
スポーツをしていて諦めそうになったときや頑張らなければならない時に、勇気をくれる音楽。
トップアスリートも試合前に音楽を聴き、自分の意識を高める重要なものになっています。
いまから紹介する音楽を聴いて、モチベーションをあげていきましょう!
是非最後までチェックしてみて下さい。
スポーツ選手必見!勇気が出る曲10選!
全てのスポーツ選手に勇気と元気を与えてくれる名曲を10曲ピックアップしました。
仕事に行く前の通勤時間は、頭も体もまだスイッチが入っておらず、ぼーっとしていたり、今日の勤務のハードさに少し憂鬱だったりもしますよね。 しかし、出勤時までにはしっかりと気合いを入れて、元気に仕事に取りかかりたいものです。 …
片思いしてる時は色々な思いが心の中をめぐります。うれしくなったり、苦しくなったり。 思うだけでも、姿を見ただけでも幸せな気持ちになれたりして。 でもその思いが片思いであり続ける限り答えは出ません。 片思いの気持ちを歌った …
スポーツ選手必見!勇気が出る曲10位 GUTS!/嵐
2014年4月30日にリリース、嵐の43枚目のシングル曲。
ドラマ「弱くても勝てます〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜」の主題歌です。
「viva青春 胸を張れ!」というサビの嵐のユニゾンに、勇気をもらえる楽曲です。
スポーツ選手必見!勇気が出る曲9位 Aoi/サカナクション
2013年3月13日にリリース、6枚目のアルバム「sakanaction」の収録曲。
2013年のNHKサッカー放送のテーマ曲です。
Aメロの合唱部分から高揚感が高まり、サッカーのスタジアムを連想させる楽曲です。
スポーツ選手必見!勇気が出る曲8位 虹/福山雅治
2003年8月27日にリリース、福山雅治の18枚目のシングル曲。
ドラマ「ウォーターボーイズ」の主題歌です。
爽快感と福山雅治のあたたかい声が、自然と心に沁み渡る曲です。
スポーツ選手必見!勇気が出る曲7位 心得/ロードオブメジャー
2004年11月17日にリリース、ロードオブメジャーのメジャー1枚目のシングル曲。
アニメ「メジャー」のオープニングテーマ曲。
辛いことがあっても突き進む、そんな勇気をもらえる曲です。
スポーツ選手必見!勇気が出る曲6位 FLY HIGH!!/BURNOUT SYNDROMES
2016年3月2日にリリース、BURNOUT SYNDROMESのメジャー1枚目のシングル曲。
ハイキュー!!セカンドシーズンのオープニング曲として話題に。
イントロから疾走感が溢れ、感情が高ぶる曲です。
スポーツ選手必見!勇気が出る曲5位 虹/高橋優
2017年7月26日にリリース、高橋優の17枚目のシングル曲。
2017ABC夏の高校野球応援ソング や熱闘甲子園のテーマ曲でした。
サビの伸びのある力強い声が胸を熱くさせ、1度聞いたら忘れられない曲です!
スポーツ選手必見!勇気が出る曲4位 キミシダイ列車/ONE OK ROCK
2011年10月5日にリリース、ONE OK ROCKの5枚目のアルバム「残響リファレンス」の収録曲。
スケートの羽生結弦さんもよく聞いている事で有名な曲です。
Takaのストレートなメッセージが伝わり、夢を追い続ける勇気をもらえる曲です。
スポーツ選手必見!勇気が出る曲3位 NIPPON/椎名林檎
2014年6月11日にリリース、椎名林檎の14枚目のシングル曲。
NHKの2014年~2016年のサッカー放送のテーマ曲に起用されています。
椎名林檎の高い声で「フレー!フレー!日本晴れ」とはじまるこの曲は、高揚感があり、士気が高まります。
スポーツ選手必見!勇気が出る曲2位 全力少年/スキマスイッチ
2005年4月20日にリリース、スキマスイッチの通算5枚目のシングル曲。
アップテンポな爽やかな曲。
15年前の曲に関わらず、今もタイアップに起用される人気曲です。
タイトルにもあるように、少年じゃなくなった今も全力で何かに打ち込むことに背中を押してくれる応援曲です。
スポーツ選手必見!勇気が出る曲1位 あとひとつ/FUNKY MONKEY BABYS
2010年8月4日リリース、FUNKY MONKEY BABYSの14枚目のシングル。
朝日放送の第92回夏の高校野球の応援ソングとして起用されていました。
力強い歌声と”あとひとつ”というフレーズが耳に残る曲。
野球の田中将大選手がジャケットに起用されていて、2013年に東北楽天イーグルスが日本シリーズを優勝した事を思い出す人っも多いでしょう。
幅広い年代の人の心に残り、胸を熱くさせるこの曲を1位に選びました!
まとめ
以上がスポーツ選手必見!勇気が出る曲10選の紹介!でした。
まとめると・・
10位 GUTS/嵐
9位 Aoi/サカナクション
8位 虹/福山雅治
7位 心得/ロードオブメジャー
6位 FLY HIGH!!/BURNOUT SYNDROMES
5位 虹/高橋優
4位 キミシダイ列車/ONE OK ROCK
3位 NIPPON/椎名林檎
2位 全力生年/スキマスイッチ
1位 あとひとつ/FUNKY MONKEY BABYS
どうでしたか?
気になる曲は見つかりましたでしょうか。
アーティストそれぞれの伝え方で背中を押してくれる曲がたくさんあります!
自分の状況に合う勇気が出る曲を見つけてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
毎日の暮らしの中で、落ち込んだり、嫌になったりすることは誰にでもあると思います。 学校で、仕事で、家庭でさえも・・・ そんなときにたまたま耳にした音楽に癒されたり、元気を貰えたりすることがあります。 「この曲を聴くと元気 …