
いつの世代も愛される日本を代表するロックバンド「サザンオールスターズ」。
平均年齢は 64 歳と言われていますが未だその衰えを見せないかのように様々な歌番組からライブ、ロックフェスに至るまで幅広く活動されています。
今回はサザンオールスターズを知らなかった人の為に、この10 曲さえ抑えていれば問題無し!と言える名曲をピックアップしました。
サザンオールスターズの名曲を知りたい方は是非、最後までチェックしてみて下さい。
サザンオールスターズのオススメ曲ランキングTOP10
サザンオールスターズと言えば知っておくべき 10 曲をランキング形式でまとめました。
※今回は桑田佳祐さんのソロ楽曲はランキングから外しています。
ロックバンドとして不動の人気を誇るGLAYは、デビューから25年以上経つ今もなお最前線で活躍している4人組のバンドです。 2001年に発売されたGLAY初となるベストアルバムは400万枚以上売り上げ、当時の日本国内歴代ア …
HOWL BE QUIETは、神奈川出身の4人組バンド。 竹縄、黒木、岩野は高校からの 同級生だそうです。 2010年に結成後、2016年にメジャーデビューを果たしまし た。しかし2018年、ベース担当のメンバーが脱退。 …
サザンオールスターズのオススメ曲ランキング 10 位 闘う戦士たちへ愛を込めて
長瀬智也さん主演の映画「空飛ぶタイヤ」の主題歌にもなった曲。
現代の競争社会を物語る過激な PV も話題になりました。
気が付かないうちに人は出世や名誉のために蹴落とし合っている。
善だけでは生きていけないと教えてくれる、考えさせられる 1 曲となっています。
サザンオールスターズのオススメ曲ランキング 9 位 愛はスローにちょっとずつ
賀来賢人さんが主演を務めた日曜ドラマ「ニッポンノワール-刑事 Y の反乱-」の主題歌でもあります。
YouTube に公開されている MV では歴代ツアーの様子や舞台裏、さらにはレコーディングの様子などファンにはたまらないシーンが集約されています。
サザンオールスターズを知る上では必聞です。
サザンオールスターズのオススメ曲ランキング 8 位 蛍
岡田准一さん主演の映画「永遠の0」の主題歌に起用されていました。
映画に合った曲調で儚さや尊さを表現されています。
平和を強く願う歌詞にも注目です。
サザンオールスターズのオススメ曲ランキング 7 位 栄光の男
「ピースとハイライト」に収録されているこちらの作品。曲の題名にもある「栄光の男」とは誰をイメージされたのでしょうか。
それは元プロ野球選手である「長嶋茂雄」でした。
歌詞の一部に「『永遠に不滅』と彼は叫んだけど」とありますが、これは長島茂雄氏が引退前に「我が巨人軍は永久に不滅です」と言ったところから来ていると思われます。
他にも歌詞の中に「立ち食い蕎麦屋」が出てきますが、実際は「喫茶店」だったそうです。
こういったところからサザンオールスターズの作曲に対するアイデンティティが垣間見えますね。
サザンオールスターズのオススメ曲ランキング 6 位 ピースとハイライト
一時活動を休止していたサザンオールスターズが活動再開後、最初にリリースしたシングル。
政治的な意見も含めて非常に話題になった曲でもあります。
ピースは「平和」、ハイライトは「また陽の当たる場所」を意味するそうです。
サザンオールスターズのオススメ曲ランキング 5 位 いとしのエリー
昭和の人気ドラマ「ふぞろいの林檎たち」の主題歌としても起用されました。
他にも盲目ながら歴史上偉大なシンガーとしても評価されているレイ・チャールズ(Ray Charles)が「いとしのエリー」をカバーしたことでも有名です。
桑田佳祐さんにとっての「エリー」とは誰なのでしょうか。様々な説が流れていますが本人は響きが良いからとおっしゃっていました。
サザンオールスターズのオススメ曲ランキング 4 位 東京VICTORY
2014 年にリリースされた「東京 VICTORY」は 2020 年に開催を予定されていた東京オリンピックを考えながら作曲されたものです。
残念ながら東京オリンピックは 2021 年に延期となりましたがサザンオールスターズファンは俄然熱くなり、これを機に東京オリンピックの主題歌にならないかと盛り上がっています。
ちなみにこの曲は「東日本大震災」の被災者を勇気づけるために作曲されたものでもあります。
サザンオールスターズのオススメ曲ランキング 3 位 真夏の果実
1990 年にリリースされたにも関わらず、未だ夏になると必ず耳にする曲です。
様々なアーティストがカバーされるので、この曲はサザンオールスターズが本家であることを知らない人もいるのではないでしょうか。
歌詞が最高なのでカバーでも十分その曲の魅力に気づかされますが、桑田佳祐さんにしか出せない一味違う声の魅力にも必見です。
ファンの間では 3 大バラードの 1 つとして未だ衰えることなく、ライブではリクエスト第 1 位を誇っています。
サザンオールスターズのオススメ曲ランキング 2 位 TUNAMI
どの世代の方も一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
作中の主人公は彼女に胸が張り裂けそうなくらい恋心を寄せますが彼女にその気はありません。
失恋ソングでは堂々の定番ソングです。
実際は失恋的要素だけではなく、大切な人との別れからそれでも強く生きていくというメッセージも込められています。
サザンオールスターズのオススメ曲ランキング 1 位 勝手にシンドバッド
サザンオールスターズの原点にして頂点ともいえる作品。1978 年衝撃のデビューソングでした。
今でもカラオケで流れることが多く、盛り上がること間違い無しの鉄板ソングです。
当時はサビの部分が社会現象にもなりました。
第 69 回 NHK 紅白歌合戦でも 35 年ぶりに出演し、「勝手にシンドバッド」を披露しました。
まとめ
以上がサザンオールスターズの名曲の数々!オススメ曲10選の紹介!でした。
いかがでしたでしょうか。
聞いたことのある作品はありましたか?
聴けば聴くほど新しい意味を発見できるのがサザンオールスターズです。
まとめると・・・
10 位 闘う戦士たちへ愛を込めて
9 位 愛はスローにちょっとずつ
8 位 蛍
7 位 栄光の男
6 位 ピースとハイライト
5 位 いとしのエリー
4 位 東京 VICTORY
3 位 真夏の果実
2 位 TUNAMI
1 位 勝手にシンドバッド
このようになります。
他にもご紹介できなかった、「涙のキッス」や「希望の轍」など必見の曲はまだまだあります。
興味のある方は是非チェックしてみて下さい。
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さんスマホ代が高いと感じていませんか?
私はスマホを格安SIMのLIBMOにして5000円以上、毎月お金が浮き、貯金に回せるようになりました。
容量は20GBなのですが、暇を持て余した人以外は20GBは使わない人が多いと思います(私はスマホでyoutubeや漫画をよく見るのですが、月の平均で13GBでした。20GBは超えません。)
私は一人暮らしで基本的には仕事と家の往復のみの寂しい生活ですが、20GBあれば余裕でした!
節約したい人は是非試してみて下さい。
※当サイト観覧者からの投稿記事です。 くるりは岸田繁(Gr Vo)と佐藤征史(B.Cho.)から成るユニットです。 バンド編成を何度も変えているので、最初のオリジナルのバンドメンバーは2人になります。 音楽の系統を伝えた …