(2016年)
誰もが1度は聞いたことがある曲ではないでしょうか?
CMでも使われ、音楽をあまり聞かない人でも耳に残る曲調です。
熱いメロディーと、歌詞がみんなで作りあげてきた文化祭にピッタリの曲。
歌の途中にある「ヘイヘイッ」の掛け声で一層盛り上がること間違いなし!
まとめ
以上が文化祭のカラオケで盛り上がる曲ランキングTOP10!でした。
10位から1位までをまとめると
10位 君はロックなんか聞かない
9位 U.S.A.
8位 あつまれ!パーティーピーポー
7位 イケナイ太陽
6位 ワタリドリ
5位 恋するフォーチュンクッキー
4位 Pretender
3位 ハッピーウェディング前ソング
2位 前前前世
1位 ともに
これ以外にも盛り上がる曲はたくさんあります。
その中でも個人的にコレ!というものをピックアップしてみました。
「聞いたことないな〜」という曲がありましたら、是非一度聞いて、盛り上がる曲を見つけてみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
気になる人とのカラオケには確実に効果のある即効性の口臭スプレーは絶対に必要ですよね。
最近は女性は特に口臭スプレーを持ち運んでいる傾向が多いようです。
カラオケで自分以外の人が歌う時、知らない曲を聞いて新たな発見をすることもあれば、自分がよく知っている曲の方がリズムに乗って楽しめるということもありますよね。 今回は「誰もが知っている曲を歌って全員で盛り上がりたい」という …