
HOWL BE QUIETは、神奈川出身の4人組バンド。
竹縄、黒木、岩野は高校からの 同級生だそうです。
2010年に結成後、2016年にメジャーデビューを果たしまし た。
しかし2018年、ベース担当のメンバーが脱退。
メンバーが3人となり、悲しみに明 け暮れましたが、何とか苦難を乗り越え、松本拓郎を新しくメンバーに迎えまし た。
2019年夏には2年ぶりとなるアルバムをリリースし、新たな4人組バンドで再 スタートしました。
最近では、3年前の楽曲がTiktokで流行ったことで一気に名が知れ渡り、今若者を 中心に人気急上昇中ですが、実はまだ曲をあまり知らないという方も多いはず。
そんな方のために、HOWL BE QUIETの人気の曲を厳選して紹介しようと思います。
ぜひ最後までチェックしてみてください。
HOWL BE QUIETのオススメ曲ランキング10選!
HOWL BE QUIETの楽曲の中で人気の高いもの、また個人的におすすめの曲をランキング形式でご紹介いたします。
ギルガメッシュはVo.左迅(サトシ)、Gt.弐(ニイ)、Ba.愁、Dr.Ryoからなる4人組バンドで2004年に結成されました。 2000年代後半頃から徐々にデジタルサウンドを取り入れたラウドな音楽性となり、日本だけでは …
摩天楼オペラは2007年にボーカル苑と前ドラムの悠を中心に結成された5人組バンド。 高い演奏力と独特のハイトーンボーカルを武器に、ライブはもちろんのことリリースもコンスタントに続け、2009年に初のワンマンライブを赤坂ブ …
HOWL BE QUIETのオススメ曲ランキング10位 fantasia
2ndアルバム『Andante』に収録されているfantasia。
ピアノの弾き語りから静かに始まり、美しいメロディーとボーカルの透き通った 歌声がマッチしてとても綺麗な楽曲です。
ベースの松本拓郎を新メンバーに迎え、再スタートして初めてのアルバム。
今までとは少し違ったHOWL BE QUIETのサウンドを感じられます。
HOWL BE QUIETのオススメ曲ランキング9位 にたものどうし
口笛の音から様々なサウンドが飛び交い、ポップで不思議感感満載のにたものど うし。
ピアノのサウンドも可愛らしく綺麗で、とてもリズミカルなこの曲は、聞いてい るだけで楽しくなります。
特に女性に人気の高い楽曲です。
HOWL BE QUIETのオススメ曲ランキング8位 Daily Darlin
デビューシングルMONSTER WORLDに収録されているDaily Darlin。
冒頭の静かなサウンドから一変して、最高にポップでキュートな楽曲です。間奏 のピアノのメロディーが印象的ですね。
ミュージックビデオでは、あまり見られないサビのダンスにも注目です。
HOWL BE QUIETのオススメ曲ランキング7位 ギブアンドテイク
ドラムとギターのサウンドかっこよく、疾走感のあるギブアンドテイク。
サビでは、つい「フレーフレー!」と一緒に叫びたくなります。
ドラマ『コールド・ケース』のエンディング曲としても使用されました。
HOWL BE QUIETのオススメ曲ランキング6位 サネカズラ
HOWL BE QUIETの代表的なバラードソングとも言えるサネカズラ。
彼女と別れる時のことを歌った失恋ソングです。
ボーカルの竹縄が実体験を元に書き下ろした曲だそう。
歌詞が心に響き、共感する方も多いのではないでしょうか。
HOWL BE QUIETのオススメ曲ランキング5位 Wake We Up
アニメ『DAYS』第1クールのオープニング曲にもなったWake We Up。
アップテンポでノリがよく、ライブでも必ず盛り上がる一曲。
最初から最後まで疾走感があり、夢に立ち向かう歌詞は、背中を押されます。
4人が車の荷台に乗り、旅に出て楽しむミュージックビデオもワクワクして、見どころです。
HOWL BE QUIETのオススメ曲ランキング4位 MONSTER WORLD
HOWL BE QUIETのメジャーデビュー曲のMONSTER WORLD。
間違いなくHOWL BE QUIETの代表曲と言え、ファンからの人気も非常に高い楽 曲です。
冒頭のギターがかっこよく、ハイテンポでリズミカルな曲調は、みんなで楽しみ たい時におすすめです。
ユニークな歌詞にも注目です。
HOWL BE QUIETのオススメ曲ランキング3位 Higher Climber
アニメ『DAYS』第2クールのオープニング曲にもなったHigher Climber。
キーボードとエレクトロニックなサウンドは普段のHOWL BE QUIETとはまた 違った印象を感じられます。
最初から最後までアップテンポで、ライブでは今も尚終盤に演奏されることが多 く、非常に盛り上がりる楽曲です。
HOWL BE QUIETのオススメ曲ランキング2位 ラブフェチ
2017年にリリースしたメジャー1stアルバム『Mr.HOLIC』の1曲目に収録されているラブフェチ。
3年後にTikTokの楽曲で使用されると、瞬く間に大ヒットし、再熱しました。
彼女の歴代の元彼に向けたユニークな歌詞にもご注目ください。
HOWL BE QUIETのオススメ曲ランキング1位 レジスタンス
HOWL BE QUIETといえばこの曲!
ハイテンポでかっこいいサウンドは、HOWL BE QUIETのことをあまり知らな かった方も、一度聞けばどっぷりハマるはず。
サビでは一緒に「Oh, oh, oh, oh~!」と歌いたくなります。
必ずと言っていいほどライブで歌われ、間違いなく一番盛り上がる一曲です。
まとめ
以上が【初めての方必見!】HOWL BE QUIETのオススメ人気ランキングTOP10!でした。
まとめると・・・
10位 fantasia
9位 にたものどうし
8位 Daily Darlin
7位 ギブアンドテイク
6位 サネカズラ
5位 Wake We Up
4位 MONSTER WORLD
3位 Higher Climber
2位 ラブフェチ
1位 レジスタンス
いかがでしたか?聴いてみたい曲はあったでしょうか?
HOWL BE QUIETはまだそんなに曲の数は多くないので、聴きあさりやすいと思います。
他にも素敵な曲がたくさんあるので、ぜひチェックしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さんスマホ代が高いと感じていませんか?
私はスマホを格安SIMのLIBMOにして5000円以上、毎月お金が浮き、貯金に回せるようになりました。
容量は20GBなのですが、暇を持て余した人以外は20GBは使わない人が多いと思います(私はスマホでyoutubeや漫画をよく見るのですが、月の平均で13GBでした。20GBは超えません。)
私は一人暮らしで基本的には仕事と家の往復のみの寂しい生活ですが、20GBあれば余裕でした!
節約したい人は是非試してみて下さい。
yonige とは、⼥性⼆⼈によるガールズロックバンドです。 ⼆⼈とも、可愛い⾒た⽬であるのに反して、ロックでかっこいいパフォーマンスをして、楽曲をたくさんリリースしています。 そんな yonige のオススメ曲ランキン …