
過去NHK紅白歌合戦に13回出場し、2020年現在でメジャーデビュー20周年を迎えたロックバンド・ポルノグラフィティ。
ポルノグラフィティの曲は幅広い世代の男女に支持されていて、カラオケの場でも人気がありますよね。
今回はそんなポルノグラフィティの曲をカラオケで歌う際にオススメな10曲と、それぞれの曲のポイントをお伝えしていきます!
是非最後までチェックしてみて下さい。

カラオケでオススメのポルノグラフィティの曲TOP10!
それでは、カラオケでオススメのポルノグラフィティの曲をランキング形式で紹介していきます!
カラオケで熱唱したくなること間違いなしです。
カラオケでオススメのカッコイイ邦楽ロック曲を紹介いたします。 懐かしい曲から、最近の邦ロックまで幅広くピックアップしました! カラオケでカッコいい邦楽ロックを歌い切りたい方は是非最後までチェックしてみて下さい。 きっとカ …
惚れる曲と聞くとバラードなどの恋愛ソングなどを思い浮かべるかなとおもいます。 そんな曲を限りなく本人に似せて歌えると異性からはカッコよく見られますよね。 しかし恋愛ソングにしろ、曲で惚れるという事に対して、歌詞などに共感 …
カラオケでオススメのポルノグラフィティの曲10位 アニマロッサ
テレビアニメ「BLEACH」のオープニング主題歌です。ギター和音のかっこいいイントロから始まり、「風を切るツバメのように」という歌詞に続きます。
アニマロッサとはイタリア語で「赤い魂」という意味で、その言葉通り男らしく情熱的な曲です!
カラオケでオススメのポルノグラフィティの曲9位 ミュージック・アワー
ラジオ番組のDJのもとに、ラジオネーム”恋するウサギ”ちゃんから「なぜ人を好きになるとこんなにも苦しいのでしょう?」というハガキが届くという出来事が歌になっています。
DJの回答にはとてもセンスを感じます。恋を楽しもう!と応援してくれる、明るい夏のナンバーです。
カラオケでオススメのポルノグラフィティの曲8位 ギフト
神様から与えられる才能である「ギフト」。
1番の歌詞では、僕のギフトはちっちゃい箱だと自分を卑下していますが、2番では「どこかで聞こえる自分を悪く言う声」の正体が「なんだ自分の声じゃないか」と気が付きます。
この曲を歌うと、ありのままの自分でいいんだと勇気がわいてきます!
カラオケでオススメのポルノグラフィティの曲7位 THE DAY
テレビアニメ「僕のヒーローアカデミア」のオープニング主題歌です。
昭仁さんの歌声と晴一さんのギターの演奏どちらも最高にかっこよく、これぞアニソンの王道という一曲です。
サビの「迷宮、迷宮」と「don’t know don’t know」はかなり早口になりますが、リズムに乗って気持ちよく歌いたい部分です!
カラオケでオススメのポルノグラフィティの曲6位 ハネウマライダー
ポルノグラフィティの曲の中では比較的テンポがゆっくりで歌いやすい曲です。
恋人とバイクで旅に出ようとするワクワク感がつまっている一方、Cメロでは2人でいることの意味を考えさせられます。
DAMカラオケは本人映像(PV)ありで、何故か外国人美女がド派手な服装でバイクに乗っています。
カラオケでオススメのポルノグラフィティの曲5位 オー!リバル
劇場版名探偵コナン「業火の向日葵」主題歌です。
「リバル」とはフランス語・スペイン語で「ライバル」のことで、映画の中で主人公のコナンとライバルの怪盗キッドの対決が描かれていることに由来しています。
ラテン調で、歌っている人も聞いている人も自然とノリノリになっていきます。
カラオケでオススメのポルノグラフィティの曲4位 サウダージ
サウダージは、ポルノグラフィティのシングル売上ランキング第1位の曲です!
「サウダージ」とはポルトガル語で「郷愁、過去のものや遠い昔などにひかれる」という意味です。
もう終わっているはずの恋なのに、「あなた」のことを想い続ける女性の複雑な気持ちを上手く表現しています。
ただ切ないだけでなく、心にグッと来るものがある名曲です。
カラオケでオススメのポルノグラフィティの曲3位 ワンモアタイム
この曲は東日本大震災後、様々な想いを込めて作られたもので、朝の情報番組「スッキリ!!」のエンディングテーマとして使用されました。
力強いメロディのサビには「あまねく無限の力を信じて」という歌詞があり、過酷な現実の中でも未来を信じて進んでいこうというメッセージが込められています。
カラオケで思いっきり歌いたいときにピッタリです。
カラオケでオススメのポルノグラフィティの曲2位 メリッサ
テレビアニメ「鋼の錬金術師」のオープニング主題歌です。
歌詞が覚えやすいことに加え、パート分けとハモリが分かりやすいことからデュエットで歌うのにもオススメの曲です。
JOYSOUNDではアニメ映像カラオケが楽しめます。
カラオケでオススメのポルノグラフィティの曲1位 アゲハ蝶
サウダージと並ぶポルノグラフィティの代表曲の一つで、歌いやすくカラオケで高得点が狙える曲です。
「終わりなどはないさ、終わらせることはできるけど「世の果てでは空と海が交じる」など、曲の世界観も大変魅力的です。
カラオケの最初の1曲としてもシメの1曲としても盛り上がる曲なので、第1位に選びました!
まとめ
以上がカラオケでオススメのポルノグラフィティの曲10選の紹介!でした。
まとめると、
10位 アニマロッサ
9位 ミュージック・アワー
8位 ギフト
7位 THE DAY
6位 ハネウマライダー
5位 オー!リバル
4位 サウダージ
3位 ワンモアタイム
2位 メリッサ
1位 アゲハ蝶
今回紹介したのはポルノグラフィティのカラオケ曲のほんの一部です。
ポルノグラフィティには、カラオケで盛り上がる曲、みんなが知っている曲がまだたくさんあるので興味を持った方はぜひ調べてみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
気になる人とのカラオケには確実に効果のある即効性の口臭スプレーは絶対に必要ですよね。
最近は女性は特に口臭スプレーを持ち運んでいる傾向が多いようです。
ストレス発散するにはカラオケが一番! きっとそう思っている方も多いはず! 歌詞に共感したり、メロディーに気分を乗せ感情移入すれば、更に気持ちよく歌えますよね! 特にメロディが凄く良いと感情移入も凄くできると思います。 そ …