イライラ ボカロ 曲

皆さんは普段どんなボカロ曲を聴いていますか?ジャンルはロックやポップ、Future BassであったりHouseであったりと作者によって様々です。

人が歌っていなくても作者の思いや願いが込められているVOCALOIDですが、PCやDAWソフトを通じて制作することができるので、歌に自信がない方や、1人で活動している方などに広く用いられています。

そんな中今ではたくさんのボカロP(作者)や曲があります。

数ある中からイライラ、ストレスに効くようなボカロ曲を10曲選びましたので、紹介していきます。

イライラ解消に効くオススメのボカロ曲10選!

個人的にオススメしたいボカロ曲をランキング形式で10曲紹介していきます。最後まで読んでいただければ幸いです。

イライラ解消に効くオススメのボカロ曲10位 アンチビート/DECO27 作詞作曲:DECO27 歌:初音ミク

君が自分のことを好きと言って愛情を注いでいるのに、それに対して不快感を抱き嫌悪感に陥ってしまいます。

自分の事を愛せなかった自分は好意や愛情への不信感を持つようになり、偽りのものだと思い込んでしまいます。

君がどのような態度をとっても受け入れられず、自分を肯定することはないという悲しい曲です。

イライラ解消に効くオススメのボカロ曲9位 パラジクロロベンゼン/オワタP 作詞作曲:オワタP 歌:鏡音リン・鏡音レン

タイトルの「パラジクロロベンゼン」は防虫剤に使われている化学物質ですね。

これが一体何を表しているのだろうか。

歌詞は何のために生きているのか?生きる価値はあるの?と、自分の未来が真っ暗な状態だということがわかります。

このように思い悩んだ経験がある方も多いと思います。

そういう時こそ病んだ歌詞の曲を聴いて同じ境遇を味わうということができます。

イライラ解消に効くオススメのボカロ曲8位 イライラビーツ/薄塩指数 作詞作曲:薄塩指数 歌:重音テト

日常的にふとした出来事や他人からの理不尽な言葉に対してイライラしていることをそのまま歌詞にしているので面白いし、共感できる部分があると思います。

何気ないことで苛立っていることがバカバカしく思えてくるような曲なので、少しでも心が軽くなれば良いなと思います。

イライラ解消に効くオススメのボカロ曲7位 セツナトリップ/Last Note. 作詞作曲:Last Note. 歌:GUMI

嫌なものから逃れるように、現実逃避をして他のことで楽しんでいる様子が窺える歌詞になっています。

アップテンポでノリノリな雰囲気の反面、しっかりと現実に向き合えないところがあります。

しかし、ある程度覚悟を決めなければ現実と向き合うことはできません。

そういう現実も受け入れつつ生きていくという曲です。

イライラ解消に効くオススメのボカロ曲6位 脳漿炸裂ガール/れるりり 作詞作曲:れるりり 歌:初音ミク・GUMI

人間が歌うのには難しいほど早口で進んでいき、VOCALOIDだからこそ歌えることができる曲なのではないかと思いました。

街中の流行りや一度聴くと耳に残るメロディや衝撃的な歌詞など聴きどころ見どころがたくさんあります。

投げやりなサビと若干攻撃的な部分が印象的だと思います。

映画や小説もあるそうなので、是非そちらもチェックしてみてください。

イライラ解消に効くオススメのボカロ曲5位 すろぉもぉしょん/ピノキオピー 作詞作曲:ピノキオピー 歌:初音ミク

生きていると気に入らないことや恥ずかしいことなどいろんなことがありますが、この曲は人生あるあるのように、みんなも同じような経験があるから自分だけではないと少し安心できる歌詞になっています。

励まされているわけでも応援されているわけでもない、少し変わった曲になっています。

イライラ解消に効くオススメのボカロ曲4位 人生なんとなく楽しく生きていきたい。/青谷 作詞作曲:青谷 歌:重音テト

自分が思う今後の生き方についてゆるく語っているような曲になっています。

普段口にすることはない心の中で思っていることを歌詞に書き出しているようで、面白く仕上がっていると思います。

共感できるという意見が多く、自然と笑顔になれるような曲なので、是非聴いてみてください。

イライラ解消に効くオススメのボカロ曲3位 アングレイデイズ/ツミキ 作詞作曲:ツミキ 歌:鏡音リン

シンプルでかっこいいロックチューンなサウンドとキャッチャーなフレーズが印象的な曲です。

タイトルを訳すと「灰色ではない日々」。

歌詞には嘘や存在意義について書かれてあるので、孤独に悩んでいる心、そしてその痛みには効くのではないでしょうか。

独特な言い回しや単語もあるので、歌詞を見ながら聴くといいかもしれません。

イライラ解消に効くオススメのボカロ曲2位 Black Out/Luna 作詞作曲:Luna 歌:GUMI

報われない努力が無駄なもののように思えてしまいますが、少しでも笑っていられるような日々を送りたいと願っているように伝わってくる歌詞です。

どん底の場所やどんな場所にいたって自分にしかできないことがあります。

ピンチな場面をポジティブに捉えられる、とても勇気づけれる曲だと思います。

イライラ解消に効くオススメのボカロ曲1位 ロストワンの号哭/Neru 作詞作曲:Neru 歌:鏡音リン

Neru - ロストワンの号哭(Lost One's Weeping) feat. Kagamine Rin

人間らしく成長するにはどうすればいいのか?そこに答えはありません。

何をするにも何を決めるのにも、全ては自分の心で決めます。

しかし自分の心に頼ることなく、他人にばかり答えを求めてしまうようです。

しかし他人には他人の人生、生き方があるので模範とはなりません。

そしてその心は窮屈になっていき、投げ出してしまいそうになっていきます。

まとめ

以上がイライラを解消できる?オススメのボカロ曲10選!でした。

10位 アンチビート/DECO27

9位 パラジクロロベンゼン/オワタP

8位 イライラビーツ/薄塩指数

7位 セツナトリップ/Last Note.

6位 脳漿炸裂ガール/れるりり

5位 すろぉもぉしょん/ピノキオピー

4位 人生なんとなく楽しく生きていきたい。/青谷

3位 アングレイデイズ/ツミキ

2位 Black Out/Luna

1位 ロストワンの号哭/Neru

いかがでしたか?気になる曲や聴いてみたい曲はありましたか?

この他にもまだたくさんのボカロ曲があるので、是非そちらも調べてみてください。

今後も素敵なボカロ曲が誕生してくると思いますので、注目してみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました。


ストレスを発散したい人には格安旅行が気分転換になるのでオススメです。

定期的に心からリフレッシュできる旅行は心身共に健康になれますよ。