音質 良い ヘッドフォン

ヘッドフォンはイヤホンに⽐べて、振動させる空気を多く含むので、臨場感や低⾳の迫⼒などを感じやすく、より⾳楽を楽しめるのが特徴です。

でも、メーカーや種類がたくさんあって選ぶのが難しいですよね。

今回は、⾳質を重視したヘッドフォンを集めてみました。

是非最後までチェックしてみて下さい。

⾳質の良いヘッドフォンオススメ10選!!

今回は数あるヘッドフォンの中でも、メーカーの信頼度と⾳質に特化した厳選した10品をご紹介したいと思います。

その中でも、筆者オススメの順番をランキングにまとめてみました。

⾳質の良いヘッドフォンオススメランキング10位 SENNHEISER HD 25 ニューパッケージングモデル

SENNHEISER HD25の限定モデルです。

SENNHEISERHD25のエントリーモデルのような⽴ち位置です。

⾳質は現⾏モデルのHD25-1 Ⅱに⽐べると低⾳がふくよかで、⾳場は少し狭くなるイメージはありますが、HD25-1 Ⅱ50,000円前後するのですが、こちらはなんと20,000円以下。

SENNHEISER HD25を初めて買う⽅にはお勧めです。

⾳質の良いヘッドフォンオススメランキング9位 SONY WH-CH510

こちらの商品の⼀番推したいポイントは、何と⾔ってもコスパの良さです!!

価格は4,000円前後で、Bluetooth対応機種となっています。

SONY製なので、⾳質も問題なく、普段使いには丁度いい品だと思います。

最⼤35時間再⽣可能で、充電を忘れがちな⽅にもお勧めできるポイントです。

⾳質の良いヘッドフォンオススメランキング8位 DENON AH-D1200

DENON(デノン)は、1910年創業の⽇本の⾳響機器メーカーです。

ヘッドフォンやイヤホン以外にも、パワーアンプやAV機器製造にも⼒を⼊れていて、⾳へのこだわりが熱いメーカーです。

予算は15,000円ほどと⽐較的安価ながら、ハイレゾも対応していて、⾳質は申し分ないヘッドフォンです。

50mmの⼤⼝径ドライバーを採⽤しているので、低⾳もふくよかです。

⾳質の良いヘッドフォンオススメランキング7位 ソニー ステレオヘッドホン MDR-1AM2

予算は30,000円以内で買える有線のヘッドフォンです。

ハイレゾ⾳源に対応していて、どの⾳域も豊かに再現してくれます。

低反発ウレタンを使⽤したイヤーパッドは、優しく⽿にフィットするので、装着感が上がることで⾃ずと聞こえてくる⾳も変わり、よりクリアな⾳が楽しめます。

振動板の改良により、低⾳の締まりが良く、ロックやEDMを聴く⽅にもオススメです!

⾳質の良いヘッドフォンオススメランキング6位 ソニー SONYブルートゥースヘッドホン WH-1000XM3

ノイズキャンセリング機能を搭載したヘッドフォンです。

NCオプタマイザーという機能は、装着時の髪型やメガネに⽤若⼲のズレをも検知して、ノイズキャンセリング機能を最適化することができます。

また、ハイレゾ相当の⾳質の良さを誇るので、どんなシーンでも満⾜のいく⼀品です。

⾳質の良いヘッドフォンオススメランキング5位 Sennheiser ゼンハイザー MOMENTUM WirelesM3AEBTXL

⼀⾒レトロでオシャレなデザインが⽬をひく、Bluetoothヘッドフォンです。

ノイズキャンセリング機能が搭載されていますが、独特の閉鎖感から解放される3モードANCは、原⾳を損なうことなく⾳楽を楽しめます。

専⽤アプリで、⾃分好みのイコライザーを設定することもできるので、必ず満⾜のいく⾳を作り出すこともできます。

⾳質の良いヘッドフォンオススメランキング4位 ソニー SONY ヘッドホン MDR-CD900ST

もともとは、ソニー信濃町スタジオ(現:ソニー・ミュージックスタジオ)で使用することを目的として開発され、今や日本中のレコーディングスタジオのデフォルトとして使用されていることが多いです。

音質はどフラット、モニター用として作られているので、アーティストが聞かせたい音を忠実に聞くことができます。

⾳質の良いヘッドフォンオススメランキング3位 ソニー SONY ヘッドホン MDR-7506

⽇本のレコーディングスタジオでは、先程ご紹介した SONYCD900ST が多く使⽤されていますが、海外では、レコーディングや DJ を始め、この MDR-7506 が広く使われています。

フラットな⾳質で、どんなジャンルでもバランスよく聞くことができます。

また個⼈的には、CD900ST より⽿への密着度が⾼く、⾳漏れの⼼配も少なく感じます。

⾳質の良いヘッドフォンオススメランキング2位 SENNHEISER HD25-1 Ⅱ

世界中の名だたるプロデューサー、レコーディングやPAエンジニアから圧倒的なシェアを誇る、“ SENNHEISERHD25-1 Ⅱ”。

各国のエンジニアが愛⽤しているということもあり、⾳質は低域から⾼域まで⾮常にバランスがよく、原⾳に忠実に聴きたい⽅に適していると⾔えます。

また、折りたたみも可能で軽量なので持ち運びにも便利です。

⾳質の良いヘッドフォンオススメランキング1位 FOCAL Listen Professional

1979 年フランスで設⽴された FOCAL は、カーオーディオメーカーとして有名ですが、実はヘッドフォンも、⾳響業界ではその名を馳せています。

Professional シリーズは、プロの現場で使われることが多いシリーズです。

プロ向けとあって、⻑時間つけていても疲れないよう⼯夫が施されています。

⾳質は、解像度が⾼く、かつフラットなので、どんなジャンルにも適しています。

まとめ

以上が⾳質の良いヘッドフォンオススメ、厳選 10選でした。

いかがでしたでしょうか。

10位 SENNHEISER HD 25 ニューパッケージングモデル

9位 SONY WH-CH510

8位 DENON AH-D1200

7位 ソニー ステレオヘッドホン MDR-1AM2

6位 ソニー SONY ブルートゥースヘッドホン WH1000XM3

5位 Sennheiser ゼンハイザー MOMENTUM WirelesM3AEBTXL 

4位 ソニー SONYヘッドホン MDR-CD900ST

3位 ソニー SONYヘッドホン MDR-7506

2位 SENNHEISER HD25-1 Ⅱ

1位 FOCAL Listen Professional

価格帯もさまざまなので、予算に合ったものを選んでみてください。

また、今回ご紹介した商品の各メーカーは、他にもさまざまな機種を出していて、クオリティが⾼いものも多いので、興味がある⽅はぜひ、探してみて下さい!