
Janne Da Arc(ジャンヌダルク)は1996年に大阪で結成された5人組バンド。
アニメ「ブラックジャック」や「ワンピース」の主題歌で聞いた事がある人も多いのではないでしょうか。
インディーズ時代から高い演奏力で瞬く間に人気バンドとなり、1999年にメジャーデビュー。
TV等のメディアにも積極的に出演し、アニメや映画のタイアップ等も手伝って、ライブ動員も順調に増加。
日本武道館や大阪城ホールもソールドアウトさせるなど、人気を不動の物としました。
しかし、2007年から事実上活動休止しており、2019年4月に公式ホームページで解散を発表し、23年間の活動に幕を降ろしました。
リリースとしてはシングルが26枚、ミニアルバムが3枚、オリジナルフルアルバムが6枚、ベストアルバムが3枚発表されています。
そんなJanne Da Arc(ジャンヌダルク)の素晴らしい曲を紹介しようと思います。
Janne Da Arcのオススメの名曲ランキングTOP10
今回はJanne Da Arcが残した多数の名曲から個人的に聞いて欲しい曲10選をまとめたので参考にしてみてくださいね。
摩天楼オペラは2007年にボーカル苑と前ドラムの悠を中心に結成された5人組バンド。 高い演奏力と独特のハイトーンボーカルを武器に、ライブはもちろんのことリリースもコンスタントに続け、2009年に初のワンマンライブを赤坂ブ …
1995年にデビューし、海外ハードロック/ヘヴィメタルを彷彿させるテクニカルな演奏とキャッチーなメロディが特徴のバンドです。 1997年にはアニメ「るろうに剣心」のエンディングテーマ曲としてリリースされた「1/3の純情な …
Janne Da Arcのオススメの名曲10位 Mr. Trouble Maker
2005年リリースのアルバム「JOKER」に収録。
デタラメな報道をするメディアを強烈に皮肉った曲で、激しく刻まれるツーバスやベースの派手なスラップ、テクニカルなギターソロがポイントです!
Janne Da Arcのオススメの名曲9位 月光花
アニメ「ブラックジャック」の主題歌に起用された曲です。
この曲でJanne Da Arcを知ったという方も多いと思います。
オリコンチャートでも自身最高位となる2位を記録しました。
Janne Da Arcのオススメの名曲8位 ICE
インディーズ時代にリリースしたミニアルバム「Resist」収録。
Janne Da Arcらしい疾走感があるテクニカルな曲で、インディーズ時代の代表曲です。
Janne Da Arcのオススメの名曲7位 Love is Here
2004年にリリースされたシングル。
どんなに愛しても相手に伝わり切らないもどかしさが描かれています。
ギターからキーボードへ繋ぐソロがメロディアスでカッコいいんです。
Janne Da Arcのオススメの名曲6位 Dear my…
アルバム「Z-HARD」に収録され、後にシングル「feel the wind」のカップリングにリアレンジバージョンが収録されています。
恋人のどんな表情も受け入れて包みこむ…そんな優しい歌詞です。
Janne Da Arcのオススメの名曲5位 -救世主 メシア-
こちらもアルバム「Z-HARD」に収録。
バンド名になった英雄ジャンヌダルクの事を描いた歌詞になっており、戦場を連想させる様な激しい曲です!
Janne Da Arcのオススメの名曲4位 ヴァンパイア
2003年リリースのアルバム「ANOTHER STORY」収録。
ライブではお決まりの「儀式」がある、ライブの定番曲です。
Janne Da Arcのオススメの名曲3位 桜
メジャー1stアルバムの「D・N・A」に収録。
フィードバック音を利用したイントロのギターが何とも切なさを感じさせます。
失恋を歌う曲ですが、ライブでもとても人気がある曲です。
Janne Da Arcのオススメの名曲2位 Fantasia
ミニアルバム「Dearly」収録。
歌詞だけでなく曲調からも幻想的な雰囲気が感じられる曲ですね。
爽やかな曲かと思いきや、ギターソロはとても音数の多いテクニカルなソロになっています。
Janne Da Arcのオススメの名曲 1位 Stare
こちらもミニアルバム「Resist」に収録されている、バンド初期からのファンにもお馴染みの曲です。
ライブでは最後に演奏される曲で、DVDになった大阪城ホール公演での同曲はとても感動的な場面となりました。
まとめ
以上がJanne Da Arcのオススメの名曲10選の紹介!でした。
まとめると・・・
10位 Mr. Trouble Maker
9位 月光花
8位 ICE
7位 Love is Here
6位 Dear my…
5位 -救世主 メシア-
4位 ヴァンパイア
3位 桜
2位 Fantasia
1位 Stare
バンド自身が過去の雑誌インタビューで「バンドはアルバムで評価されてなんぼ」と発言しており、その発言通りアルバム全体を通しての完成度が非常に高いバンドです。
残念ながらJanne Da Arcは解散してしまいましたが、メンバー個々での活動は続いているので、そちらもぜひ聴いてみてください。
※2017年からVo.yasuのソロプロジェクト:Acid Black Cherryが療養のため休止していますが、早く復活して欲しいですね!
今第一線で活躍しているアーティストにも影響を与えているバンドなので、一聴の価値ありです!
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さんスマホ代が高いと感じていませんか?
私はスマホを格安SIMのLIBMOにして5000円以上、毎月お金が浮き、貯金に回せるようになりました。
容量は20GBなのですが、暇を持て余した人以外は20GBは使わない人が多いと思います(私はスマホでyoutubeや漫画をよく見るのですが、月の平均で13GBでした。20GBは超えません。)
私は一人暮らしで基本的には仕事と家の往復のみの寂しい生活ですが、20GBあれば余裕でした!
節約したい人は是非試してみて下さい。
ギルガメッシュはVo.左迅(サトシ)、Gt.弐(ニイ)、Ba.愁、Dr.Ryoからなる4人組バンドで2004年に結成されました。 2000年代後半頃から徐々にデジタルサウンドを取り入れたラウドな音楽性となり、日本だけでは …