
摩天楼オペラは2007年にボーカル苑と前ドラムの悠を中心に結成された5人組バンド。
高い演奏力と独特のハイトーンボーカルを武器に、ライブはもちろんのことリリースもコンスタントに続け、2009年に初のワンマンライブを赤坂ブリッツで決行。
翌年2010年には渋谷C.C.レモンホール(現LINE CUBE SHIBUYA)でもワンマンライブを行い、同年12月にメジャーデビューと、着実に活動規模を大きくしていきました。
メジャーデビュー後も順調にCDリリースや全国ツアーを行っていましたが、2016年と2018年に結成初期からのメンバーが脱退。
しかしバンドは止まる事なく精力的に活動を続け、新メンバーを迎えて2019年に再び5人組となりました。
そして2020年8月に長らく所属したキングレコードからの独立を表明し、これからの活動が期待されます。
音楽性の部分ではメタルを基盤としていますが、様々な音楽を消化し1枚のアルバムでも非常に濃い内容となっている摩天楼オペラ。
今回はそんなバンドのオススメ曲をまとめたのでぜひ参考にしてみて下さい。
摩天楼オペラの超オススメ曲TOP10!
個人的に超オススメの摩天楼オペラの曲をピックアップしました。
1995年にデビューし、海外ハードロック/ヘヴィメタルを彷彿させるテクニカルな演奏とキャッチーなメロディが特徴のバンドです。 1997年にはアニメ「るろうに剣心」のエンディングテーマ曲としてリリースされた「1/3の純情な …
Janne Da Arc(ジャンヌダルク)は1996年に大阪で結成された5人組バンド。 アニメ「ブラックジャック」や「ワンピース」の主題歌で聞いた事がある人も多いのではないでしょうか。 インディーズ時代から高い演奏力で瞬 …
摩天楼オペラの超オススメ曲10位 Justice
2012年リリースのメジャー1stアルバム「Justice」収録。
怪しげなキーボードの旋律から始まり、激しく疾走していきます。
摩天楼オペラの超オススメ曲9位 Cee
現在の5人体制となり最初のフルアルバムとなった「Human Dignity」収録のインストゥルメンタル曲。
他のアルバムに収録されているインストゥルメンタル曲もそうですが、摩天楼オペラは歌あり/なしを問わずメロディがとてもキャッチーなんです。
摩天楼オペラの超オススメ曲8位 Psychic Paradise
2012年リリースの14枚目のシングル「GLORIA」のカップリング曲。
シンガロングできるライブでも人気の高い曲で、ここ1番の盛り上がりに欠かせない一曲です。
摩天楼オペラの超オススメ曲7位 the WORLD
アルバム「Human Dignity」収録。
「どんな人でも持っている綺麗で優しい部分を見たい」そう願い作られた歌詞と美しいメロディが印象的。
アルバムの中でも特に人気の高い曲です。
摩天楼オペラの超オススメ曲6位 落とし穴の底はこんな世界
2011年リリースの13枚目のシングル。
バンド名の通りオペラ歌唱を効果的に取り入れ、バンドの基盤であるメタルとうまく融合されています。
エモーショナルなギターソロも必聴です!
摩天楼オペラの超オススメ曲5位 MONSTER
こちらもアルバム「Human Dignity」収録。
それまでにはなかった新しい要素を取り入れたダンサブルな曲となっています。
積極的に新要素を取り込み消化させられるのは、やはり基本的な演奏力が高い証拠ですね。
摩天楼オペラの超オススメ曲4位 Chronos
2020年リリースのEP「Chronos」収録録。
新メンバーとして2018年にGt.Jay、2019年にDr.響を迎えましたが、2人が持つ要素を新しくバンドに取り入れた曲となっています。
摩天楼オペラの超オススメ曲3位 PHOENIX
2016年10月リリースのミニアルバム「PHOENIX RISING」収録。
同年7月にバンド初期から活動を共にした前ギターが脱退し、バンドは危機を迎えている様に思えましたが、このミニアルバムでそんな心配を払拭しました。
この曲もまさに摩天楼オペラが得意とする曲調で、ライブに欠かせない曲になりました。
摩天楼オペラの超オススメ曲2位 orb
16枚目のシングルとして2013年リリースされたバラード曲です。
それまでの音楽性を一度壊して再構築する、そんな意識の元に作られた曲で、広い意味での愛情が感じられる歌詞が感動的です。
摩天楼オペラの超オススメ曲1位 GLORIA
間違いなく摩天楼オペラの代表曲でしょう。
YouTubeでのミュージックビデオ再生数も100万回を超え、初期からのファンにも人気の高い曲です。
ベース、キーボード、ギターの順に展開されるそれぞれのソロも聞き応え十分です。
まとめ
以上が邦楽メタルバンド!摩天楼オペラの超オススメ曲10選を紹介!!でした。
まとめると、
10位 Justice
9位 Cee
8位 Psychic Paradise
7位 the WORLD
6位 落とし穴の底はこんな世界
5位 MONSTER
4位 Chronos
3位 PHOENIX
2位 orb
1位 GLORIA
「GLORIA」や「PHOENIX」の様な王道シンフォニックメタルな曲もあれば、美しいバラード「orb」、ダンサブルな「MONSTER」など多様な音楽要素を聞かせてくれます。
ボーカル苑はソロプロジェクト「運命交差点」を立ち上げ、ベース耀は様々なアーティストのライブサポート、そしてキーボード彩雨は大学の客員教授を務めるなど、メンバー個人の活動も行っており、繰り返しになりますがこれからの活動に期待大!
楽器をやっている人は間違いなくハマるはずなので、ぜひ聞いて欲しいです!
最後までお読みいただきありがとうございました。
ギルガメッシュはVo.左迅(サトシ)、Gt.弐(ニイ)、Ba.愁、Dr.Ryoからなる4人組バンドで2004年に結成されました。 2000年代後半頃から徐々にデジタルサウンドを取り入れたラウドな音楽性となり、日本だけでは …