難しい ギター曲

楽器の演奏レベルが飛躍的に高まっている昨今、ギターが難しい曲が国内にもたくさん増えてきています。

今回は、国内に限ってギターが難しい曲を独断と偏見でTOP10形式でまとめさせていただきます!

難しい曲を弾いてギターのスキルアップを目指す方は是非最後までチェックしてみて下さい。

難易度MAX!?難しいオススメのギター曲10選!

個人的にオススメの難しいギター曲をピックアップしました。

オススメの難しいギター曲10位 Just Funky/トモ藤田

バークリー音楽大学のギター科で講師として、現代の世界三大ギタリストとも言われるジョン・メイヤー氏を教えていた経験もあるほどの敏腕ギタリスト、トモ藤田さんの曲がランクイン!

さらっと弾いていますが、イントロのカッティングからして、かなり高度な演奏技術が求められます。

歪み量の少ないクリーンなトーンで弾くジャジーなフレーズの数々を弾き切るのは至難の業です!

オススメの難しいギター曲9位 死神の饗宴/人間椅子

近年、若年層にも人気が広がっているベテランバンド「人間椅子」の「死神の饗宴」がランクイン!

ブルースを基調に、ハードロックとヘヴィメタルを混ぜ込んだギターフレーズは、単純な速さなどだけでなく、独特のタメ感など高い表現力がないと弾き切るのは難しいでしょう。

オススメの難しいギター曲8位 妖花忍法帖/陰陽座

王道ヘヴィメタルに日本的な妖しい世界観をミックスした独自のサウンドで人気のバンドです。

バッキングパートはそこまで難しくないのですが、ソロパートはタッピング、スウィープに慣れていないとなかなか難しいです。

オススメの難しいギター曲7位 Domino Line/CASIOPEA

ギタリスト野呂一生さんを中心にして結成された「CASIOPEA」の曲がランクイン!

日本のフュージョン音楽界を牽引してきた凄腕ライブバンドです。

メインフレーズはそこまでの難易度ではありませんが、後半からヒートアップしていきます。

オススメの難しいギター曲6位 Mystic Island/T-SQUARE

続けて日本を代表するフュージョンバンド「T-SQUARE」より「Mystic Island」がランクイン!

演奏しているご本人も「譜面を見ても全然わかんない」と言うほど複雑な構成の一曲です。

オススメの難しいギター曲5位 Distant Thunder/大村孝佳

最近ではBABYMETALのギターとしても知られる大村孝佳さんから一曲ランクイン!

こちらも超絶テクを駆使したギターフレーズが連発します。

それでいてメロディアスというのが凄まじいですね。

オススメの難しいギター曲4位 FUTURE DESTINATION/Kelly SIMONZ

ギター好きでないと知らない方も居るかもしれませんが、正確かつメロディアスで情緒のある演奏が最高にカッコいいKelly SIMONZさんの曲がランクイン!

ご本人があまりに綺麗に弾き切るので錯覚してしまいますが、この曲もかなりの難易度です。

オススメの難しいギター曲3位 Ark Storm/Ark Storm

太田カツさんがギターを担当するArk Stormよりセルフタイトルとなるこの曲がランクイン!

和製イングウェイ、日本で一番イングウェイに近い男と言って良いでしょう。

ストラトキャスターで弾き切るその正確なフレージング、ピッキングを真似するのは容易くありません。

オススメの難しいギター曲2位 DESTINY/GALNERYUS

ギタリストSyuさんを中心にして活動する「GALNERYUS」の曲がランクイン!

メロディック・スピードメタル、ネオクラシカルメタル等々を踏襲したそのギターは、難関フレーズの連続です!

オススメの難しいギター曲1位 Soldier Of Fortune/LOUDNESS

LOUDNESS - Soldier Of Fortune
日本を代表するヘヴィ・メタルバンド「LOUDNESS」の曲がランクイン!

強烈な両手タッピングに高速ピッキングを弾き切るギターソロは、なかなか真似できない難易度です。

イントロのリフが最高にカッコいいです!

まとめ

以上が難易度MAX!?難しいオススメのギター曲10選の紹介!!でした。

まとめると

10位 Just Funky/トモ藤田
9位 死神の饗宴/人間椅子
8位 妖花忍法帖/陰陽座
7位 Domino Line/CASIOPEA
6位 Mystic Island/T-SQUARE
5位 Distant Thunder/大村孝佳
4位 FUTURE DESTINATION/Kelly SIMONZ
3位 Ark Storm/Ark Storm
2位 DESTINY/GALNERYUS
1位 Soldier Of Fortune/LOUDNESS

やはり、わかりやすく難しいということで、全体としてメタル系が目立つランキングとなりました。

とはいえ、ギターの難易度というのは、弾き手が得意とするジャンルによっても大きく変わってくるというのが面白いところでもありますね!

最後までお読みいただきありがとうございました。