
そろそろあついあつい夏がやって来ますね。
海へ出かけたり、山へ出かけたり…ドライブをする機会が、増えてくるのではないでしょうか?
そんな時に、いかにも、「夏」!というアップテンポのノリの良い楽曲も、雰囲気があっていいですが、たまにはいつもとひと味違ったさわやかな夏を感じてみませんか?
いわゆる「夏うた」を少し外して、窓を開けたときに吹き込んでくる風のような、さわやかな邦楽を10曲ご紹介します!
ぜひ、チェックしてお気に入りを見つけてみてください。
夏のドライブに欠かせない!有名アーティストの名曲TOP10!
夏の暑さを吹き飛ばすさわやかな有名アーティストの名曲TOP10をランキング形式でご紹介します。
みなさん「夏」は好きですか? 好きな方もそうでない方も、あの夏の暑さにはなかなか敵いませんよね…。 そんな時には、ドライブに出かけてみませんか? 目一杯開けた窓から入ってくる夏の風、感じたくないですか? きっと気分も爽快 …
夏と言えば海!山!旅行! そして目的地に向かうまで青空の下で音楽をかけながらドライブですね? せっかくのお出かけなら車内から盛り上がりたいですね! ということで今回は夏に聴くと盛り上がるドライブに流したい曲を10曲紹介し …
夏のドライブに欠かせない!有名アーティストの名曲10位 君は天然色/大瀧詠一
日本語ロックの開拓者と言われるバンド「ぱっぴいえんど」のメンバーだった彼のソロになってからの楽曲。
テレビで流れているのを聞いたことがある方も多いと思います。
さまざまなアーティストの作曲も手がけた彼の才能は圧巻です。
「夏うた」として取り上げられることはあまりない楽曲ですが、さわやかでやわらかく優しい歌声で歌い上げられるポップなメロディは夏におすすめです!
夏のドライブに欠かせない!有名アーティストの名曲9位 渚にまつわるエトセトラ/PUFFY
ゆるいキャラクターと脱力系の音楽で人気を博した「PUFFY」。
その人気は日本のみならず、アジア全土へ拡大しましたね。
彼女たちの楽曲には夏に似合うものが多くありますが、どの楽曲も彼女たちのいい意味で脱力した歌い方によって、暑苦しくないさわやかな雰囲気になりますよね。
ぜひ、他の楽曲も合わせてチェックしてみてください。
夏のドライブに欠かせない!有名アーティストの名曲8位 希望の轍/サザンオールスターズ
夏といえば、サザン!ですよね。なかでも、「真夏の果実」は「夏うた」として取り上げられることが多いのではないでしょうか?
今回は定番を避けて、こちらの楽曲を挙げてみました。
言わずと知れた名曲ですが、こちらも夏にぴったりの前向きな歌詞と夏の終わりを思わせる切なげなメロディが印象的な楽曲です。
いつもとはひと味違った「夏」を感じてみてはいかがでしょうか?
夏のドライブに欠かせない!有名アーティストの名曲7位 夢で逢えたら/銀杏BOYZ
パンキッシュで破壊的な楽曲が目立つバンドですが、なかにはメロディアスでポップな楽曲もたくさんあります。
壊廃的なサウンドはそのままに、甘酸っぱい恋を歌った詞が、心に響きます。
誰が聴いても耳に心地よいキャッチーなメロディなので、ロックが苦手な方でも楽しめる楽曲だと思います。
夏のドライブに欠かせない!有名アーティストの名曲6位 レモンキャンディ/Chara
作曲を岡村靖幸さんが手がけた楽曲。
2人の才能とセンスが、ぶつかり合いながらも混ざり合い、聞き応え抜群です!
甘い歌声が、ところどころかすれるCharaの独特の歌唱によって、味わい深い楽曲になっています。
聴いていると思わずスキップしたくなるようなさわやかなポップスです。
夏のドライブに欠かせない!有名アーティストの名曲5位 夏色/ゆず
言わずと知れた国民的バンド、「ゆず」の楽曲。
こちらの楽曲は、「夏うた」として取り上げられることが多いですが、さわやかに聴こえるのは彼らの透き通った歌声のせいでしょうか?
今回のテーマとは少しずれてしまうかもしれませんが、さわやかな「夏うた」としては、はずせないですよね!
夏のドライブに欠かせない!有名アーティストの名曲4位 チェリー/スピッツ
「夏うた」に「チェリー」?と、疑問に思う方もいるかもしれません。
しかし、歌詞を見てもらうと分かるように、何かを始めよう、と出発の背中を押すような内容です。
そわそわする春を越して、やっと新しい環境に慣れて来た初夏。
やわらかく優しい歌声が、あなたを応援してくれること間違いなしです。
夏のドライブに欠かせない!有名アーティストの名曲3位 風をあつめて/はっぴいえんど
先程ご紹介した、大瀧詠一さんが所属していたバンド、「ぱっぴいえんど」から1曲。
何も予定のない夏の1日を思わせるような、ちょっと気だるい雰囲気のある楽曲。
でも、実はそんな1日1日が、とても貴重な日々だった。と思わせてくれるような楽曲でもあります。
4人の息のあった歌唱と、考え込まれた楽器のサウンドが見事にマッチして、他の曲も聴いてみたくなるでしょう。
夏のドライブに欠かせない!有名アーティストの名曲2位 夏がそうさせた /never young beach
現代版「はっぴいえんど」とも例えられるバンド。
海辺を思わせるような、砂っぽく褪せたエフェクトをかけた歌声が、まさに夏にぴったりです。
緩やかなメロディと、断続的にならされる楽器のリズムは、どこか異国情緒を感じます。
海辺を走るドライブにはもってこいの1曲ですね。
夏のドライブに欠かせない!有名アーティストの名曲1位 青春の影/チューリップ
名曲メーカーの財津和夫さんが作詞作曲を手がけた楽曲。
ラブソングとも取れるこちらの楽曲ですが、ともすれば、人生を見据えた名曲にも聴こえます。
やわらかな歌声と、清くまっすぐな歌詞が、心に染み渡ります。
夏のドライブの復路、夕日が沈む頃に聴けば、最高の思い出になるでしょう。
まとめ
以上が夏のドライブに欠かせない!有名アーティストの名曲TOP10!でした!
まとめると・・・
10位 君は天然色/大瀧詠一
9位 渚にまつわるエトセトラ/PUFFY
8位 希望の轍/サザンオールスターズ
7位 夢で逢えたら/銀杏BOYZ
6位 レモンキャンディ/Chara
5位 夏色/ゆず
4位 チェリー/スピッツ
3位 風をあつめて/はっぴいえんど
2位 夏がそうさせた/never young beach
1位 青春の影/チューリップ
いかがでしたでしょうか?
今回は、いつもとはひと味違う「夏うた」をご紹介してみました。
これらを聴きながら、夏のドライブに出かけるのも面白いかもしれませんね。
ぜひ、ご紹介した曲をチェックして、好みの曲を見つけてみてくださいね。
楽しいドライブになるように願っています!
最後までお読みいただきありがとうございました。
今の時代は車にはドライブレコーダーは必須ですよね!
過去にあおり運転をされ、ドライブレコーダーを付けていなかった為に、事故相手から「信号無視をしたのはおまえだ!」「危ない運転はするな!」とDQNの方に罵倒された経験があります・・・
警察も証拠がないから・・・・とか曖昧な返答・・翌日からドライブレコーダーを付けました(笑)
夕暮れ(サンセット)のドライブってなんだか心地よいですよね! 夕日を見ただけでセンチメンタルな気持ちになったり、はたまた、その雄大さに元気をもらえたりしますよね。 というわけで、今回は夕暮れ時のドライブにかけたい曲10曲 …