
エレキギターにおいて歪みサウンドはもはや定番のスタイルとなっています。
歪みと言ってもオーバードライブやファズ、ディストーションなど様々な種類があります。
色々な歪みサウンドの中でも最も多く使用されるディストーション、そのディストーションを聴ける重厚なサウンドの曲を紹介しようと思います。
コピーやサウンドメイクの参考にしたい方は是非最後までチェックしてください。
重厚なディストーションサウンドが弾けるギター曲10選!
個人的に絶対に聴くべきだと思う重厚なディストーションサウンドが聴ける曲を10曲ピックアップしました。
ギターを弾いている人の中で上手くなりたくない人はいませんよね? しかし・・・どうやったら上手くなるか分からなかったり最近伸び悩んでいるという方も多いのではないでしょうか? そんな方の為に、ライバルと差をつけるギター練習に …
空間系エフェクターディレイ。 符点8分などトリッキーな使い方も出来るディレイの奥深さはハマってしまうと抜け出せない程です。。 そんなギターで効果的にディレイを使用している曲を集めてみました。 ディレイを使った曲を探してい …
重厚なディストーションサウンドが弾けるギター曲10位 KiLLiNG ME/SiM
ダウンチューニングですが、ノリノリでコピーが楽しくなりますね。
バンドでこれをやるのもおすすめです。
静と動のタイミングがハッキリしていて練習には最適だと思います。
曲の知名度も高くウケはいいでしょう!
重厚なディストーションサウンドが弾けるギター曲9位 Points Of Authority/Linkin Park
アルバムHYBRID THEORYから一曲。
バッキングのディストーションサウンドが分厚いです。
マイク・シノダのラップもバッチりキマッています。
他の音と重なる低音が気持ちいいですね。
ミクスチャーと言われたLinkinparkの名盤、HYBRID THEORYは重厚なサウンド好きにオススメです!
重厚なディストーションサウンドが弾けるギター曲8位 Evolution/BECK
映画BECKで演奏されていたものです。
おそらく、Guerila Radio/Rage Against The Machineのオマージュでほぼ間違いないと思います。
ミクスチャーロックのリフはディストーションが重厚でノリやすくキャッチーで耳に残るものが多いですね。
俳優、桐谷健太氏のラップがちゃんとカッコいいのが流石ですね。
重厚なディストーションサウンドが弾けるギター曲7位 Break Stuff/Limp Bizkit
Wes Borlandの独特なリフが使われていますね。
7弦を使った異様なアップストロークの奏法等もやっていたようです。
風貌もド派手なメイクを施し、Lump Bizkitの名物ギタリストです。
Big Dumb Face、Eat The Day、Black Light Burnsなどで活動しておりMarilyn Mansonでサポートも務めていたカリスマ性のあるギタリストです。
重厚なディストーションサウンドが弾けるギター曲6位 Before I Forget/Slipknot
ドロップBチューニングです。
初めて聴いた時、これはコピーしたい!と思いました。
リフは音数も少なく難しくは無いです。
ダウンチューニングでレギュラー用の弦だとテンションが緩くなるのでゲージを上げてみても良いと思います。
ライブではテンポアップされていてより激しいプレイになってます。
重厚なディストーションサウンドが弾けるギター曲5位 EMBER TO INFERNO/TRIVIUM
スラッシュメタル系のサウンドはリフで単音弾きの瞬間がアクセントになることも多いので、安易にドンシャリセッティングにするのは要注意です。
刻みのリフがずっしり来るディストーションは聴いていて気持ちいいですね。
重厚なディストーションサウンドが弾けるギター曲4位 FireCracker/ELLEGARDEN
邦楽から1曲。
キャッチーなギターリフです。
コピーや、アレンジの練習に最適です。
メロディアスな歌をディストーションギターが際立てています。
生形氏パートと細美氏パートがあるので気になる人はチェックしてみてください。
重厚なディストーションサウンドが弾けるギター曲3位 Distortion/BABYMETAL
難易度、高のギターです。
曲名にもDistortionとあります。
刻み、単音、ミュート、ハーモニクス、全てが重要で疎かに出来ない項目になっています。
練習あるのみで、これが弾けたら一気に上達すると思います。
重厚なディストーションサウンドが弾けるギター曲2位 Emotions/MAN WITH A MISSION
オオカミバンドから1曲。
このバンドは重厚なサウンドの曲が多いです。
主なリフは単音では無いですが、覚えやすいリフ調です。
メロディが曲名通りエモいです。
チューニングはドロップD。
重厚なディストーションサウンドが弾けるギター曲1位 Hollow Bodies/Blessthefall
アメリカのポスト・ハードコアバンド。
歌詞に関して、キリストの教えに基づいたものが多いようです。
サウンドに関してはメロディがエモい!
ギターを集中して聴いていると、やはり難易度、高。
開放弦の刻みと、一瞬入るピッキングハーモニクス。
当たり前の様に入るタッピングフレーズ。
重厚に聴こえるサウンドはダウンチューニングの様ですね。
まとめ
以上が重厚なディストーションサウンドが弾けるオススメのギター曲10選!でした。
まとめると・・・
10位 KiLLiNG ME/SiM
9位 Points Of Authority/Linkin Park
8位 Evolution/BECK
7位 Break Stuff/Limp Bizkit
6位 Before I Forget/Slipknot
5位 EMBER TO INFERNO/TRIVIUM
4位 FireCracker/ELLEGARDEN
3位 Distortion/BABYMETAL
2位 Emotions/MAN WITH A MISSION
1位 Hollow Bodies/Blessthefall
今回紹介した曲はダウンチューニングされているものが多かったですね。
重厚なディストーションギターを弾くにはダウンチューニングをすると効果的です。
分厚く、重たく、実際のライブハウスなどの現場では振動が強い音質になるはずです。
今回紹介した曲以外にもあなたの好きなディストーションがあると思います。
是非ロックの細分化されたジャンルからも探してみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
ヘビーメタルの重厚感溢れるサウンドはとてもカッコいいですよね。 日本にも海外にもヘビーメタル好きな方は数多くいます。 今回は練習に最適なメタルの曲を集めてみました。 ヘビーメタル好きな方は是非、最後までチェックしてみて下 …