
1970 年にデビューした Earth, Wind & Fire は、アメリカでもっとも偉大なファンクグループの一つです。
創始者のモーリス・ホワイト、1972 年に加入したフィリップ・ベイリーの2人の美しい歌声に、ホーンセクションやパーカッションが加わり、華やかなディスコミュージックを次々に打ち出しました。
アフリカンサウンド、ジャズなど様々なジャンルを取り入れ、オリジナリティあふれる楽曲は数々の大ヒットを記録しました。
これまでにグラミー賞を6度受賞した、まさに伝説のファンクバンドです。
2016 年にモーリス・ホワイトが亡くなった後も、ヴォーカルのフィリップ達を中心に精力的に音楽活動を行っています。
日本では 2017 年来日公演が話題になりました。
Earth, Wind & Fireのおすすめ曲ランキング10選!
世界中で愛され、のちの多くのアーティストに影響を及ぼした Earth, Wind & Fire。
新旧の名曲からおすすめの曲を10曲セレクトし、以下ランキング形式にまとめました。
どれも必聴ナンバーばかりなのでぜひ聴いてみてください!
ジーザス・アンド・メリーチェイン(The Jesus and Mary Chain)は1984年、ジムとウィリアムスのリード兄弟を中心に、スコットランドで決済されたロックバンドです。 日本ではジザメリの愛称で親しまれてい …
スロウダイブは1989年、イギリスのレディングにて結成された男女混成のオルタナティブ・ロックバンドです。 1991年にデビューし、翌年ファースト・アルバム『Just for a Day』をリリースしました。 日本では同時 …
Earth, Wind & Fire のおすすめ曲ランキング10位 Lovely People feat.
will.i.am
2005 年リリースの“Illumination”に収録。
このアルバムは、当時の R&B シーンで活躍していた若手アーティストとコラボして制作され、Earth, Wind & Fire のアルバムで最もモダンな作品です。
この曲は The Black Eyed Peas の will.i.am をフューチャーしたナンバーです。
現代的なビートと、Earth, Wind & Fire らしいパーカッションやホーンセクションが見事に融合しています。
思わず踊りだしたくなるような曲です。
Earth, Wind & Fire のおすすめ曲ランキング9位 Fantasy
1977 年リリースの“All‘N All”より。邦題”宇宙のファンタジー“として、日本で
も大ヒットしました。神秘的な宇宙感がある華やかなサウンドです。
フィリップの裏声が圧倒的です。
Earth, Wind & Fire のおすすめ曲ランキング8位 After the Love Has Gone
1979 年リリースの“I AM”より。
この曲はデイヴィッド・フォスターとの共作で、グラミー賞を受賞しました。
AOR っぽい雰囲気がある、バラードナンバーです。
間奏のホーンセクションがとてもロマンティックな雰囲気を醸し出しています」。
Earth, Wind & Fire のおすすめ曲ランキング7位 Sign On
2013 年リリースの“Now, Then & Forever”より。
Earth, Wind & Fire らしいホーンセクション全開の、グルーヴィーなナンバーです。
平和や世界の結束を訴える歌詞にも説得力があり、素晴らしいです。
バンドの創設から 40 年以上経っても色褪せない魅力に驚かされます。
Earth, Wind & Fire のおすすめ曲ランキング6位 Let’s Groove
1981 年リリースの“Raise!”より。
イントロのヴォコーダーやベースの音が、いかにもディスコ感満載です。
Earth, Wind & Fire の楽曲の中でも、特にキャッチーなナンバーです。
当時の時代感を味わえる MV も、ぜひ併せて見てください。
Earth, Wind & Fire のおすすめ曲ランキング5位 Getaway
1976 年リリースの“Spirit”より。
鋭いリズムとギターのカッティング、ホーンセクションとの絡みが素晴らしいです。
こんなに豪華な楽器の演奏を楽しめる曲は、他にはなかなか無いですよね。
当時の Earth, Wind & Fire の演奏力の高さを物語る一曲です。
ライブバージョンも疾走感があり、おすすめです。
Earth, Wind & Fire のおすすめ曲ランキング4位 Sing A Song
1975 年リリースの“Gratitude”より。
天気がいい日に聴きたい多幸感あふれるナンバー。
聴くとウキウキして思わず口ずさみたくなります。
初期の作品ですが、全く古さを感じさせない曲です。
Earth, Wind & Fire のおすすめ曲ランキング3位 Boogie Wonderland
“I Am”より。
アルバム“I Am”は、当時ブームだったディスコ路線で、踊れる曲が目白押しです。
”Boogie Wonderland”は、コーラスも演奏も、ド直球のディスコミュージックです。
ちなみにコーラスには、女性グループの Emotions をフューチャーしています。
この曲は日本のディスコでも大流行しました。
一度聴いたら耳から離れない、おなじみのナンバーですね。
Earth, Wind & Fire のおすすめ曲ランキング2位 Reasons
1975 年リリースの“That’s the Way of the World”より。
Earth, Wind & Fire の数あるスローナンバーで最も素敵な曲の一つです。
歌いだしからサビまで、フィリップのファルセットを存分に楽しむことができます。
ドラマティックな展開で間奏も素晴らしく、壮大な演奏にため息が出ます。
Earth, Wind & Fire のおすすめ曲ランキング1位 September
1978 年リリースのベストアルバム“The Best of Earth, Wind & Fire, Vol.1”収録。
Earth, Wind & Fire の楽曲でおそらく最も有名なこちらの一曲。
どなたも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
ド定番のディスコサウンドですね。
聴くとハッピーな気持ちになります。
2011 年のフランス映画”最強のふたり“のオープニングで使用されたのも印象的でした。
時代を超えて愛される名曲です。
まとめ
以上がEarth, Wind & Fireのオススメの曲10選の紹介!でした。
10位 Lovely People feat. will.i.am
9位 Fantasy
8位 After the Love Has Gone
7位 Sign On
6位 Let’s Groove
5位 Getaway
4位 Sing A Song
3位 Boogie Wonderland
2位 Reasons
1位 September
今回は、Earth, Wind & Fire の新旧の数ある名曲から10曲を選んでご紹介しました。
ご紹介できなかった曲の中にもたくさんの名曲があるので、ぜひ聴いてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さんスマホ代が高いと感じていませんか?
私はスマホを格安SIMのLIBMOにして5000円以上、毎月お金が浮き、貯金に回せるようになりました。
容量は20GBなのですが、暇を持て余した人以外は20GBは使わない人が多いと思います(私はスマホでyoutubeや漫画をよく見るのですが、月の平均で13GBでした。20GBは超えません。)
私は一人暮らしで基本的には仕事と家の往復のみの寂しい生活ですが、20GBあれば余裕でした!
節約したい人は是非試してみて下さい。
トゥー・ドア・シネマ・クラブ(Two Door Cinema Club)は2007年に北アイルランドの海沿いの街、バンガー・ドナガディーで結成された3人組のダンス・ロックバンドです。 エレクトロ・ミュージックを基調とした …