
ドライブ中、普段のTVから流れる音楽から少し離れてちょっと懐かしい曲を聞いてみませんか??
ドライブにもぴったりな少し懐かしく感じる40代の方にオススメ曲をご紹介します。
是非最後までチェックしてください。
きっと40代の方なら懐かしいと思える曲を思い出せるハズです。
40代におすすめするドライブで聞きたい曲TOP10!
個人的に40代の方にオススメだと思うドライブに最適な曲をピックアップしました。
音楽は時代と共に変化してるんだなと思いました。 それぞれの音楽の良さ、素晴らしさがありますが、私はふと懐かしい曲が急に聞きたくなることがあります。 その時代の思い出や、子供の頃は気づかなかった良さなどが今聴くと分かったり …
ぽかぽか陽気な一日。 単調な道路を長時間走っている時、睡眠不足や疲労が溜まっているけど、運転しないといけない時に、うとうとや、ぼーっとしちゃいますよね。 その状態で運転しつづけると、居眠り運転につながる可能性がありますし …
40代におすすめするドライブで聞きたい曲10位 ロマンスの神様/広瀬香美
日本全国、きっと誰もが知っているであろう“冬ソングの女王”こと広瀬香美の大ヒットソングです。
この曲を聞くと、ものすごくスキーに行きたくなりますよね。この曲が発売された頃は、まだバブルの空気が残っている時代で冬といえばスキーが定番だったみたいですね。
アップテンポで気分が明るくなる曲なので、気分を上げすぎてついついスピードを出しちゃいそうになりますね。
40代におすすめするドライブで聞きたい曲9位 ええねん/ウルフルズ
ウルフルズは思いをストレートに伝える歌詞が人気ロックバンドで、その多くは大阪弁で歌われているとか…。
この曲は題名でもある“ええねん”を曲中で何度も繰り返しているのが印象的です。
ロックチューンなギターサウンドに乗せて明るいメロディーで、悩みがあっても吹き飛んでしまいそうな勢いがあります。
人生生きている限りたくさんの失敗や挫折を経験し悩み進んでいかないといけませんが、もし疲れてしまったら息抜きがてら“ええねん”を聴きながらドライブに出かけませんか?
40代におすすめするドライブで聞きたい曲8位 AM11 :00/HY
沖縄を代表するバンドグループであるHYの“AM11:00“は落ち着いたメロディーに落ち着いた歌声が魅力のバラードです。
カラオケでも多くの人に歌われていて今でもその人気は衰えていません。
実はドラム担当であり、グループで作詞・作曲を行なっているSHUNが偶然起きた時間から曲名が決まったという裏エピソードもあったりします。
起きた時間が曲名としてカラオケランキングの上位にあるのってすごいですよね。
ゆったりしたリズムで午前中のドライブにぴったりじゃないでしょうか。
40代におすすめするドライブで聞きたい曲7位 LOVE LOVE LOVE/DREAMS COME TRUE
ドラマ“愛していると言ってくれ”の主題歌にもなったシングルで、実はドリカムのシングル最大のヒット曲になっているそうです。
落ち着いたテンポにボーカル吉田美和さんの力強い歌声が歌詞を紡いでいくラブソングです。
なんと、この名曲はドリカムがデビューする前から中村正人が当時の彼女へ贈る歌として作られていたそうでグループ結成後に歌詞を付け直して発表したそうなんです。
そんな昔からこの名曲が生まれていたなんて…当時贈られた彼女も、ドラマで聞いた時は驚いたんじゃないでしょうか?
ぜひ、大切な人とのドライブで聞いて見てください!
40代におすすめするドライブで聞きたい曲6位 Tomorrow never knows/Mr.Children
木村拓哉さんが出演していたドラマ“若者のすべて”の主題歌となったミスチルの大ヒット曲で、なんとダブルミリオンを達成した歴代のCDランキングでもトップ10に入っているそうです!
気分が落ち込んでいる時、何かに悩んだ時に歌詞にある「心のまま僕はゆくのさ 誰も知ることのない明日へ」のフレーズが、フッと心を軽くしてくれます。
漠然とした不安は誰にもありますが、そんな時の応援ソングにぴったりな名曲です。
40代におすすめするドライブで聞きたい曲5位 どんなときも。/槇原敬之
幅広いせ世代から支持を受けるシンガーソングライター槙原さんの曲は“ライフソング”なんだそうです。
普段の生活や恋人との何気ない時間、そんな生活に寄り添った真っ直ぐな歌詞だからこそ私たちの心に刺さるんでしょうね…。
ドラマや高校野球の入場行進曲に使用され多くの方にカバーされ今も歌い継がれています。
人それぞれのライフスタイルを肯定してくれている前向きな歌詞が柔らかく、気を抜いたら涙が出そうになります。
大人になった今だからこそゆっくり聴き直してみるのもいいんじゃないでしょうか。
40代におすすめするドライブで聞きたい曲4位 にじいろ/絢香
もはや、日本で知らない人はいないんじゃないでしょうか。
NHK連続テレビ小説“花子とアン”の主題歌にもなり、その後もCMなどに起用されています。
ドラマの中のヒロインが失敗や挫折を繰り返しながら成長していく姿が現れている歌詞を軽快なメロディーに乗せて力強く歌われています。
天気のいい休日の昼下がりにぴったりな1曲です。
40代におすすめするドライブで聞きたい曲3位 さくら/ケツメイシ
誰もが認める春うたの代名詞ですね。
この曲を聞かない春ってないんじゃないでしょうか?毎年どこかで流れている気がします。
アップテンポでついつい乗ってしまうリズムにベロディーとラップが混じっているのでしっとりしすぎないようになっています。
出会い、別れが様々な春、大人になって出会った2人が桜が散る中で別れてしまう悲恋のバラードをケツメイシらしいヒップホップ調で爽やかに仕上がっています。
すっきりとしたテンポで春のドライブにいかがでしょうか。
40代におすすめするドライブで聞きたい曲2位 スターゲイザー/スピッツ
この曲は元祖恋愛ドキュメンタリー“あいのり”の主題歌でした。
今でもCMなどに起用されており耳にした人も多いんじゃないでしょうか?
爽やかなギターサウンドに乗せていきなりサビから始まります。
番組のために作られた曲で、思いを寄せた人を思って待つ夜を歌詞にしたそうです。
自分と相手はどうなってしまうのか、思いは届くのかちょっとした不安と少しの期待が入り混じった甘酸っぱいフレーズにキュンっとします。
これを聞くなら夜のドライブ。懐かしい日を思い出しながら話を弾ませて欲しいですね。
40代におすすめするドライブで聞きたい曲1位 祈り花/平井大
爽やかでキャッチーでいてどこか切ないギターが奏でるメロディーに平井さんの優しい歌声が印象的で耳に残ります。
実はハワイでのフェスのイメージソングを提供していて日本でのブレイクよりも海外での活動の方が活発だったそうです。
平井さんは幼少期におばあさんからウクレレを教わったことがきっかけで音楽に興味を持ったそうなんですが、この曲は大切なおばあさんにへの思いを歌詞に込めているんです。
普段あまり一緒に出かけることがない大切な人と、この曲を聴きながら一緒に出かけてみませんか?
まとめ
以上が40代にオススメの聴き覚えのあるドライブ曲10選の紹介!でした。
いかがでしたでしょうか?
懐かしさを感じる曲は見つかったでしょうか?
今回は40代の方にオススメの名曲をピックアップしてみました。
ぜひ、気になる曲を聴いてみてくださいね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
今の時代は車にはドライブレコーダーは必須ですよね!
過去にあおり運転をされ、ドライブレコーダーを付けていなかった為に、事故相手から「信号無視をしたのはおまえだ!」「危ない運転はするな!」とDQNの方に罵倒された経験があります・・・
警察も証拠がないから・・・・とか曖昧な返答・・翌日からドライブレコーダーを付けました(笑)
休日にドライブに出かけると、日常の疲れが癒されますよね! そんなドライブの空間をさらに心地よく演出してくれるのがドライブミュージック! 家族や友人と出かける時も、恋人とのデートの時も、又は1人でゆっくりリラックスしたい時 …