
最近フリースタイルブームでヒップホップが身近になりましたね。
日本語ヒップホップやメインストリームのヒップホップだけでなく色々掘り下げて聞きたいあなたに必見です。
色んな国のマイナーなヒップホップや、インディーズのヒップホップを取り揃えてみました。
キャッチーで聞きやすい曲ばかりなので参考にしてみてくださいね。
是非最後までチェックしてみて下さい。
ヒップホップのオススメのマイナー曲TOP10!
個人的に絶対にオススメのマイナーなヒップホップの曲オススメ厳選ランキングを紹介します。
現在、日本を代表する大人気の4人組ロックバンドRADWIMPS。 哲学的な歌詞と独創的な世界観に高い演奏力を持つことから、ファンを魅了しています。 映画「君の名は。」の主題歌に使われた「前前前世」で大ブレイクを果たした。 …
片思いの背中を押してくれる曲や、切ない片思いしている時に共感したい曲など、片思いしているときに聞きたい音楽はさまざまです。 アーティストによって自分の経験を歌詞にしていたりと、色んなシチュエーションの曲があります! その …
ヒップホップのオススメのマイナー曲10位 Some’in For The Trey/E.B.W.D
The Notorious B.I.G.の大人気曲、Big Poppaと同じサンプリング曲を使用した今作はとてもキャッチーで聞きやすいです。
こちらはヒップホップの中でGANSTA RAPと呼ばれるジャンルでマニアの中で大人気なジャンルです。
当時は高額で取引をされていて2~3万で取引されるほどのレア皿でした。
E.B.W.Dの甲高いラップとサビの女性コーラスで持ってかれそうです。
Big Poopaも名曲ですがこちらも負けていない名曲だと思います。
ヒップホップのオススメのマイナー曲9位 sin Ti/AKWID
こちらのジャンルはチカーノラップというメキシコ系アメリカ人によるラップになります。
メキシコ系だけあってほとんどスパニッシュでラップしています。
またそれが新鮮で最高なんです。
ヒップホップが好きではなくても癖になりそうなメロディ。
サビの女性ボーカルが情熱的で心地いい。
ラテン系の音楽は元気が出ます。
ヒップホップのオススメのマイナー曲8位 You Are The One/Carboo
スウェーデンのラッパーCARBOOはマイナーなヒップホップには欠かせません。
大ネタA TASTE OF HONEYのRESCUE MEをモロに使い、ファンキーでCARBOOのイケメンボイスとサビの女性ボーカルの甘い歌声にテンション爆上げです。
クラブで流れたら勝手に体が踊りたくなるキラーチューンです。
ヒップホップのオススメのマイナー曲7位 Tonight ( Extended Benztown Remix )/Da Funk Shun
KOOL&THE GANGのLADY’S NIGHTをサンプリングに使った今作は深夜に聞きたくなるしっとりナンバーです
こちらも先ほど紹介したGANGSTA RAPというジャンルに相当します。
GANGSTA RAPは名曲揃いなので沢山紹介したいです。
夜中にお酒に浸りながら聞きたいですね。
アーバンで落ち着いたトラックがお洒落な気持ちにさせてくれます。
ヒップホップのオススメのマイナー曲6位 EVERYBODY FUNK NOW/FLIP DA SCRIP
90年代に活躍したドイツ産ヒップホップユニットFLIP DA SCRIPは捨て曲がない位全曲クオリティが高いです
その中でも彼らの代表曲EVERYBODY FUNK NOWはファンキーでノリノリで何回でも聞きたくなるナンバーです。
当時初めてこの曲を聞いたときは何回も聞いたのを覚えています。
他の曲も同じくらい最高なのでぜひ聞いてみてください。
ヒップホップのオススメのマイナー曲5位 Get Off My Sack/C-Funk
重低音なベースラインにピーヒャラシンセ、ウェッサイが好きな人なら間違いなくはまってしまう名曲。
DJの人ならこのレコードを持っている方が多いのではないでしょうか。
マイナーだけどリピート間違いなしの中毒性あるウェッサイアンセムです。
ヒップホップのオススメのマイナー曲4位 Neighborhood Music/Lil Rob
こちらも先ほど紹介したチカーノラップと呼ばれるジャンルになります。
子守歌のような優しく甘いサウンドに涙が出そう。
チカーノラップですが英語で歌っていて聞きやすいです。
ごりごりなヒップホップもいいけどメロウで甘~いヒップホップもチカーノラップの醍醐味です。
キャッチーで聞きやすいので女性にもおすすめです。
ヒップホップのオススメのマイナー曲3位 Won’t you play/ADM
フィメールラッパー三人組によるフランス産ユニットADMです。
女性らしい可愛いRAPにメロメロです。
ヨーロッパのヒップホップはまた一味変わっていて新鮮です。
GROOVYでキャッチーなのでR&Bが好きな人にも聞きやすくておすすめです。
ノリノリな三人の歌声とピアノが印象的な綺麗なトラックにテンションマックスに!サビの「♪HEY MR.DJ~」のところは一緒に歌ってしまいそうになります。
ヒップホップのオススメのマイナー曲2位 Holdin’ On (The Flip Da Scrip Remix)/Skee-Lo
10年前のヒップホップのクラブでDJがよくかけていて人気だったこの曲、題名を知らない方も多いのではないでしょうか。
Simply Red のHolding Back The Yearsを大胆にサンプリングし、メロウなんだけどのれるgroovyなサウンドはクラブにピッタリです。
ヒップホップが好きではなくても聞きやすいので女性にもおすすめです。
ヒップホップのオススメのマイナー曲1位 ON & ON/TONI COTURA
ドイツを拠点に活躍しているTONI COTURAの大ヒットチューンを紹介します。
当時のクラブでは流れない事はなかった位、大人気だった名曲。
みなさんも納得のマイナーなヒップホップだと思います。
こんなキャッチーで心に残る曲はなかなかないと思います。
女性受けも間違いなしです。
まとめ
以上がマイナーなヒップホップの曲オススメ厳選ランキングTOP10!でした。
まとめると
10位 Some’in For The Trey/E.B.W.D
9位 sin Ti/AKWID
8位 You Are The One/Carboo
7位 Tonight ( Extended Benztown Remix )/Da Funk Shun
6位 EVERYBODY FUNK NOW/FLIP DA SCRIP
5位 Get Off My Sack/C-Funk
4位 Neighborhood Music/Lil Rob
3位 Won’t you play/ADM
2位 Holdin’ On (The Flip Da Scrip Remix)/Skee-Lo
1位 ON & ON/TONI COTURA
いかがだったでしょうか。
何か気になる曲はありましたか?
古い年代や、色々な国からピックアップしてみました。
今流行っているメインストリームのヒップホップもいいですが
マイナーでインディーズの曲も隠れた名作があるのでこのランキングを参考にいろいろ探してみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
自分の誕生日にも、大切な人の誕生日にも!一年にたった一日しかない大切な日を幸せに過ごすために、ぜひ聴きたいバースデーソング! その中でも、今回は少しマイナーな曲を紹介していきます。 王道な曲以外にも、誕生日にバシっとハマ …