エレキギターの王様!オススメのレスポール10選の紹介!更新日:2022年12月30日公開日:2020年11月5日楽器 エレキギターの王様!と言えばレスポールを思い浮かべる人が多いと思います。 今回は数あるレスポールの中からオススメのレスポールを紹介しようと思います。 「レスポールが欲しいけど、沢山種類があって悩む・・・」「コスパの良いレ […] 続きを読む
サンボマスターの心震える泣ける曲ランキングTOP10!公開日:2020年11月5日オススメの曲 熱いメッセージを伝える音楽で、長年に渡って支持されているパンクロックバンドです。 「LOVE & PEACE」をどこまでも真っ直ぐに伝え続ける姿は、本当に格好良く心を打たれます。 2005年にはドラマ「電車男」の […] 続きを読む
ドライブにピッタリのワンオクのカッコイイ名曲10選の紹介!公開日:2020年11月5日オススメの曲 ドライブの選曲って迷いますよね。 特に人と乗るときはどういった曲を流しているとセンスがいいのかとか、考えてしまうこともありますよね…。 そういう時、私ならONE OK ROCK(ワンオク)の曲をおすすめします! ONE […] 続きを読む
ドライブに最適なポルノグラフィティの名曲TOP10を紹介!公開日:2020年11月5日オススメの曲 ポルノグラフィティは CM やアニメソングとして有名な曲も多く、広い世代に人気のあるアーティストですよね。 キャッチ―で元気が出るような曲が多く、ドライブで流すと楽しくなること間違いなしです。 今回そんなポルノグラフィテ […] 続きを読む
THE BLUE HEARTSの泣ける曲!ランキングTOP10!更新日:2022年12月30日公開日:2020年11月5日オススメの曲 THE BLUE HEARTS(ザ・ブルーハーツ)は1987年にデビューして1995年に惜しまれつつも解散してしまったパンクロックバンドです。 長いとは言えない活動期間に数多くの名曲を残し、後のバンドに大きな影響を与えま […] 続きを読む
王道サウンド!マーシャルのオススメのギターアンプTOP10!更新日:2022年12月30日公開日:2020年11月3日楽器 エレキギターを弾く人は必ず知っている、大定番の王道アンプのマーシャル(Marshall)。 その歴史は深く長年数多くのギタリストから愛され続けています。 1962年にマーシャルの最初のアンプが登場してから今現在でも形を変 […] 続きを読む
クラシックピアノが聴けるオススメのCD10選の紹介!更新日:2022年12月30日公開日:2020年11月3日楽器 たまには、クラシックを聴いてみようかなと思ったとき、一番に思いつくのはピアノ曲だったりしませんか? 懐かしいような、古臭いような、どこかで聴いたことがある音、地味だと思っていたけど、意外にノリのいい感じとか、キャッチーな […] 続きを読む
カワイ音楽教室で初心者高校生がピアノを習った体験談!更新日:2023年3月21日公開日:2020年11月2日音楽教室 カワイ音楽教室に通った東京都在住ピアノ初心者の元男子高校生の投稿記事 カワイ音楽教室に通おうと思ったキッカケ 私がカワイ音楽教室に通おうと思ったキッカケは、ズバリ「音大進学」のためです。 私は高校で入った合唱部の活動にの […] 続きを読む
YAMAHAの音楽教室でピアノとエレクトーンを習ってた時の体験談更新日:2023年3月21日公開日:2020年11月2日音楽教室 大阪府在住31歳女性の投稿記事です。 YAMAHAの音楽教室に通おうと思ったキッカケ 私が通っていた幼稚園に音楽教室があり、親の勧めで入ってみました。 無料体験で楽しかったので、習わせてもらいました。 何故YAMAHAの […] 続きを読む
セカンドストリートでギターを買取したもらった値段と感想を紹介!更新日:2022年12月30日公開日:2020年11月2日楽器 広島県在住30歳男性の投稿記事です。 ギターを買い取ってもらおうと思ったキッカケ 僕がギターを買い取ってもらおうと思ったキッカケはお金が必要になったからです。 売ろうと思ったギターは20歳の頃時間つぶしに立ち寄った楽器店 […] 続きを読む
back numberの幸せな気持ちになるオススメ曲TOP10!公開日:2020年11月2日オススメの曲 back number(バックナンバー)といえば、恋愛ソング!と誰もが想像するロックバンド。 2004年に結成され、その後2011年にメジャーデビューを果たすと程なくしてリリースされた「花束」がヒットソングに。 ライブ公 […] 続きを読む
ピアノ演奏家へのプレゼントにおすすめのグッズ10選の紹介!!更新日:2022年12月30日公開日:2020年11月2日楽器 「ピアノの演奏会にお呼ばれしちゃった。」「ピアノが習っている子がお誕生日なんだけど」などなどピアノをやっている人への贈り物って悩みますよね。 音楽グッズもたくさんあって、音楽をやっていてもピアノのことはわからないという人 […] 続きを読む