最強のふたり ドライブ 曲

皆さんは 2011 年に公開されたフランス映画「最強のふたり」をご存じですか?

体が不自由な富豪と、その介護人となった貧困層の若者との交流を描いた映画で、日本で公開されたフランス映画の中で歴代1位のヒットとなりました。

2019 年にはハリウッド版としてリメイクもされている、名映画です。

映画自体もすばらしいのですが、映画の中で使われている劇中歌も名曲ばかりです。

今回は、最強のふたりで用いられている劇中歌から、ドライブに最適な曲をセレクトしました!

是非最後までチェックしてみて下さい。

「最強のふたり」ドライブで聞きたくなる曲ランキング10選!

この記事では、パリピの皆さんがドライブで聞きたくなる楽曲を紹介します!

「最強のふたり」ドライブで聞きたくなる曲10位 Ludovico Einaudi/Fly

10 位は Ludovico Einaudi の Fly です!

作者の Ludovico Einaudi はトリノ生まれのイタリア人作曲家で、クラシック音楽に素養がある人物です。

この楽曲も静かなクラシック調のピアノが印象的で、美しい楽曲に仕上がっています。

厳粛な雰囲気たっぷりなので、この曲を聴きながらドライブしたら映画の主人公になったような気分になるでしょう。

「最強のふたり」ドライブで聞きたくなる曲9位 Vivaldi/Concerto for
Two Violins in A Minor RV522

9 位は Vivaldi(ヴィヴァルディ)の Concerto for Two Violins in A Minor RV522 です。

学校で習う「四季-春」で有名なヴィヴァルディの楽曲です。

王道クラシックに思わず聞き入ってしまうでしょう。

「最強のふたり」ドライブで聞きたくなる曲8位 CrusaderBeach/Where
The Lost Things Go

8 位は作曲家CrusaderBeachの Where The Lost Things Go です。

静かなピアノから始まり、だんだんと広がりのあるふくよかな音になっていく流れが印象的です。

メロディアスなので映画のサウンドトラックながら聞きやすい雰囲気です。

さわやかな気分の時に聞いてみてください。

「最強のふたり」ドライブで聞きたくなる曲7位 Ludovico
Einaudi/L’origine nascosta

7 位は Ludovico EinaudiのL’origine nascostaです。

10 位でも紹介した Ludovico Einaudi の楽曲で、美しく重なるピアノの音が荘厳な雰囲気を持っています。

「最強のふたり」ドライブで聞きたくなる曲6位 Ludovico Einaudi/Cache
Cache

6 位も Ludovico Einaudi から、Cache Cache です!

シリアスな雰囲気のしっとりとした楽曲で、聞くだけで胸が締め付けられるような切ない気持ちになります。

ピアノのみで編曲されたクラシカルなミュージックで、落ち着いた気分の時に聞きたい曲です。

「最強のふたり」ドライブで聞きたくなる曲5位 George Benson/The
Ghetto

5 位は George Benson の The Ghetto です!

George Benson はジャズ・フュージョンを中心に活動しているアメリカのギタリストで、クラシックやソウルミュージックのバッググランドを有しています。

この曲はコーラスが印象的で、シンプルで美しいギターやピアノのメロディをより情緒的なものにしています。

おしゃれな夕方のドライブにぜひかけてみてください!

「最強のふたり」ドライブで聞きたくなる曲4位 Vib Gyor/Red Lights

4 位はイギリスのバンドVib Gyor の Red Lights です。

ドラムのスネアの響きが心地よいバンドミュージ
ックですが、ボーカルの高音ののびが美しいため、映画の雰囲気にしっかりとマッチしています。

メロディラインがキャッチーなので、サウンドトラックの中でも聞きやすい音楽でしょう。

ドライブ中もあらゆるシーンに合いそうです。

「最強のふたり」ドライブで聞きたくなる曲3位 You Goin’ Miss Your
Candyman/Terry Callier

3 位は Terry Callierの You Goin’ Miss Your Candyman です!

Terry Callierが紡ぐメロディはどこか切ない雰囲気が漂っており、哀愁があります。

この曲は優しくも力強い声色が印象的で、Terry Callierのアルバムのリード曲にもなっています。

映画の複雑な雰囲気が読み取れる壮大な曲です。

「最強のふたり」ドライブで聞きたくなる曲2位 Earth, Wind &
Fire/Boogie Wonderland

2 位は Earth, Wind & Fire の Boogie Wonderland です!

この曲は映画でも二人の仲が深まる重要なシーンで用いられた楽曲で、映画を見た方ならどんなシーンかすぐにピンとくるでしょう!

フィリップからドリスがクラシックミュージックを紹介された後に、今度は俺が紹介するというセリフと共に流れた音楽です。

この曲が流れることで、神妙な面持ちでクラシックを聴いていた人々が一気に踊りだし、画面に笑顔があふれました。

ドライブ中も、この曲を聞いたら明るい気分になることでしょう。

「最強のふたり」ドライブで聞きたくなる曲1位 Earth, Wind &
Fire/September

Earth, Wind & Fire - September (Official HD Video)

1 位は Earth, Wind & Fire の September です!

Earth, Wind & Fire はアフリカ系アメリカ人によるファンクミュージックバンドです。

彼らの名前を知らなくても、子の楽曲を聞いたことがある方は多いのでは
ないでしょうか。

ジャジーな雰囲気にポップミュージックを融合させた新しいアレンジが特徴的です。

この映画でもコミカルなシーンで用いられている、開放的な曲です。

まとめ

以上が映画「最強のふたり」で使用されたドライブに最適な曲!でした。

是非、ドライブの時は「最強のふたり」で使用された曲を聴いてみて下さい!

きっと楽しいドライブの手助けをしてくれると思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


今の時代は車にはドライブレコーダーは必須ですよね!

過去にあおり運転をされ、ドライブレコーダーを付けていなかった為に、事故相手から「信号無視をしたのはおまえだ!」「危ない運転はするな!」とDQNの方に罵倒された経験があります・・・

警察も証拠がないから・・・・とか曖昧な返答・・翌日からドライブレコーダーを付けました(笑)