カラオケ 映画 曲

映画の中に登場する音楽は、映像に添えられるだけのものではなく、映画をプロモーションする上でも、私たちを映画の世界に惹きこみ、その映画の記憶を残す上でも重要な役割を担っていると感じます。

曲を聞くだけで映画のストーリーや当時の思い出が一気に蘇ってくる、という経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか。

そして、映画の曲を、思い出とともにカラオケで歌うのはとても気持ちがいいですよね。

今回はカラオケで歌いたくなるオススメの映画の曲を10曲、ピックアップしました!

カラオケでオススメの映画の曲TOP10! 

映画もカラオケも大好きな私が選ぶ、カラオケでオススメの映画の曲・10曲をランキング形式で紹介していきます!

カラオケでオススメの映画の曲10位 やさしさに包まれたなら /荒井由実

スタジオジブリ作品の中でも人気が高い、1989年公開「魔女の宅急便」のエンディングテーマ曲です。

歌っているのはユーミンこと荒井由実さんです。

優しいメロディのこの曲を聞くと、昔のことを思い出し懐かしむ気持ちが芽生えてきます。

「心の奥にしまい忘れた大切な箱 ひらくときは今」という歌詞も素敵です。

カラオケでオススメの映画の曲9位 ソラニン/ASIAN KUNG-FU GENERATION 

2010年公開「ソラニン」主題歌です。

原作漫画の中で登場した歌詞にASIAN KUNG-FU GENERATIONがメロディをつけ出来上がった曲です。

劇中では主演の宮崎あおいさんがギターを手にして歌っています。

かなり切ない内容の映画、曲ですが、その世界観に虜になってしまいます。DAM・JOYSOUNDどちらも本人映像(PV)ありなので、ぜひ映像を見ながら歌ってみてください。

カラオケでオススメの映画の曲8位 Time After time ~花舞う街で~ /倉木麻衣

2003年公開の、劇場版名探偵コナン「迷宮の十字路(クロスロード)」主題歌です。

倉木麻衣さんが歌っています。

この曲を聞いていると映画に登場する京都の観光地の美しい風景が思い浮かんできます。

カラオケでは高音のCメロの歌い方がポイントです。

 カラオケでオススメの映画の曲7位 Mighty Long Fall/ONE OK ROCK

2014年公開、佐藤健さん主演の映画「るろうに剣心 京都大火編」主題歌です。

「るろうに剣心」の映画は3部作で、主題歌は全てONE OK ROCKの曲です。

ワンオクの歌詞はほぼ英語というのが大きな特徴ですが、この「Mighty Long Fall」は頑張って練習して歌いたくなるくらいかっこいい曲です。

主題歌3曲の中でも特にオススメします!

カラオケでオススメの映画の曲6位 最愛 /福山雅治

テレビドラマ「ガリレオ」シリーズを映画化し、2008年に公開された「容疑者Xの献身」主題歌です。

「愛さなくてもいいから 遠くで見守ってて」という歌詞があり、深い愛情がありながらも一緒にいられないことを感じさせる曲です。

歌手名が福山雅治さんのものと、KOH+(柴咲コウさんと福山さんの作中ユニット)の2パターンがあり、カラオケでは歌いやすい高さの方を選ぶことができます。

 カラオケでオススメの映画の曲5位 ホール・ニュー・ワールド/中村倫也、木下晴香

大人気のディズニー映画「アラジン」の主題歌です。

2019年実写リメイクされ、日本語吹替は主人公を中村倫也さん、ヒロインを木下晴香さんが担当しました。

英語の原曲も、中村さんと木下さんの日本語版もどちらも息ぴったりのデュエットです。

誰もが知っている曲なので、カラオケに参加している全員で楽しめます!

カラオケでオススメの映画の曲4位 Precious/伊藤由奈

伊藤由奈さんが歌うこの曲は、2006年公開「LIMIT OF LOVE 海猿」の主題歌でロングヒットになりました。

「愛でしか、救えない。」という映画のキャッチコピーにぴったりな壮大な愛の歌なので、歌いながらどんどん気持ちが高まってきます。

高音が得意な人はカラオケで高得点を狙えます!

カラオケでオススメの映画の曲3位 前前前世 (movie ver.))/RADWIMPS

2016年に大ヒットした映画「君の名は。」の主題歌です。

監督の新海誠さんがRADWIMPSのファンだったことがきっかけで、全ての劇中音楽をRADWIMPSが担当しました。

その中でも前前前世はCメロ部分がなく、リズムが覚えやすく、とても歌いやすい曲です!DAM・JOYSOUNDどちらも本人映像(PV)でカラオケを楽しめます。

カラオケでオススメの映画の曲2位 Let It Go~ありのままで~ /松たか子

ディズニー初のダブルヒロイン作品で、世界中で話題となった2014年公開の「アナと雪の女王」劇中歌です。

イントロが流れた瞬間「アナ雪の曲だ!」とはっとします。

周囲も自分自身も恐れていた魔法の力を解放したエルサ(松たか子さん)の美しい歌声と、アニメ映像の口の形とエルサの心情に注目し、「Let It Go(それを行かせる)」をそのまま直訳せず「ありのままで」と訳したことが大きな評価を受けました。

気持ちを込めて歌いたい曲です!

カラオケでオススメの映画の曲1位 HANABI/Mr.Children

Mr.Children 「HANABI」 MUSIC VIDEO

2008年にテレビドラマシリーズが始まり、2018年に映画が公開された「コードブルー -ドクターヘリ救急救命-」シリーズの主題歌です。

Mr.Childrenの曲の中でも知名度が高く、大変人気がある曲です。

ドラマのプロデューサーや俳優たちから、映画化までの10年間を作品とともに駆け抜けてきたかけがえのない曲だと言われています。

長年聞いても歌っても決して色褪せることのないこの曲を、今回カラオケでオススメの映画の曲第1位に選びました!

まとめ 

以上がカラオケでオススメの映画の曲10選の紹介!でした。 

まとめると、 

10位 やさしさに包まれたなら /荒井由実

9位 ソラニン/ASIAN KUNG-FU JENERATION

8位 Time After time ~花舞う街で~/倉木麻衣

7位 Mighty Long Fall/ONE OK ROCK

6位 最愛/福山雅治

5位 ホール・ニュー・ワールド/中村倫也、木下晴香

4位 Precious/伊藤由奈

3位 前前前世(movie ver.)/RADWIMPS

2位 Let It Go~ありのままで~ /松たか子

1位 HANABI/Mr.Children

今回紹介したのは、カラオケでオススメの映画の曲のほんの一部です。

映画とセットで愛されている曲はまだまだ沢山あります。

映画を見るだけでなく、カラオケで映画の曲を思いっきり歌ってさらに楽しみましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。


気になる人とのカラオケには確実に効果のある即効性の口臭スプレーは絶対に必要ですよね。

最近は女性は特に口臭スプレーを持ち運んでいる傾向が多いようです。