人気の音楽教室 オススメ ランキング

楽器を学びたい人にオススメの人気の音楽教室を紹介いたします。

音楽教室に通いたいけど「どこの音楽教室が良いのか分からない、、」「出来るだけ料金は安い音楽教室が良い!」「そもそも楽器が上達できるか分からない」そんな不安な悩みがきっとあると思います。

音楽教室に興味があって通ってみたいと思っている方は是非、最後までチェックしてみて下さい。

音楽教室は何を基準に選べばいい?

音楽教室はそれぞれ色々な特徴があり、何を基準に選べばよいのか分からない方も多いと思います。

ご自身がプロ志向なのか?趣味で通いたいのか?プロの講師から教わりたいのか?料金(月謝)重視なのか?自宅から近い方が良いのか?オンラインで通いたいのか?等の条件を事前に決めておきましょう!

今では数多くの音楽教室があり、それぞれ楽器を学べる環境も大きく異なります。

まずはご自身がどのような条件で音楽教室へ通いたいのか?を明白にしておく事で、自分に最適な音楽教室が見つかりやすくなると思います。

オススメの人気音楽教室!口コミランキング!

オススメの人気の音楽教室を口コミでの評価が高い順番にランキング形式にまとめました。

音楽教室選びで悩んでいる方は是非、参考にしてみて下さい。

オススメの音楽教室① 椿音楽教室

ピアノ・エレキギター・アコースティックギター・ウクレレ・エレキベース・ドラム・DTM・声楽・ボーカル・バイオリン・サックス・トランペットなど、幅広い楽器を学べる音楽教室として絶大な人気を誇る椿音楽教室。

各楽器別で専門の講師が在籍しており、場所を選ばす全国200ヵ所以上の音楽スタジオでレッスンする事ができます。

講師陣には名門音楽大学を卒業した方も多数在籍しています!演奏・指導のプロから直接楽器を学べます!

大人向けのマンツーマンレッスンから1曲集中レッスンコース、子供向けのレッスンコースなど複数のレッスンコースが準備されています。

理解しやすい説明やレッスン内容、技術だけではなく音楽理論を学んでいる講師が多いのが特徴だと言えます。

楽器を楽しく学びたい!最短で上達したい!そんな方にオススメの音楽教室です。

20代の女性の口コミ20代の女性の口コミ

講師の方が話し上手の方で凄く安心出来ました!私は人見知りなのですが、今の講師の方だったので楽しくピアノを学べています。椿音楽教室を選んで良かったです。

30代の男性の口コミ30代の男性の口コミ

カッコよくエレキギターを弾けるようになりたいと思ったので、椿音楽教室でレッスンしてもらう事に決めました!ギター講師の方は洋楽・邦楽問わず色々なジャンルの曲を知っていて凄いです!

レッスンは非常に丁寧で分かりやすいですし、参考になる洋楽のアルバムなんかも教えてもらってます。

料金(月謝)月1回:5900円(税込)コースによる
教室の場所全国
対象のレベル初心者~プロ志向
講師の変更可能
レッスン形式マンツーマン・オンライン

椿音楽教室

オススメの音楽教室② シアーミュージック


シアーミュージック
楽器はピアノ・エレキギター・アコースティックギター・ベース・ウクレレ・ドラム・サックス・バイオリン・DTMから、ボイトレコースはボーカル&ボイストレーニング・カラオケ・ジュニアボーカル・話し方・声優・ボイスフィットからコースを選択できます。

マンツーマンレッスンで上達まで最短ルートでレッスンしてもらえます。(趣味で音楽を楽しみたい方も、プロを目指す方に充実なサポートが付いています。)

レコード会社直結の音楽教室なので、オーディションやイベントが沢山あり、自分をアピールできる場が数多くあります。

校舎は北海道・東北・北陸・甲信越・関東・近畿・東海・中国・九州・沖縄エリアにあるので、シアーミュージックが気になる方は、最寄りの校舎をチェックしておきましょう。

シアーミュージックは本気でプロを目指す方に最適な環境が整っている音楽教室だと言えます。(ボイトレに通いたい方にも最適な音楽教室だと言えます。)

20代の女性の口コミ20代の女性の口コミ

私はピアノ関係の仕事をしたいと思い、本気でシアーミュージックでピアノを習いはじめました。シアーミュージックは想像していた音楽教室とは違って、校舎は非常に綺麗で色々な設備が整っています。

講師の方は凄く丁寧で優しいので、分からない事など気軽に質問できます。

また、イベントやオーディションが多いので、自分の今のレベルを再確認する事もできます。
想像以上に色々な設備が整っているので、本気でプロを目指す人には抜群の環境だと思います。

20代の男性の口コミ20代の男性の口コミ

ドラマーになりたくて、シアーミュージックでドラムを教わっています。初心者から通い初めて今では3年目です。周辺のバンド仲間から「ドラムで加入しないか?」との声が多くかかるようになったので、技術は上がっているように思います。

料金(月謝)月2回 / 11,000円(税込)
教室の場所全国
対象のレベル初心者~プロ志向
講師の変更可能
レッスン形式マンツーマン

シアーミュージック

オススメの音楽教室③ Enjoy Your Sound


Enjoy Your Sound
ギター・ベース・ドラム・ピアノはもちろん、オーボエ・ホルン・オカリナ・リコーダー・ファゴット・ハープ・ビオラ等の楽器も学べるEYS音楽教室。

バンド仲間を見つけて一緒にフェスに出演したり、BBQや花見などのイベントでも音楽仲間を見つけられます。

また、無料で楽器がもらえる破格のサービスまで整っています。

日本全国にレッスンスタジオは無いですが、オンラインでのレッスンも可能になります。

業界初のENJOY保証(レッスンクオリティ保障制度)があり、気に入らないレッスンは無償で補講してもらえます。
Enjoy Your Sound

20代の男性の口コミ20代の男性の口コミ

講師の方の話し方が独特すぎて、分かりにくい場合が多かったですが、それなりに上達ていると思います。(因みにベースコースです。)

20代の女性の口コミ20代の女性の口コミ

ピアノコースで1年間レッスンを受けていましたが、凄く楽しくて充実した時間でした。講師の方と友達感覚で会話が出来るのが良かったです。

料金(月謝)1回12,880円(税込)
教室の場所全国
対象のレベル初心者~プロ志向
講師の変更可能
レッスン形式マンツーマン・オンライン

楽器がもらえる音楽教室【EYS音楽教室】
EYS音楽教室

オススメの音楽教室④ アバロンミュージックスクール


アバロンミュージックスクール
プロの音楽プロデューサーが設立した音楽スクールとして知られるアバロンミュージックスクール。アバロンミュージックスクールボーカルコース・ギターコース・ギター弾き語りコース・ピアノ弾き語りコース・ミュージカルコース・デビューサポートコース・作曲・DTMコース・話し方コース・オンラインレッスンなど、複数のコースがあります。

生徒の事を考えてくれる講師が多く、楽しく音楽が学べます。

また、アバロンミュージックスクールでは音楽業界、芸能関係の方々が観覧するライブで自分の可能性をアピールする事も可能です。

趣味で音楽を楽しみたい方よりも、プロ志向で楽器を学びたい方に向いている音楽教室だと思います。

40代の女性の口コミ40代の女性の口コミ

本気で楽器をやる方にとっては凄く良い環境が整っていると思います。私は趣味で弾けるようになれればいいな、程度だったのでそこまで本気ではありません。

私には向かない音楽教室でした。

20代の男性の口コミ20代の男性の口コミ

向上心の高い音楽仲間が見つかる音楽教室です。校舎が少ないのが不満ですが、音楽教室としては凄くクオリティが高いと思います。

料金(月謝)月2回10,800円(コースにより異なる)
教室の場所関東・東北・九州
対象のレベル初心者~プロ志向
講師の変更可能
レッスン形式マンツーマン・オンライン

【アバロンミュージックスクール】

オススメの音楽教室⑤ オトナノミチシルベ

ギター・ベース・ドラム・ボイトレ・ウクレレ・サックス・キーボード・作曲・音楽理論が学べます。

イベント(発表会・交流会)があるので、音楽仲間を多く作れる環境が整っています。

オンラインで楽器が学べるので、東京に住んでなくてもレッスンが受けられます。

20代の女性の口コミ20代の女性の口コミ

優しい講師が多くて、レッスンの時間が凄く楽しかったです。

料金(月謝)月2回 11,000円~(マンツーマン)
教室の場所都心
対象のレベル初心者~プロ志向
講師の変更不明
レッスン形式マンツーマン・グループ・オンライン

オトノミチシルベ

オススメの音楽教室の比較

上記で紹介したオススメの音楽教室の比較をしてみました。

料金(月謝)教室の場所レッスン形式
椿音楽教室月1回:5900円(税込)コースによる全国マンツーマン・オンライン
シアーミュージック月2回 / 11,000円(税込)全国マンツーマン
Enjoy Your Sound1回12,880円(税込)全国マンツーマン・オンライン
アバロンミュージックスクール月2回10,800円(コースにより異なる)関東・東北・九州マンツーマン・オンライン
オトナノミチシルベ月2回 11,000円~(マンツーマン)都心マンツーマン・グループ・オンライン

オンラインレッスンで必要なモノは?

オンラインレッスンで必要なモノは音楽教室によって若干異なりますが、インターネット環境が整ってるPCやスマホ、使用するアプリ(ZOOMなど)、イヤホンやマイク、WEBカメラ等になります。

パソコンでオンラインレッスンを受ける場合にはWEBカメラは必須ですが、スマホであればカメラ機能で問題無いと思います。

音楽教室によってオンラインレッスンのやり方が違うので、公式サイトを確認をするようにしてください。

音楽教室を利用した方の口コミ

音楽教室を利用した方の悪い内容の口コミと良い内容の口コミを紹介いたします。

音楽教室に通った人の悪い口コミ

音楽教室に通った人の悪い口コミを紹介いたします。

30代の男性の口コミ30代の男性の口コミ

自分に合わない講師に当たった場合はマジで最悪。。俺の場合は地元の小さなピアノ教室でしたので、講師のチェンジが出来ませんでした。話も合わないし人間性も合いませんでした。

やはり大手の音楽教室にしておくべきでした。

20代の女性の口コミ20代の女性の口コミ

料金が安かったので、団体コースでギターを学んでいました。

実際に通ってみて分かったのですが、私の場合は団体コースだと全然覚えられず、限られた時間内で講師が複数の生徒を相手するので、全然進みませんでした。

値段が安いからといって団体コースを選んだのは失敗でした(泣)

20代の男性の口コミ20代の男性の口コミ

ベーシストになるのが夢で、プロを目指すためにベース教室へ通いましたが、講師の方の技術が非常に低く、僕とそこまで大差ない感じでした(笑)さすがに自分とレベルが変わらない人に教えてもらうのも嫌だったので2ヵ月で辞めました。

やはり大手の音楽教室へ通うべきだと感じました。

40代の女性の口コミ40代の女性の口コミ

小学生の頃に習っていたピアノを、また再開しようと思いピアノ教室へ通いはじめました。月謝は8000円で週一のコースでした。

ピアノを弾けるのは非常に楽しいですが、講師の方が適当?な人で全然上達できませんでした(笑)私の理解力不足もありますが。

友達に勧められるまま近場の音楽教室を選んだのが失敗だったと感じました。

音楽教室に通った人の良い口コミ

音楽教室に通った人の良い内容の口コミを紹介いたします。

女性の口コミ女性の口コミ

バンドのアニメの影響を受けてエレキギターを都内の音楽教室で習いはじめました。

最初はコードも知らなかったし、全くの初心者だったのですが、音楽教室に通いはじめて1年が経過した今では、難しくない曲なら弾けるようになりました!youtubeで曲を流しながら演奏できるようになったので物凄くギターを弾くのが楽しくなりました。

講師の先生も優しくて気が合う人でした!

若い女性の口コミ若い女性の口コミ

ピアノが弾けるようになりたいと思って、有名の音楽教室へ通いはじめました。

最初はレッスンの時間も短いし、本当に状態するのが疑問でしたが、気づけば難しい曲も練習すれば弾けるようになりました。

あと、音楽教室に通う事で友達も出来ました!休みの日に練習スタジオを借りたりして一緒に楽しんだりもしています。

勇気を出して音楽教室に通って良かったと本気で思います。

女性の口コミ女性の口コミ

海外のドラム演奏動画を配信している女性に憧れてドラム教室へ通いました(笑)目標はXJAPANやLUNA SEAの難しいドラムを叩けるようになる事です!

今はまだ通いだしたばかりで1曲も演奏出来ないですが、家事の合間に電子ドラムを叩ける時間が癒しになっています。

若い女性の口コミ若い女性の口コミ

子供の頃のように、またピアノを始めたいと思い音楽教室へ通ってみました!

今は昔とは大きく違い、ちゃんと上達できるレッスン内容になっていたり、ちゃんと技術と会話力のある講師が多くて安心出来ました。

音楽教室へ通うメリット・デメリット

音楽教室へ通うメリット・デメリットを紹介いたします。

音楽教室へ通うメリット

私が思う音楽教室へ通うメリットは以下の通りです。

  • 楽器が上手くなる
  • 楽器演奏がさらに楽しくなる
  • 団体コースなら楽器仲間が増える
  • プロ志向ならプロになる考え方も学べる
  • ライバルに差を付けれる

    音楽教室へ通うデメリット

    私が思う音楽教室へ通うデメリットは以下の通りです。

    • 毎月料金(月謝)を支払う
    • マンツーマンレッスンだと友達が出来にくい
    • 毎週(もしくは毎月)決まった時間に通わなければならない

      音楽教室はこんな人にオススメ!

      音楽教室は以下のような人にオススメ出来ます。

      • 楽器を上達したい人
      • 今よりも楽しく楽器を弾きたい人
      • ライバルと差を付けたい人
      • 趣味で弾きたい曲を沢山弾けるようになりたい人
      • プロ志向で本格的な技術を学びたい人
      • バンドを組んで趣味で楽しみたい人
      • バンドでデビューを目指す人

        上記のような人に音楽教室がオススメだと言えます。

        まとめ

        以上がオススメの人気音楽教室!口コミ厳選ランキング!!でした。

        気になる音楽教室は見つかったでしょうか?

        今では数多くの音楽教室があるので、どの音楽教室が自分に合っているか分からない方も多いと思います。

        自宅から通える距離なのか?料金はいくらなのか?どんな講師がいるのか?を良く確認してから音楽教室へ通うようにしましょう。
        事前にどんな音楽教室か調べておく事で、音楽教室選びに失敗しないと思います。


        椿音楽教室
        椿音楽教室


        椿音楽教室