The Heavy オススメ曲

言わずと知れたザ・ヘヴィー(The Heavy)は2008年にデビューすると、その楽曲はロック黄金期とされる70年代を彷彿とさせつつも、現代の感覚もちゃんとあるヒップホップとして瞬く間に多くのリスナーたちに共感され、2009年セカンドア ルバムは15万枚以上のセールスを記録しました。

2014年には国内最大規模の野外音楽イベントであるフジロックフェスティバル にも出演しており、国内でもその人気は計り知れません。

そんな彼らザ・ヘヴィー(The Heavy)の魅力を伝えるために、今回はオススメの曲を厳選して紹介したいと思います!

ザ・ヘヴィー(The Heavy)のオススメ曲ランキングTOP10!

ペプシネックスのCMでも有名な彼らのオススメ曲10選を紹介しようと思います。

ザ・ヘヴィー(The Heavy)のオススメ曲ランキング10位 Cant Play Dead

90年代の洋画を彷彿させる出だしから、一気に現代ロックに引き戻させられるのは衝撃的でした。というか、カッコイイ。

その一言がスッと出てきまし、気がついた ら首が動いていたなんて当たり前になりますよ。

ザ・ヘヴィー(The Heavy)のオススメ曲ランキング9位 The Big Bad Wolf

洋画好きならば感じ入るものがある一曲でしょう。

映画「ラッシュアワー」のわちゃわちゃ感?といったら伝わるでしょうか。

ともかく、洋画の楽曲として流れ てそうな感じです。

ザ・ヘヴィー(The Heavy)のオススメ曲ランキング8位 The Apology

正しく、レトロを感じさせる曲でありながら、自然と顎を前に突き出したり、引っ 込めたり、人によって違うでしょうがそんな風にリズムを取ってしまいがちになる でしょう。

何というかアメコミヒーローが事件を解決し終わった後に流れそうな楽 しげな曲です。

ザ・ヘヴィー(The Heavy)のオススメ曲ランキング7位 what doesn’t kill you

西部劇に流れる定番ソングのような曲で、正に荒野の中を馬が駆けていくシーンに 流れていそうな曲で、そういったものが好きな方はとても好む曲でしょう。

因み に、この曲をかけながら窓を開けて運転すると、ソレっぽい感じになります。

ザ・ヘヴィー(The Heavy)のオススメ曲ランキング6位 No Time

このオススメする曲の中で一番のロックミュージックを感じさせるのが曲かと思い ます。

聴いたら分かると思いますが、重低音の中で響くボーカルの伸びる歌声は正にロックです。

勿論、個人的に感じるだけなので自分は違うと思われる方もいるで しょう。

しかし、この曲は本当にロックを感じさせてくれます。

ザ・ヘヴィー(The Heavy)のオススメ曲ランキング5位 You Don’t Know

ゴリゴリのザ・ロック!って感じのこの曲は前奏が1分近くあります。

別に珍しくはないでしょうが、それがまた良い味を出していると思います。

歌声が演奏に若干負けているのが本当に目の前で聴いている雰囲気に近くてゾクッとします。

ザ・ヘヴィー(The Heavy)のオススメ曲ランキング4位 Put It on the Line

この曲を聴いた瞬間、めっちゃカッコイイ……!と人知れず鳥肌を立ててまし た。

この曲自体、ビデオゲーム「ボーダーランズ3」の提供されたもので、ゲームを プレイした方なら分かると思いますが、凄くマッチしているんですよね。

知らない方でもこの曲の格好良さは直ぐに分かると思います。

ザ・ヘヴィー(The Heavy)のオススメ曲ランキング3位 Coleen

これまではまたちょっと変わった曲ですが、これもまたカッコイイんです。

鼓膜を揺らすドラムの音に、ねっとりとした歌声、加えてサビに加わるコーラが、も う……ともかく、本当にカッコイイとしか言いようがない曲です。

ザ・ヘヴィー(The Heavy)のオススメ曲ランキング2位 Same Ol’

多くの日本人に馴染みあるのがこの曲「Same Ol’」でしょう。

ペプシネックスの CMで使われた楽曲で話題となり、あの番組「スッキリ」にも出演して演奏しまし た。

それに、フジロックフェスティバルにも出演して異例の大盛り上がりでしたね。この曲は同じ日本人として外せません。

ザ・ヘヴィー(The Heavy)のオススメ曲ランキング1位 How You Like Me Now

The Heavy - How You Like Me Now? (Official Video)

個人的に昔のロックを聴いたりするんですが、それと並んでこの曲があったんで す。

その時、なんでこんな最近の年代のものが?と疑問に思って調べたことが ザ・ヘヴィー(The Heavy)を知ったきっかけでもありました。

思い出深いものである とともに、彼らの音楽性が垣間見れる一曲です。

まとめ

以上が現代ロックミュージックの代名詞! ザ・ヘヴィー(The Heavy)の オススメ曲TOP10!でした。

まとめると・・・

10位 Cant Play Dead

9位 The Big Bad Wolf

8位 The Apology

7位 what doesn’t kill you

6位 No Time

5位 You Don’t Know

4位 Put It on the Line

3位 Coleen

2位 Same Ol’

1位 How You Like Now

現代ロックを感じていただけたでしょうか?

邦楽も良いですがやっぱり洋楽のロックはまた一味違った格好良さがあると思います。

これを期にザ・ヘヴィー(The Heavy)は勿論のこと、他の洋楽ロックを気に入って貰えるならば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。


皆さんスマホ代が高いと感じていませんか?

私はスマホを格安SIMのLIBMOにして5000円以上、毎月お金が浮き、貯金に回せるようになりました。

容量は20GBなのですが、暇を持て余した人以外は20GBは使わない人が多いと思います(私はスマホでyoutubeや漫画をよく見るのですが、月の平均で13GBでした。20GBは超えません。)

私は一人暮らしで基本的には仕事と家の往復のみの寂しい生活ですが、20GBあれば余裕でした!

節約したい人は是非試してみて下さい。

リブモリブモ20ギガ1991円(税抜1810円)【LIBMO】


リブモ