
リーガルリリーは2014年に結成され、国内外で精力的に活動を行う3ピースのガールズバンド。
ボーカルの特徴的な歌声と、印象に残る歌詞、それぞれの楽器が合わさってできる音色、3ピースならではの迫力、その儚さや透明感は彼女たちの唯一無二の世界観を作っています。
名前は聞いたことあるけど…なんていうあなた!
これを機にハマっていただくために10曲のオススメ曲を用意しました。
もう知っているよという方も、是非最後までチェックしてみてくださいね!
リーガルリリーのオススメ曲ランキング10選!
個人的に、リーガルリリーの魅力が詰まっていると思う10曲をランキング形式にしました!
SaucyDog とは、男⼥ 3 ⼈組のロックバンドであり、現在若者を中⼼に絶⼤な⽀持を得ている⼈気バンドです。 SaucyDog というバンド名には、”saucy”=⽣意気 “dog”=⽝ から、スヌーピーのような、⽣ …
ロックバンドとして不動の人気を誇るGLAYは、デビューから25年以上経つ今もなお最前線で活躍している4人組のバンドです。 2001年に発売されたGLAY初となるベストアルバムは400万枚以上売り上げ、当時の日本国内歴代ア …
リーガルリリーのオススメ曲ランキング10位 うつくしいひと
音数の少なさが絶妙に恐怖や不安をあおる、うつくしいひと。
後半に向かって変わっていく歌のメロディーには儚さを感じ、何とも言えない感情に…。
歌詞の意味とMVがどういう意味を持つのかを理解してみるのも面白い曲です。
リーガルリリーのオススメ曲ランキング9位 魔女
映画「惡の華」の挿入歌となった、魔女。
2016年の「the Post」というアルバムに収録されていたが、映画のために再録されました。
2015年の未確認フェスティバルでも披露され、たかはしほのかというボーカルならではのサビがとても耳に残り、リーガルリリーらしさが濃縮されています!
リーガルリリーのオススメ曲ランキング8位 トランジスタラジオ
事故現場で横たわるMVが衝撃の、トランジスタラジオ。
癖のある歌い方に惹かれ、何度も聴きたくなってしまうスルメ曲。
ファンなら避けて通れない1曲です!
リーガルリリーのオススメ曲ランキング7位 ハナヒカリ
映画 惡の華の主題歌にもなった、ハナヒカリ。
YouTubeのコメントでは海外の方のコメントも増えており、幅広い人に印象を残しています。
特に最初は静かに始まる曲がサビで爆発するところが良く、「ハナヒカリ思い出す。」というフレーズは一度聴いたら離れません!
リーガルリリーのオススメ曲ランキング6位 スターノイズ
5拍子、6拍子、4拍子…と拍子が変わっていく、スターノイズ。
ライブではガールズバンドとは思えない迫力がありながら、ふいに可愛く見える瞬間もあり、これぞまさにギャップ萌え!
リーガルリリーの魅力だけが詰まっているので、是非皆さんに聴いてほしいです。
リーガルリリーのオススメ曲ランキング5位 the tokyo tower
ムスタングで鳴らす力強い響きから始まる、the tokyo tower。
対比した言葉を並べた歌詞、小刻みのようでゆったりとしたテンポ感が魅力。
リーガルリリーでドラムが歌っている曲といえばこれ!
リーガルリリーのオススメ曲ランキング4位 僕のリリー
切なさを最大限に感じる、僕のリリー。
「酒気帯びで」から始まるサビが秀逸!
このリーガルリリー至極のラブソングは絶対外せない1曲です!
リーガルリリーのオススメ曲ランキング3位 ぶらんこ
6分程(MVでは6分半)の大作でありながら、高校2年生のときに作ったというぶらんこ。
この曲を聴くと懐かしさを感じたり狂気を感じたり、感情を揺さぶられるファンが多く、何故か涙が止まらないという人も。
リーガルリリーの世界観を堪能できる最強曲です!!
リーガルリリーのオススメ曲ランキング2位 リッケンバッカー
リーガルリリーの代表曲といえば、リッケンバッカー。
テレビ朝日で放送されている「関ジャム」という番組でこの曲が紹介されたことが、リーガルリリーという名前を更に広げるきっかけとなりました。
音楽への思いが伝わる胸アツな曲で、リーガルリリーを語るには欠かせません!
リーガルリリーのオススメ曲ランキング1位 1997
ベースのイケてるリフから始まる、1997。
生まれた年を題材にした曲だが、「私は私の世界の実験台」というパンチラインは忘れたくても忘れられない。
メロディーだけでなく、歌詞の世界観まで更に進化していくリーガルリリーに目が離せなくなり、これからの彼女たちを追いかけるために絶対に聴くべき曲です!
まとめ
以上が絶対にハマる!!リーガルリリーのオススメ曲ランキングTOP10!でした!
まとめると・・・
10位 うつくしいひと
9位 魔女
8位 トランジスタラジオ
7位 ハナヒカリ
6位 スターノイズ
5位 the tokyo tower
4位 僕のリリー
3位 ぶらんこ
2位 リッケンバッカー
1位 1997
どうでしょうか?ハマる曲を見つけられたでしょうか?
これからも進化し続けるリーガルリリーに目が離せません!
CDやサブスクでしか聴けない曲も良い曲ばかりで、きっと聴けば聴くほどのめりこんでしまうと思います。是非皆さんも聴いてみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さんスマホ代が高いと感じていませんか?
私はスマホを格安SIMのLIBMOにして5000円以上、毎月お金が浮き、貯金に回せるようになりました。
容量は20GBなのですが、暇を持て余した人以外は20GBは使わない人が多いと思います(私はスマホでyoutubeや漫画をよく見るのですが、月の平均で13GBでした。20GBは超えません。)
私は一人暮らしで基本的には仕事と家の往復のみの寂しい生活ですが、20GBあれば余裕でした!
節約したい人は是非試してみて下さい。
Base Ball Bearは2001年結成、2006年デビューのロックバンドで、ファンの間では「ベボベ」や「BBB」と呼ばれ、愛されています。 結成以来4人で活動してきましたが、2016年にギターを担当していたメンバー …