オススメのギター レスポール

エレキギターの王様!と言えばレスポールを思い浮かべる人が多いと思います。

今回は数あるレスポールの中からオススメのレスポールを紹介しようと思います。

「レスポールが欲しいけど、沢山種類があって悩む・・・」「コスパの良いレスポールが欲しい!」そんなギター選びで困っている方は是非最後までチェックしてみて下さい。

きっとお気に入りのレスポールが見つかると思います。

エレキギターの王様!オススメのレスポール10選

ギター歴30年(無駄に長い!)の私がおすすめする、レスポールを10個ピックアップしました!

オススメのレスポール10位 レスポールジュニア/ギブソン

レスポールジュニアはレスポールのなかでも廉価版に位置します。

しかし、プロも愛用するとてもスペックの高いギターです。

ピックアップが1個、華美な木目もなく、素朴な外観ですが、それが逆にカッコイイと思います!

ギブソンのレスポールが欲しいけど、高くて手が出ないことが多いですが、レスポールジュニアなら、なんとか買えるかも?

オススメのレスポール9位 レスポールスタンダード/エピフォン

エピフォンのレスポールは、レスポールタイプではなく、正式にレスポールを名乗れます。

しかも価格がリーズナブル!

ギブソンのレスポールスタンダードは買えなくても、エピフォンのレスポールスタンダードなら買えますよ!

音も本家ほどの質感はなくても、それなりのアンプにつなげば、バキッと太い音がだせる良いギターです。

メイプルの杢目がきれいな個体が多いことも好感触ですね!

オススメのレスポール8位 レスポールカスタムブラックビューティ/エピフォン

レスポールといえば、カスタムショップ製が最高峰ですね!

そのなかでもブラックビューティと呼ばれる真っ黒なトップのレスポールがロック信者からは一番支持されています。

しかし高額になりますので、なかなか手が出せない(笑)

そこでエピフォンのブラックビューティの登場になります。

ゴールドのペグやピックアップカバーが最高にカッコいいです!

オススメのレスポール7位 レスポールスタジオ/ギブソン

レスポールスタジオはレスポールスタンダードを簡素化したモデルとなります。

特徴は、バインディングがない点です。

しかしピックアップは同等のものが搭載されており、けっして音質が劣ることはありません。

入門機としては非常に「買い」のモデルと思いますよ!

オススメのレスポール6位 レスポールスペシャル/ギブソン

先にご紹介したレスポールジュニアの進化版として、開発されたモデルとなります。

違いは、フロントピックアップが増設され、指板バインディングも装飾されております。

やはりピックアップの切り替え可能なことが大きな魅力で、しかも価格も抑えられた優れモノです。

オススメのレスポール5位 レスポールトリビュート/ギブソン

このモデルは、ほぼ見た目はレスポールスタンダードに近いモデルで、ジュニアやスペシャルよりも、レスポールらしさが満載となってます。

指板のインレイもスタンダードと同じデザインで、トップザ材もプレーンメイプルを採用しております。

価格を抑えるために、バインディングがありませんが、シンプルな見た目となり、あえてこのモデルを選ぶプロも多いです。

オススメのレスポール4位 レスポールクラシック/ギブソン

このモデルの最初の登場は、1990年頃で、当時のヘヴィ・ハードロックバンドのギタリストに好評を得ていたモデルです。

レスポールのネックは太くてソロプレイが演奏しにくい難点があったのを、スリムなネックとし、ピックアップカバーを最初から外して、より歪んだ音が鮮明にでるようにしたのが特徴です。

オススメのレスポール3位 レスポールトラディショナル/ギブソン

レスポールは歴史が古く、1958年・1959年・1960年に生産されたレスポールは、ヴィンテージマニアの間で高額で取引され、家が一軒買える価格も珍しくない存在ですが、その古き良き時代のモデルを意識して開発されたモデルとなります。

ヴィンテージモデルの最高峰は、カスタムショップ製のヒストリックコレクションとなりますが、通常のモデルで、ヴィンテージに一番近いのは、このトラディショナルとなります。

オススメのレスポール2位 レスポールスタンダード/ギブソン

レスポールの看板モデルは、今も昔もレスポールスタンダードです!

最近のモデルには、トラスロッドカバーに「standard」の表記があるので、一目瞭然ですね!

まさに王道のレスポールとなりますが、ギブソンも年々進化したスタンダードを発売してきており、現代の技術を取り入れて、ウェイトリリーフがされたものや、非対称スリムテーパーネックなど、様々な仕様としてモデルチェンジしてきています。

これらの点が、レスポールファンからの戸惑いを生んでいることもありますが、今のスタンダードとは?を突き詰めた結果ですので、やっぱりレスポールはスタンダードが看板なのだと思います。

オススメのレスポール1位 レスポールカスタム/ギブソン

栄えある第1位は、レスポールカスタムです!

その名の通り、カスタムショップ製です。

レスポールの中でも、特別なモデルです。

レスポールカスタムは、漆黒のエボニー指板、ゴールドのペグやピックアップカバー、ブリッジを一目見ればカスタムと分かります。

例外はありますが、基本的に、ブラックかホワイトの塗装がされており、杢目はあえてだしていません。

音質は、年代によって当然違いはありますが、基本的に太く甘いサウンドで、レスポールでイメージする音は、まさにこれだ!と思うこと間違いない!

まとめ

以上がエレキギターの王様!オススメのレスポール10選の紹介!でした。

今回紹介したレスポールをまとめると以下のようになります。

10位 レスポールジュニア/ギブソン

9位 レスポールスタンダード/エピフォン

8位 レスポールカスタムブラックビューティ/エピフォン

7位 レスポールスタジオ/ギブソン

6位 レスポールスペシャル/ギブソン

5位 レスポールトリビュート/ギブソン

4位 レスポールクラシック/ギブソン

3位 レスポールトラディショナル/ギブソン

2位 レスポールスタンダード/ギブソン

1位 レスポールカスタム/ギブソン

一括りにレスポールといっても、いろんなモデルがありますね!

ギブソンやエピフォン以外のギターメーカーからもレスポールモデルといわれるタイプはたくさん出ています。

ここではレスポールと名乗れるモデルをご紹介させていただきましたが、ギター選びの参考になれば嬉しいです!

最後までお読みいただきありがとうございました。