
ダイエットと言えば、もっぱら女性が取り組むものとして捉えられてきました。
きれいになってファッションを楽しんだり、好きな人を振り向かせたりするといった目的でスリムになろうと努力するのです。
男性に関しても、近年になって男性の「美」がクローズアップされるにつれてダイエットに対する注目が以前よりも高まるようになりました。
ただダイエットは簡単なものではなく、苦しいことも続けなければなりません。
そこで、オススメの曲から力を借りて目標の達成へ向かいたいところです。
是非最後までチェックしてみて下さい。
ダイエットにオススメの曲TOP10!
ウォーキングにランニング、水泳やダンスなどダイエットに適した運動はいろいろとあります。
しかしながらやはり身体に負荷をかけるわけですから、どれも苦しいものです。
そこで励まされる曲や背中を押される曲、元気になる曲を聴きながら取り組めばつらさも乗り越えていくことができるでしょう。
今回は、ダイエットの励みになるオススメの曲をランキングにしてみました。
ダイエットにオススメの曲ランキング10位 Believe in yourself/阿部真央
「Believe in yourself」は、阿部真央さんが11枚目のシングル曲として2014年にリリースした楽曲です。
アニメーション作品である「ベイビーステップ」のテーマソングとして、制作されました。
楽な道を選ぶことなく「自分を投げ出さず生きた今日をほめ続けられる日々を送ろう」という歌詞は、ダイエットにも通じるものがあります。
自分だけにしかわからないとしても歩む道は変わることのないものであり、「最後に報われるのは逃げずに居た君自身だから」と言われると大きな励ましになるでしょう。
くじけかけていてももう一度立ち上がることのできそうな気持ちになり、オススメです。
ダイエットにオススメの曲ランキング9位 魔法のように/SHISHAMO
「魔法のように」は、SHISHAMOが2017年にリリースした4枚目のアルバムである「SHISHAMO4」に収録されている楽曲です。
フリーペーパー、ウェブでもアルバイト情報を提供している「タウンワーク」のコマーシャルソングとして使用されました。
歌詞ではきれいになりたいという女性の心が歌われていて、ダイエットを意識したフレーズも多々あります。
「いくら食べても太らないようなお菓子があればなぁ」と願いながらも、「そんな上手くはいかないな」と現実はわかっているのです。
そして、「誰にもガッカリされたくないからカロリー気にして食べるご飯20%くらいおいしくないよね」と嘆きながらも努力を続けています。
苦しい思いをしながらダイエットしている仲間がいることに、共感することもできてオススメです。
ダイエットにオススメの曲ランキング8位 睡蓮花/湘南乃風
「睡蓮花」は、湘南乃風が6枚目のシングル曲として2007年日にリリースしました。
夏を感じさせる楽曲であり、思わずタオルを振り回したくなるようなノリの良さがあります。
「さぁ自分との闘い勝てば大切な人に会えるはずさ」という歌詞は、ダイエットに当てはめても良いでしょう。
見事に変身すれば、自信を持って大切な人と会うことができます。
聴きながらトレーニングに取り組めば、リズムとともに目標をクリアすることもできるであろうオススメのナンバーです。
ダイエットの励みになることは、間違いありません。
ダイエットにオススメの曲ランキング7位 二人セゾン/欅坂46
「二人セゾン」は、欅坂46が3枚目のシングル曲として2016年にリリースしました。
センターポジションは、平手友梨奈さんが務めています。
曲調は爽やかで、ダイエットへ取り組むにも重い気分を払拭してくれるであろうオススメの曲です。
歌詞は恋心を唄っているもので、「誰かと話すのが面倒で目を伏せて聴こえない振りしてた」という「僕」を「君」が連れ出したことで「僕」の日常は輝いていきます。
「生きるとは変わること」というフレーズは、ダイエットにも通じるでしょう。
ダイエットにオススメの曲ランキング6位 All my treasures/織田裕二
「All my treasures」は、2007年にリリースされた織田裕二さんのシングル曲です。
TBS系列で放送されている「世界陸上」のイメージソングとして制作されていて、毎回の大会を盛り上げています。
そのイメージだけでも、ダイエットに取り組む気持ちを奮い立たせるオススメの曲です。
あなたが笑ってくれることも幼いころ見上げていた空もあなたと一緒に見る景色もすべて宝物であり、心にそれがあればどれだけつらくてもがんばることができます。
ダイエットにオススメの曲ランキング5位 キューティハニー/倖田來未
倖田來未さんの代表曲として知られている「キューティーハニー」は、11枚目のシングル曲である「LOVE&HONEY」のカップリング曲として発表されました。
オリジナルはアニメーション作品のテーマソングであり、実写映画化にともない主題歌として使用されています。
パワフルな倖田さんの歌い方で、時代を感じさせません。
「この頃はやりの女の子」はスタイルが良いと唄われていて、当時の倖田さんご自身もダイエットに励んでいたと言います。
素敵なスタイルを目指すという目標へ向けて、励ましになるオススメの曲です。
ダイエットにオススメの曲ランキング4位 ヘビーローテーション/AKB48
「ヘビーローテーション」は、AKB48が17作目のシングル曲として2010年にリリースしました。
センターポジションは、大島優子さんが務めています。
好きな人ができると頭の中はずっとヘビーローテーションとのキャッチコピーが掲げられ、24時間にわたって想う気持ちが唄われているナンバーです。
恋に対するあこがれがたくさん詰まっている曲であり、聴いているととにかくテンションが上がってきます。
歌いながらずっと身体を動かしていることができそうで、ダイエットにオススメの曲です。
ダイエットにオススメの曲ランキング3位 Happiness/嵐
「Happiness」は、嵐が20作目のシングル曲として2007年にリリースしました。
メンバーの二宮和也さんと櫻井翔さんが主演したテレビドラマ「山田太郎ものがたり」の主題歌、またメンバーが出演したJALのコマーシャルソングとしても使用されています。
「走り出せ走り出せ明日を迎えに行こう」という歌詞のように、ためらって立ち止まっても何度でも立ち上がり未来へ走って行こうと前向きな気持ちを応援するオススメの曲です。
爽やかな曲調であり、ダイエットのつらさに立ち止まってしまったときに聴けばもう少しがんばろうという気持ちが湧いてくるのではないでしょうか。
ダイエットにオススメの曲ランキング2位 サプリミナル・ダイエット/Charisma.com
「サプリミナル・ダイエット」は、Charisma.comが2016年にリリースした3枚目のミニアルバムである「愛泥C」に収録されている楽曲です。
Charisma.comのメンバーであるMCいつかとDJゴンチはOLであり、職場で感じた疑問や不満を詞にしています。
タイトルに「ダイエット」と冠されていますし、ダイエットでリバウンドを繰り返している経験者は特に共感することができるであろうオススメの曲です。
「口癖はかれこれforダイエット」で、おいしいものがあればダイエットも忘れてしまいます。
「即効性」の文字に弱くサプリメントを飲んでも、楽して痩せることはできません。
リズミカルな音楽には一緒にダンスをしたくなり、挫折することなくダイエットを続けることができるのではないでしょうか。
ダイエットにオススメの曲ランキング1位 EZ DO DANCE/TRF
「EZ DO DANCE」は、TRFが1993年にリリースした楽曲です。
ロングヒットとなり、発売から時間を経てチャートが上昇していきました。
ダンスミュージックが流行した1990年代、その先駆けとなった1曲でもあります。
近年になって「イージー・ドゥ・ダンササイズ」として楽曲を題材にしたダンスダイエットのDVDもリリースされ、こちらも人気を博しました。
アップテンポな曲を聴きながらのダンスは、良い汗をかくダイエットになりオススメです。
まとめ
以上がダイエットにオススメの曲!目標へ向かう励みになる曲10選!でした。
10位 Believe in yourself/阿部真央
9位 魔法のように/SHISHAMO
8位 睡蓮花/湘南乃風
7位 二人セゾン/欅坂46
6位 All my treasures/織田裕二
5位 キューティハニー/倖田來未
4位 ヘビーローテーション/AKB48
3位 Happiness/嵐
2位 サプリミナル・ダイエット/Charisma.com
1位 EZ DO DANCE/TRF
いかがだったでしょうか。
テンションの上がる明るい曲が、目立つランキングとなりました。
ダイエットをしていると、ネガティブになりがちです。
もう運動は嫌だというマインドになった際、励ましになるオススメの曲を聴けば重い身体もまた動き出すのではないでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。
何だかんだ言って結局一番ダイエットに効果的なのはカロリミットでした(笑)
ダイエットの仕方って色々な方法がありますよね。どんな方法を取るにせよ、音楽が与えるイメージには計り知れないものがあります! オシャレでスタイリッシュな楽曲はダイエットそのものをカッコよくしてくれます。 ダイエットが辛くて …