THE KEBABS オススメ曲

特に歌詞の意味はない・・・けれど本気で演奏しているからめちゃくちゃカッコいい。

それがこのバンド、THE KEBABS(ザ・ケバブス)を象徴する一言でしょう。

まだ活動して間もない彼らですが、 どこにその魅力はあるのか。

おそらくですが、本気で楽しんでいるからこそ、それがこちらも楽しい。

THE KEBABS(ザ・ケバブス)の魅力をお伝えできたらなと思います。

是非最後までチェックしてみて下さい。

THE KEBASのオススメ人気曲TOP10

個人的に全曲好きですが、それから吟味してこのチョイスにしました。

THE KEBABSのオススメ曲10位 オーロラソース

1stアルバム「THE KEBABS」よりオーロラ―スです。

前述したとおり、本当に歌詞に意味はないです。

しかし、「THE KEBABS!」とメンバーがコールするところから、気分が高揚します。

メインボーカルは1人なのですが、その方の歌い方がしゃがれているので、ベーシストの方もボーカルを担う曲。

思わず踊りたくなる曲です。

THE KEBABSのオススメ曲第9位 すごいやばい

なにがすごくて、なにがやばいのか。それは全然分からない。

けれど、日常を謳歌できること、普通に息を吸って吐けること。

それは昨今の世の中では当たり前ではなくなっていること。

そう考えると、日常ってすごいやばい。

日常を未来予知したかのような楽曲で、曲も特にすごくはないけれど、今になって分かります。

日常って、すごくやばい。

THE KEBASのオススメ曲8位 ピアノのある部屋で

ピアノのある部屋で、歌詞の主人公と思しき人が何かをしている曲。

ピアノがあるから弾くのではないし、ピアノが無くても良い曲なのですが、何故か主人公がピアノのある部屋で何かをしている。

きっと自室なのだろうなとかいろいろ考えられますが、そんなことを考えなくていいのが、このバンド。

最初の歌詞は、「ピアノのある部屋で ヴェートーベンを弾く」なのですが、もうそこでピアノはどうでもよくなる。

皆さんもあるでしょう。最初は意気揚々とやろうと思っていたことが、3日坊主で終わることが。

THE KEBABSのオススメ曲7位 ホラー映画を観よう

まず、タイトルからしておかしいのである。

主人公たちはホラー映画を一切見ていない。歩いているのは歌舞伎町。

そこにいる堅気ではない職業の人、おそらく中国人と思しき人、それがもうすでに怖いと言っています。

じゃあ、もうホラー映画なんてみなくていいじゃないかと思うくらい主人公はビビりだなと思いました。

THE KEBABSのオススメ曲6位 台風ブンブン

歌詞から感じる語彙の無さはもはや、THE KEBABSでは当たり前になっています。

だけれど、どんな曲かと興味を引き立てる。

これもコンポーザーの狙いなのかもしれないです。

ベースから始まり、「台風がおっかないぜ ブーン」という歌詞から、おっかないけれど、具体的に書かないところがまたいいなと思います。

とにかく恐ろしいんだな、と思うのが大事。ある意味ではメッセージソングかもしれないです。

THE KEBABSのオススメ曲5位 ジャキジャキハート

やっぱりタイトルに惹かれるものがあります。

どこまでも俺たちはいけるんだ! 強い主張を感じる曲調は、初めてボーカルとベースがツインボーカルで歌った曲。

とてもポジティブ。だけれど遠くまでいけるのはたぶん、いけるだろうということなので、あまり妄信してはいけないかもしれないです。

THE KEBABSのオススメ曲4位 メリージェーン知らない

アルバムでは、ホラー映画を見に行こうでセッションをして、それから突如として、「アイツがメリージェーン!?」と始まるクールな構成になっています。

歌詞は、メリージェーンをとにかくマネージャーにしたい! という曲で、でも最終的に恥ずかしいから声をかけないというシャイな人物像を彷彿させます。

Bメロでは、虫は好きか? などと意味の分からない質問を羅列するちょっと異様な曲。

なんでもアリなバンドは、なんでもアリです。虫の蟻とかけている訳ではありません。

THE KEBABSのオススメ曲3位 THE KEBABSは忙しい

とにかく忙しくて休む暇がないという楽曲です。本当にそれだけ。

ただそれだけなのに、クセの強いメロディーのせいでヘビーローテーションしてしまう。

ツインボーカル曲で、暇だったらビールを飲みたい、アイスクリーム食べたいなどと言っています。

実際、THE KEBABSのボーカルギターとベースボーカルの2人はバンドを掛け持ちしているので、忙しいのは事実でしょう。

THE KEBABSのオススメ曲2位 THE KEBABSは暇だった

コロナウイルスでツアーが中止となり、30分で出来た曲。

オーディエンスがいないと暇すぎて仕方がないという曲で、30分でここまでカッコいい曲を書けるのかと驚きます。

聞き所は、サビで「退屈だ ベイベー」と連呼しているところですかね。

本当になんでもネタにしてしまうこのバンドはすごいと思います。

THE KEBABSのオススメ曲1位 枕がないと眠れない

枕を変えたら眠れない

バンドマンで、ホテルの枕が合わないと、眠らない人がいるというのを、昔ロック雑誌で読みました。

この楽曲は、the pillowsというバンドの映画のために書き下ろされた楽曲で、非常にストレートで中毒性はありませんが、朝起きるときに聞くと、テンションが上がります。

眠れないと言っているのに。

まとめ

以上が彼らじゃないと満足できない! THE KEBABSの人気曲TOP10! でした。

まとめると・・・

10位 オーロラソース
9位 すごいやばい
8位 ピアノのある部屋で
7位 ホラー映画を観よう
6位 台風ブンブン
5位 ジャキジャキハート
4位 メリージェーン知らない
3位 THE KEBABSは忙しい
2位 THE KEBABSは暇だった
1位 枕がないと眠れない

いかがでしたでしょうか?

まだまだ伸びしろがあるバンドで、これからの活動にも期待できるバンドだと思います。

とにかく何も考えずに聞けるロックンロールで、楽しい気持ちになりたかったらTHE KEBABSをオススメします。

最後までお読みいただきありがとうございました。


皆さんスマホ代が高いと感じていませんか?

私はスマホを格安SIMのLIBMOにして5000円以上、毎月お金が浮き、貯金に回せるようになりました。

容量は20GBなのですが、暇を持て余した人以外は20GBは使わない人が多いと思います(私はスマホでyoutubeや漫画をよく見るのですが、月の平均で13GBでした。20GBは超えません。)

私は一人暮らしで基本的には仕事と家の往復のみの寂しい生活ですが、20GBあれば余裕でした!

節約したい人は是非試してみて下さい。

リブモリブモ20ギガ1991円(税抜1810円)【LIBMO】


リブモ