
HANDSIGNは2018年にデビューした、神奈川出身の男性ボーカルで手話を用いた曲を歌う方です。
小学校を回り、ダンスを教えたり、教育番組みんなの手話でも出演されてた方
で、目で見ても耳で聞いても楽しめる曲を歌っており、最近は音楽番組の出演やライブを主に活動して、人気が出つつある人です。
まだ知ってる人はごくわずかで知らない人ばかりだと思いますが、これから手話を用いた曲を紹介しますので是非最後まで見てください。
HANDSIGNのオススメ人気曲ランキング10選
個人的にオススメする10曲をランキング形式にしてみました。
今でこそ日本の音楽シーンではたくさんの男性のシンガーソングライターが活動していますが、1980,90年代に人気を獲得した男性シンガーソングライターといえば大江千里を思い出すかたもいるのではないでしょうか。 1960年9月 …
幅広い世代のファンがいるシンガーソングライターの1人でもある竹内まりや。 島根県出雲市の出身で、旦那さんは同じくシンガーソングライターの山下達郎です。 ヒット曲をたくさん世に出し、これまで順風満帆に活動してきたのかと思っ …
HANDSIGNオススメ人気曲ランキング10位 友達
何気なくいつも一緒にいて、思い出が沢山あって進学や就職で友達と離れてそこで終わりではないから変わらず、大切にして欲しいという願いが込められており、手話パフォーマンス甲子園の公式ソングになってます。
HANDSIGNオススメ人気曲ランキング9位 いつまでも
笑顔が似合う彼女がある日暗闇の部屋で寂しくうつむいてて、彼氏が温かくそばに居てくれたから2人にどんな壁が立ちはだかっても乗り越えれるような勇気をくれる曲です。
HANDSIGNオススメ人気曲ランキング8位 ふたりのサイン
大事な人を愛したら、未来がきっと変わって1人で戦わず2人でいればお互いを助け合う事ができ、それが笑顔になり幸せになる。という意味を表しており、両想いな曲です。
映画の主題歌にもなってました。
HANDSIGNオススメ人気曲ランキング7位 LIFESTORY
母の笑顔や何気なくおこした行動が子供にしたら嬉しかったけど母は涙を見せず頑張り、子供が母との絆はずっと続いてる。
これから離れて暮らすけど頑張るから母も頑張って。と伝わってくる応援ソングになります。
HANDSIGNオススメ人気曲ランキング6位 そのままで
片想いをしてて、相手がすごく笑顔が素敵で、ある日苦しくて辛い表情を見たから来年は桜を一緒にみて、相手の笑顔を取り戻そうとしているのが分かり、その笑顔はきっといつか人を笑顔になる。と伝えており、片想い中に聞くのがいい曲です。
HANDSIGNオススメ人気曲ランキング5位 会いたいよ
仲良かった友達と喧嘩をしてしまいそのままどこかに行ってしまい、音信不通になってしまったけど会いたい。
昔のように手を繋いで話せるように謝りたいけど会えない気持ちを表して、悲しい曲です。
HANDSIGNオススメ人気曲ランキング4位 自分だけの花
嫌なことがあって泣いてしまう日があるかもしれないけどそこで、立ち止まらないで前を進んで「とりあえず1日1日頑張ろう。」と目標をかがえていたら1年通り過ぎてて笑顔が増える日が多くなりそうな気がして前向きになる曲です。
HANDSIGNオススメ人気曲ランキング3位 声手
ある時カフェに行った時店員さんには自分が耳の聞こえないことで手話が通じなく頼みたいものが頼めなかった悔しい思いをしたため自分が店員さんになった所最初はお客さんに通じなかったけど段々通じるようになり、励まされるようになり、前向きな気持ちになる曲です。
これは実話を素に作った曲になります。
HANDSIGNオススメ人気曲ランキング2位 この手で奏でるありがとう
母が耳に障害を持っておりそのため近所付き合いにも困り、娘は母の支えになり学校のダンス部に入っててライブをする頃に母は観客席におり、手話を加えたダンスを披露して感謝を伝える曲になります。
こちらも実話を素に作った曲になります。
HANDSIGNオススメ人気曲ランキング1位 僕が君の耳になる
学校に入ったけど周りは健常者ばかりで、聴覚障害の女の人は困難に立ちはだかっていた。
ある男の人が女の人に手を差し伸べ、手話も覚え始め、いつの間にかかけがえのない存在になって両想いになる曲です。
こちらも実話を素に作ってる曲になります。
まとめ
以上、HANDSIGNのオススメ曲ランキングTOP10!聞かなきゃ損!でした!

まとめると、
10位友達
9位いつまでも
8位ふたりのサイン
7位LIFESTORY
6位そのままで
5位会いたいよ
4位自分だけの花
3位声手
2位この手で奏でるありがとう
1位僕が君の耳になる
いかがでしょうか?聞いたことのある曲はありましたでしょうか?
私はHANDSIGNと出会って、「手話」と聞いて難しそうだとか思ってました。でも、音楽を通して手話を見て馴染みやすくなり、勉強になるきっかけになりました。
いつも勇気づけてくれるのと感動を与えてくれる曲ばかりです。
聞いたことがない曲ばかりだったと思うので手話は馴染みやすかったと思うので、これを機にHANDSIGNを聞いてみてください。
そして、手話を用いて話してみて欲しいです。
今回ご紹介致しました曲の他にも「目で見て楽しむ、耳で聞いて楽しむ」曲がありますので、是非聞いて欲しいです!
最後までお読みいただきありがとうございました
皆さんスマホ代が高いと感じていませんか?
私はスマホを格安SIMのLIBMOにして5000円以上、毎月お金が浮き、貯金に回せるようになりました。
容量は20GBなのですが、暇を持て余した人以外は20GBは使わない人が多いと思います(私はスマホでyoutubeや漫画をよく見るのですが、月の平均で13GBでした。20GBは超えません。)
私は一人暮らしで基本的には仕事と家の往復のみの寂しい生活ですが、20GBあれば余裕でした!
節約したい人は是非試してみて下さい。
最近、ラップが流行っていますね! フリースタイルのラップ番組は需要があり、アニメソングでもコンテンツとして人気があるくらいです。 今回紹介するアーティスト、泉まくらは、フィメールラッパーで、妙に生活感のあるラップを歌って …