
コブクロといえば、黒田俊介さんと小渕健太郎さんのお2人のデュオで、老若男女、誰にでも愛される普遍的な楽曲を数多く輩出していますよね。
そんな彼らの王道J-Popとも言える楽曲たちは、メディアの様々なシーンで起用されていて、コブクロを深く知らなくても、楽曲自体はテレビやラジオ、どこかで1度は聴いたことがある、という方も多いのではないでしょうか?
今回は、そんなコブクロの数多くの楽曲の中から「泣ける曲」にクローズアップして10選をご紹介していきたいと思います。
ぜひ、最後までご覧ください。
コブクロの泣ける曲ランキングTOP10!
改めてコブクロの良さを感じられるおすすめの泣ける曲をランキング形式にまとめました。
みなさんは、恋人との時間をどうやって過ごしていますか? ドライブにでかけたり、おうちで過ごしたり…過ごし方はそれぞれありますが、何をするにも、音楽があった方がより豊かな時間になりますね。 会話がなくても気を使わなくなった …
日本の6人組ロックバンドUVERworld。 2005年に「D-tecnoLife」でメジャーデビューを果たし、今年でデビュー15周年を迎えます。 テレビでほとんど見かけることはありませんが、昨年2019のROCK IN …
コブクロの泣ける曲ランキング10位 永遠にともに
言わずと知れたあの名曲です。
陣内智則さんが、自身の結婚式でピアノの弾き語りで歌ったことで一躍有名になりましたね。
騒動の件はさておき、結婚式で歌いたくなるほどの名曲だということは間違いないです!
コブクロの泣ける曲ランキング9位 手紙
タイトルの通り、手紙に伝えたいことをしたためた、そんな歌詞が印象的ですね。
力強く背中を押すというわけではありませんが、これも1種の応援歌ではないでしょうか?
コブクロの泣ける曲ランキング8位 ココロの羽
デビュー前は、路上ライブを繰り返していた彼ら。そんな彼らが路上ライブ時代から歌ってきた大切な曲です。
美しいメロディラインと小渕さんのハーモニカが、また情緒をくすぐります。
コブクロの泣ける曲ランキング7位 赤い糸
聴いているだけでその風景や匂い、切ない心が思い浮かんでくるような、繊細な歌詞がとても印象的です。
大好きな人がいる人、絶対聴くべきです!
そして、絶対泣きます!(笑)
コブクロの泣ける曲ランキング6位 彼方へ
コブクロにしては少し珍しいハードな曲調の楽曲です。
サビの爽快感溢れるメロディに心が痺れますね。
同時に、お2人の歌唱力の高さにも感心してしまいます。
コブクロの泣ける曲ランキング5位 ここにしか咲かない花
コブクロらしさ全開の楽曲ですね!
黒田さんの力強くも優しい歌声に、のびやかな小渕さんの高音が重なり、耳にとても心地よいです。
お2人の完璧なハーモニーにも注目の楽曲です。
コブクロの泣ける曲ランキング4位 流星
情景が思い浮かべるだけ涙がこぼれそうになるほど綺麗で素敵な歌詞とメロディの楽曲です。
星空をテーマにした楽曲で、聴いているとその風景が浮かんできます。あなたも「瞼の奥の宇宙」を感じてみてください!
コブクロの泣ける曲ランキング3位 桜
コブクロの楽曲の中でも1、2を争う人気曲ではないでしょうか?
実は、小渕さんから黒田さんに贈られた初めてのお2人の楽曲だそうです。
これで初めてなんて、クオリティーが高すぎます!
細かい音符の動きの中でも、一切ハモリをくずさずに歌い上げるお2人の歌唱力には脱帽です。
コブクロの泣ける曲ランキング2位 蕾
小渕さんが、母親が亡くなった時に描いたと言われる楽曲です。
寂しさの中にも、どこか力強さと暖かさを感じる楽曲です。
PVの手影絵もとても素敵なので、ぜひ見てみてくださいね!
コブクロの泣ける曲ランキング1位 未来
漫画「orange」の映画版主題歌に起用された楽曲。
未来への強い思いが歌詞に込められた楽曲で、これもまた、小渕さんの高音と黒田さんの柔らかな低音のハーモニーが、歌詞の世界観と絶妙にマッチする素敵な楽曲です。
まとめ
以上がコブクロの泣ける名曲!ランキングTOP10の紹介!!でした。
まとめると
10位 永遠にともに
9位 手紙
8位 ココロの羽
7位 赤い糸
6位 彼方へ
5位 ここにしか咲かない花
4位 流星
3位 桜
2位 蕾
1位 未来
いかがでしたでしょうか?
どれも有名で、テレビやラジオで1度は聴いたことがある曲ばかりですよね!
誰にでも愛されるコブクロの楽曲のクオリティの高さが垣間見えました。
ぜひこの機会に、全曲を改めて聴いてみて、コブクロの良さを再発見してみてはいかがでしょう?
最後までお読みいただきありがとうございました。
学校や仕事で嫌なことがあった時、失恋した時、疲れた時…人生の中で、ちょっと挫けそうになってしまう時ってありますよね。 友達や家族に相談するのも億劫…そんな時、音楽ならきっと、あなたにそっと寄り添って、励ましてくれるはずで …