
『TOKOTOKO(西沢さんP)』は2009年から活動を開始しして以来、中堅的でゆるぎない人気を保ち続けているボカロPです。
ロックテイストの楽曲が多く、TOKOTOKO(西沢さんP)自身も「好きな音楽はロキノン系」と語っているほど。
『UNISON SQUARE GARDEN』『藍坊主』『Mr.Children』に多大な影響を受けた事も明かしています。
そんなボカロ界のロキノン系ボカロPのオススメ曲を、10曲紹介しようと思います。
是非最後までチェックしてみて下さい。

TOKOTOKO(西沢さんP)のオススメ曲ランキング10選!
TOKOTOKO(西沢さんP)を初めて聴く方、これから聴こうかな、と思っている方は、ぜひこの10曲から聴き始めてみてください。
2015年に投稿した楽曲「アスノヨゾラ哨戒班」がスマッシュヒットした事をきっかけに、2010年代生まれのボカロPを代表する1人となったボカロP「Orangestar」。 その当時、アメリカ在住の高校生という驚きの在住歴と …
ピノキオピーはVOCALOIDを用いた楽曲制作をはじめ、ライブ活動や楽曲提供、多数のコラボ企画、イラストレーターといった様々な面で活躍しているマルチクリエイターです。 2020年にはソロプロジェクト「工藤大発見」が始動し …
TOKOTOKO(西沢さんP)のオススメ曲ランキング10位 ヘルシーな生活
ロキノン系ボカロPという言葉を体現したかのような、ロックソング。
真面目な生活をしていかなければならない日々や、他人を気遣う日々に疲れてしまった時、ふいにひょっこりと顔を出す人としてクズな思考。
そんな本当は駄目なんだけど、考えずにはいられない仄暗い思考を歌った楽曲に思わず共感してしまう1曲となっています。
日々の生活に疲れた時、ふと聴いてほしい1曲です。
TOKOTOKO(西沢さんP)のオススメ曲ランキング9位 ユーレイ
ギターロックなメロディーに乗せて歌われるのは、誰にも気づかれない「ユーレイ」達の歌。
誰にも届く事のない・気づかれない心の奥底に眠る本音を叫ぶような歌詞は、正しく「ユーレイ」のタイトルにふさわしい「見えないもの」の歌となっています。
乱暴な口調の歌詞が、聴く者の心を突き刺していく楽曲です。
TOKOTOKO(西沢さんP)のオススメ曲ランキング8位 夜を飼う
「眠れない夜」をテーマとしたバラードソング。
なかなか寝れない夜に感じてしまう、漠然とした不安や、しょうがない悩みだとかについて歌われた楽曲。
しかしその反面、ふんわりとした優しい初音ミクの歌声には、暗い気持ちを穏やかな気持ちに変えてくれるような、暖かな印象を覚える1曲です。
TOKOTOKO(西沢さんP)のオススメ曲ランキング7位 泣き虫アンサンブル
TOKOTOKO(西沢さんP)初の殿堂入り楽曲。TOKOTOKO(西沢さんP)渾身の力作としてファンの間にて知られている1曲です。
GUMIの低く柔らかな歌声で奏でられるバラードソングとなっており、思わず聴きいってしまう暖かさから「ききいるGUMIうた」といったタグまでもがつけられる程の名曲となっています。
そっと聴く者の心に寄り添ってくれるかのような、優しいバラードソングです。
TOKOTOKO(西沢さんP)のオススメ曲ランキング6位 ハンドメイドミライ
TOKOTOKO(西沢さんP)メジャー1stアルバム『ハンドメイドミライ』の表題曲であり、リード曲である1曲。
今までは1枚絵だったMVに動きがついたりと、当時のTOKOTOKO(西沢さんP)の集大成とも呼べる、特別な楽曲となっています。
うしろ向きな気持ちも持ちつつ、自分の望む未来にむかって歩んでいこうとするその歌詞に込められたメッセージ性に励まされる1曲です。
TOKOTOKO(西沢さんP)のオススメ曲ランキング5位 秘密男女の関係
季節ものの楽曲はあまり作らないTOKOTOKO(西沢さんP)が珍しく作った、「バレンタイン」の楽曲。しかし甘い雰囲気など一切なしの、ダークに一色に攻めたロックな楽曲となっています。
TOKOTOKO(西沢さんP)曰く、あまりチョコを食べない自分自身から着想を広げて制作した故のビターな1曲になったのだとか……。
またこちらの楽曲はカドカワBOOKSにてノベライズも行われています。楽曲から生まれた、ビターな大人な恋の物語をぜひとも読んでみて下さい。
TOKOTOKO(西沢さんP)のオススメ曲ランキング4位 君色に染まる
小説『秘密男女の関係』から生まれた楽曲。TOKOTOKO(西沢さんP)曰く、あちらが小説のOPならこちらはEDとして聴くと楽しいと思うとの事です。
OP『秘密男女の関係』のダークさとは一転、とても可愛らしい純情一色の恋愛ソングとなっています。大事な人と一緒に聴いて欲しい、TOKOTOKO(西沢さんP)ソングです!
TOKOTOKO(西沢さんP)のオススメ曲ランキング3位 白昼、黒く透明 -Refine-
TOKOTOKO(西沢さんP)が注目されるきっかけとなった楽曲『白昼、黒く透明』のリファイン版。
原曲はシンプルなギターの音使いが特徴の楽曲でしたが、このリファイン版では、さらに音の重厚感が増し、さらに作り込まれた音へと変貌し、TOKOTOKO(西沢さんP)自身の変化を感じる事のできる1曲となっています。
原曲『白昼、黒く透明』と共に聴いてみてください!
TOKOTOKO(西沢さんP)のオススメ曲ランキング2位 ハッピーエンドのイントロが聴こえる
2017年12月に発売されたアルバム『ハッピーエンドのイントロが聴こえる』
5人の歌い手達とコラボしたアルバムとなっており、その表題曲であるこの楽曲は、歌い手の「ぱなまん」とコラボした楽曲となっています。
「歌い手」「ボカロ」といったものは関係なく、聴いて欲しい楽曲として制作した事が、本人のTwitterにて語られており、TOKOTOKO(西沢さんP)にとっても特別な思いが込められたものとなっている模様。
TOKOTOKO(西沢さんP)お得意のロキノン系サウンドの火が噴く、渾身の力作です!
TOKOTOKO(西沢さんP)のオススメ曲ランキング1位 夜もすがら君想ふ
TOKOTOKO(西沢さんP)初のミリオン達成楽曲であり、彼を代表する曲として必ず語られる1曲!
ポップなバンドサウンドをバックに歌われるのは「昔から人ってあんまり考えてること変わらないんだろうな」といった歌詞。
いつの時代も人は恋愛や仕事、勉強といった変わらない事で悩み続けている、といったTOKOTOKO(西沢さんP)の考えから生まれたものとなっています。
シンプルな言葉選びの歌詞で紡がれる、ストレートな歌詞に心が打たれる事間違いなしの1曲です!
まとめ
以上がTOKOTOKO(西沢さんP)のオススメ曲の紹介!でした。
まとめると・・・
10位 ヘルシーな生活
9位 ユーレイ
8位 夜を飼う
7位 泣き虫アンサンブル
6位 ハンドメイドミライ
5位 秘密男女の関係
4位 君色に染まる
3位 白昼、黒く透明 -Refine-
2位 ハッピーエンドのイントロが聴こえる
1位 夜もすがら君想ふ
ロキノン系ボカロPの楽曲はどうだったでしょうか。この他にも多くのオリジナル楽曲に加え、歌い手やVTuberに提供している楽曲などもあります為、よければYouTubeにて『TOKOTOKO(西沢さんP)』の名前で検索してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さんスマホ代が高いと感じていませんか?
私はスマホを格安SIMのLIBMOにして5000円以上、毎月お金が浮き、貯金に回せるようになりました。
容量は20GBなのですが、暇を持て余した人以外は20GBは使わない人が多いと思います(私はスマホでyoutubeや漫画をよく見るのですが、月の平均で13GBでした。20GBは超えません。)
私は一人暮らしで基本的には仕事と家の往復のみの寂しい生活ですが、20GBあれば余裕でした!
節約したい人は是非試してみて下さい。
Yunomi(ユノミ)はSoundCloud上で自身の作品を公開し、2015年に正式に活動を始めました。 iTunesエレクトロチャートで1位を獲得したり、楽曲提供やコラボ作品、Rimix作業などの様々な面で活躍している …