インスト 泣ける曲

皆さんは日ごろからインストの音楽を聴くことはありますか?

このページを見ている方はよく聴いてるかもしれませんが、やはり日本では音楽で主流になっているのは歌詞のあるものだと思います。

でも、もう言葉を聞くのも疲れたというときはありませんか。

これは言葉では表せないよ!という感情がふと湧き上がってくるときはありませんか。

そこで、そんなときに聴いてほしい音楽を完全に個人の趣味ですが集めてみました。

是非最後までチェックしてみて下さい。

インストで泣ける曲ランキング!TOP10!

インストで泣ける曲、言葉より優しい音が欲しい時の曲をランキング形式でご紹介したいと思います。

インストで泣ける曲ランキング10位 エトピリカ/葉加瀬太郎

こちら情熱大陸という番組のエンディングテーマとしても起用されており、ご存じの方も多いのではないでしょうか。

曲の冒頭部からテーマの旋律が少しずつ変化しながら重なっていき、そして美しいバイオリンの音が響きます。

うっとりするようなメロディと変化に富んだ構成で退屈せず何度も繰り返し聴いてしまいます。

インストで泣ける曲ランキング9位 All About Extra(オマケの人生)/Schroeder-Headz(シュローダーヘッズ)

とてもやさしい音色で始まるこちらの曲。

なんだか疲れたなあというときに聴きたい曲です。

一定のテンションで続いていく中に切なさのこもる様はどこか私たちの日常を表しているように感じます。

インストで泣ける曲ランキング8位 黄昏ウィークエンド/H ZETTRIO(エイチゼットリオ)

おしゃれな雰囲気でタイトル通り黄昏時に聴きたくなる曲です。

この曲は私たちの日々の張り詰めた気持ちを融かし、少し気だるげに心地よく進んでいきます。

同じビートがループしていて、自分の知らない間に体がビートに合わせて動いてしまいます。

インストで泣ける曲ランキング7位 Moon/CHON(チョーン)

この曲を聴きながら月を見上げると切ない音色のギターになにか懐かしいものを感じ、ノスタルジックな気持ちになります。

(moonというタイトルから月を見上げるとは考えが単純すぎますが、、おススメです。)

エレキギターといえばギュイーンという歪んだ音を想像してしまいますが、これを聴くと、こんな甘い音があの楽器から出るのかとため息が出ること間違いなしです。

インストで泣ける曲ランキング6位 三葉のテーマ/RADWIMPS(ラッドウィンプス)

2016年に社会現象になるほど話題になった「君の名は。」という映画の劇中に流れる曲です。

ぽろぽろとこぼれるようなピアノの音があまりに優しく涙が溢れます。

何も受け入れたくないようなときでも、すっと沁み込んで、優しく包み込んでくれる、そんな曲です。

インストで泣ける曲ランキング5位 さよならのうみ/星野源

今や国民的アーティストの星野源さん。

この曲について当時、「海に落ちて沈んでゆく夢を昔からなぜかよく観ます。」と語ったそうです。

この話を知った後布団のうみに身をゆだねて聴くと、静かなうみにどんどん沈んでいき、その中で漂っているような気持ちになります。

インストで泣ける曲ランキング4位 Summer/久石譲

1999年の映画「菊次郎の夏」という映画のメインテーマになっている曲です。笑っていいのか、でもどうしてか悲しいという感情になります。

(複雑な感情にはなりますが、泣けます、私は!)

耳なじみがよく流れるようなきれいなメロディで、ふとした時ひとりでに口ずさんでしまいます。

さすがの久石譲です。

インストで泣ける曲ランキング3位 Spartacus Love Theme/Soil & “Pimp” Sessions(ソイル・アンド・ピンプ・セッションズ)

「スパルタカス」という1960年の映画のテーマ曲として作られた曲です。

その曲をSoil & “Pimp” Sessions というインストバンドがジャズにアレンジし演奏しています。

どんどん熱く盛り上がり高揚していく後半部分は圧巻で、何度聴いても涙なしに聴き終えることができません。

インストで泣ける曲ランキング2位 HARU HA YA TE – ~ハルハヤテ~/PE’Z

春疾風 ~ハルハヤテ~/PE'Z

タイトルの春疾風(はるはやて)とは、春先に激しく吹きおこる風のことで、俳句の季語のひとつだそうです。

この曲は、めまぐるしく春に芽吹く命を表しているように感じます。

また、ざぁーっと慌ただしく春を連れてきたと思ったら、ものすごいスピードで去っていってしまい少し寂しい、まだ終わらないで、という感情が残るような曲です。

インストで泣ける曲ランキング1位 春疾風/H ZETT M(エイチ・ゼット・エム)

2位で紹介した曲と同じ曲です。

が、聴いてみると驚きます。

アレンジ、使う楽器が変わるとこんなに変わるの?と思わずにいられないです。

先ほど紹介した印象とは逆で、風がゆっくり丁寧に流れているように聴こえます。

そしてその風にいろいろな想いが一緒に流れていくような印象です。

これもまた春独特の風ですね。

旋律の美しさ、儚さ、切なさがより一層際立つアレンジになっています。

まとめ

以上が インストで泣ける曲ランキング!言葉より優しい音が欲しいときに!でした。

まとめると・・・

10位 エトピリカ/葉加瀬太郎

9位  All About Extra/Schroeder-Headz

8位  黄昏ウィークエンド/H ZETTRIO

7位  Moon/CHON

6位  三葉のテーマ/RADWIMPS

5位  さよならのうみ/星野源

4位  Summer/久石譲

3位  spartacus love theme/Soil & ”Pimp” Sessions

2位  HARU HA YA TE-~ハルハヤテ~/PE’Z

1位  春疾風/H ZETT M

いかがでしたでしょうか。泣きたいだけ泣けましたか?

この他にも本当に素晴らしいインスト音楽は世界中に沢山あるので、あなたのお気に入りをぜひ探してみてください!

最後までお読みいただきありがとうございました。


皆さんストレスは溜まっていますか?

私も人間関係や職場など様々な面でストレスを抱えています・・・ストレスが溜まると泣きたくなったり悲しくなりますよね・・・

定期的に心からリフレッシュできる旅行は心身共に健康になれますよ。