88鍵盤 オススメ 電子ピアノ

今このサイトをご覧になっている方は、電子ピアノの購入を考えているけれど、種類が多すぎて迷われてしまっていると思います。

そこで今回は、グランドピアノと同じ88鍵の電子ピアノをまとめてみました。

 これから、ピアノの購入を考えている方におすすめな88鍵の電子ピアノを、ランキング形式で紹介します。

是非最後までチェックしてみて下さい。

オススメの88鍵盤の電子ピアノ10選

個人的にオススメの88鍵盤の電子ピアノをピックアップしました。

オススメの88鍵盤の電子ピアノ10位 ARIUS YDP-164R [ニューダークローズウッド調]/ヤマハ

 電子ピアノのエントリーシリーズ「ARIUS」の最上位モデルの電子ピアノです。

同シリーズで唯一高さ調節可能な椅子が付属しています。

グランドピアノ「CFX」を熟練の調律師が最良な状態に調整してサンプリングされ、力強くきらびやかな音と豊かな低音の響きが特長となっています。

「グレードハンマー3鍵盤」搭載され、独自の3つのセンサーが鍵盤の動きを細かく正確に感知し、グランドピアノらしい演奏感を再現します。

オススメの88鍵盤の電子ピアノ9位 DIGITAL PIANO CN29LO [プレミアムライトオーク調]/KAWAI

 タッチ・音・機能にこだわったベーシックモデルの電子ピアノです。

見やすい有機ELディスプレイを搭載し、ピアノの上達に役立つ豊富な練習曲を内蔵しています。

SK-EXなどのグランドピアノの88鍵すべてを、タッチの強さに分けてサンプリングしたPHI音源を搭載し、弱打から強打までリアルなピアノ音を再現しています。

グランドピアノ特有の鍵盤をゆっくりと押さえきったときに感じるクリック感を再現した「レットオフ・フィール」を採用しています。

オススメの88鍵盤の電子ピアノ8位 CDP-S100BK/カシオ

高密度実装技術を駆使し、奥行き232mmのスリムボディを実現した軽量コンパクトな電子ピアノです。

グランドピアノのようなハンマーの自重によるアクション機構を小型のボディに搭載しています。

スリムなサイズと弾き応えのある鍵盤タッチを実現しています。

グランドピアノやエレクトリックピアノなど高品位な10音色を内蔵し、弾き方の強弱による音色の違いも繊細に表現しています。

オススメの88鍵盤の電子ピアノ7位  Roland Piano Digital FP-10/ローランド

 ハンマーアクションで本格的なピアノタッチを実現した電子ピアノです。

88鍵クラスで最もコンパクトで、リビングでも小さな部屋でも、場所をとらずに使えます。

独自技術「スーパーナチュラル・ピアノ音源」を搭載し、繊細でやわらかい音色から、ダイナミックで明瞭な音色まで、生き生きとしたピアノサウンドを実現しています。

オルガン、エレピ、ストリングスなど、さまざまな音楽ジャンルでの演奏を楽しめます。

メトロノームや、2人で一緒に演奏できるツインピアノ機能を搭載しています。

オススメの88鍵盤の電子ピアノ6位 Roland Piano Digital RP501R-CRS [クラシックローズウッド調仕上げ]/ローランド

 高精細センサーを搭載し、ピアニストの繊細なタッチにも応える「PHA-4 スタンダード鍵盤」を採用したエントリーモデルの電子ピアノです。

高度なペダリングなど上級者の演奏にも応える「プログレッシブ・ダンパー・アクション・ペダル」を搭載しています。

ピアノの名曲や練習曲を中心に、約250曲を収録しています。

メトロノームやレコーダーなど、ピアノ練習に役立つ機能も備えています。

オススメの88鍵盤の電子ピアノ5位 Privia PX-S1000WE [ホワイト]/カシオ

 従来比で奥行約20%、高さ約27%スリム化した、ハンマーアクション付き鍵盤搭載のデジタルピアノです。

グランドピアノを感じさせるタッチと美しい音色を実現しています。

音源には、打鍵の強弱に応じた音量・音色の変化に加えて、音の時間的な変化も自然に表現する「マルチ・ディメンショナル・モーフィングAiR音源」を採用しています。

Bluetoothを使ったオーディオ再生機能を新たに搭載し、Bluetoothスピーカーとして使用できるだけでなく、お気に入りの曲に合わせた演奏も可能です。

オススメの88鍵盤の電子ピアノ4位 Privia PX-770BK/カシオ

 奥行299mmのスリム&スタイリッシュなボディに、確かな演奏性能を凝縮した スタンド・ペダル一体型の電子ピアノです。

グランドピアノの「響き」を徹底追及し、3つのセンサーが順番に打鍵を感知するシステム「3センサースケーリングハンマーアクション鍵盤II」を採用しています。

グランドピアノ同様に、鍵盤領域ごとに異なる発音タイミングの違いを再現した「ハンマーレスポンス」を採用しています。

2種類の音をミックスする「レイヤー機能」、低音部と高音部で音色を分けられる「スプリット機能」が搭載され、さまざまなシーンに対応しています。

オススメの88鍵盤の電子ピアノ3位 DIGITAL PIANO B2N BK/KORG

 お子様にもおすすめな初心者向けの電子ピアノです。

KORGが開発したより軽いタッチの「ナチュラル・タッチ鍵盤」を搭載しています。

長時間弾いていても疲れにくい設計になっているので、ピアノに興味を持ったお子様におすすめです。

スピーカー付きで10kgを切る軽量ボディになっているので、移動の負担を軽減してくれます。

オススメの88鍵盤の電子ピアノ2位 Privia PX-S1000BK [ブラック]/カシオ

 従来比で奥行約20%、高さ約27%スリム化した、ハンマーアクション付き鍵盤搭載のデジタルピアノです。

グランドピアノを感じさせるタッチと美しい音色を実現しています。

音源には、打鍵の強弱に応じた音量・音色の変化に加えて、音の時間的な変化も自然に表現する「マルチ・ディメンショナル・モーフィングAiR音源」を採用しています。

Bluetoothを使ったオーディオ再生機能を新たに搭載し、Bluetoothスピーカーとして使用できるだけでなく、お気に入りの曲に合わせた演奏も可能です。

オススメの88鍵盤の電子ピアノ1位 P-125B [ブラック]/ヤマハ

 ツイーターを改良した2ウェイスピーカーやテーブルに置いて使う場合に最適な新機能「テーブルEQ」を搭載した、持ち運びも可能な電子ピアノです。

鍵盤はGHS(グレートハンマースタンダード)を搭載し、鍵盤の重さが低音部では重く高音部では軽くなるよう変化させることで自然なタッチを実現しています。

前モデルの「RGEスタンダード音源II」を進化させた「RGEスタンダード音源III」を採用し、鍵盤を弾く強さに応じた音色の変化がより豊かになっています。

 まとめ

以上がオススメの88鍵盤の電子ピアノ10選を厳選して紹介!!でした。

今回紹介したおすすめな88鍵の電子ピアノを一覧にまとめると以下のようになります。 

10位 ARIUS YDP-164R [ニューダークローズウッド調]/ヤマハ

9位 DIGITAL PIANO CN29LO [プレミアムライトオーク調]/KAWAI

8位 CDP-S100BK/カシオ

7位 Roland Piano Digital FP-10/ローランド

6位 Roland Piano Digital RP501R-CRS [クラシックローズウッド調仕上げ]/ローランド

5位 Privia PX-S1000WE [ホワイト]/カシオ

4位 Privia PX-770BK [ブラックウッド調]/カシオ

3位 DIGITAL PIANO B2N BK [ブラック]/KORG

2位 Privia PX-S1000BK [ブラック]/カシオ

1位 P-125B [ブラック]/ヤマハ

いかがでしょうか?お気に入りの電子ピアノは見つかりましたでしょうか?

88鍵揃っていると、機能や音色も種類によって色々違いがあるので、お気に入りのピアノが見つかるまで探してみてください!

最後までお読みいただきありがとうございました。