
「月」に関連するピアノで弾くと楽しい名曲を紹介しようと思います。
ロマンチックや美しい音色の曲が好きな方にはピッタリの名曲だと思います。
「月」に関連するピアノ曲を探している方は是非、最後までチェックしてみて下さい。
きっとお気に入りの「月」に関連する1曲が見つかると思います。
月にまつわるピアノ曲ランキングTOP10
ここで、月にまつわるピアノ曲で、個人的にコレだと思う10曲をランキング形式でご紹介いたします。
激しい曲といえば難易度もあがりスピードも技術も上がり、弾きこなすのが非常に難しいですが練習には最適だと思います。 今回は激しいピアノ曲を紹介しますので、是非最後までチェックしてみて下さい。 きっとお気に入りのピアノの激し …
カフェや喫茶店、レストランなどで友人や大切な誰かと一緒に、あるいは1人でゆっくりくつろぐその空間に、おしゃれな曲が流れていたとしたら。 あなたはより、リッチな気分になれるのではないでしょうか。 きっとそんなおしゃれな曲が …
月にまつわるピアノ曲ランキング10位 ムーンライト セレナーデ/グレン ミラー
ジャズのスタンダードナンバーの一つです。
1939年にグレン ミラーによって作曲されました。
色々なアレンジがなされ、多くのバンドにカバーされています。
歌詞がついたバージョンもあるそうです。
おしゃれさが際立つ「月」の曲と言えば、こちらでしょう。
ピアノだけでなく、ドラムや金管楽器とセッションするとよりおしゃれで、かっこいいと思います。
月にまつわるピアノ曲ランキング9位 ムーン リバー/ヘンリー マンシーニ
作詞はジョニー マーサー、作曲がヘンリー マンシーニによってなされた、1961年公開の映画「ティファニーで朝食を」の劇中歌です。
主演のオードリー・ヘップバーンが歌いました。
同じ年にシングル曲として発売されています。
のんびり優雅な感じのある曲だと思います。
ワルツ調な雰囲気も相まっていますね。
月にまつわるピアノ曲ランキング8位 今夜月の見える丘に/B’z
2000年に発売された、B’zによるシングル曲です。
TBS系テレビドラマ「Beautiful Life~ふたりでいた日々~」の主題歌として取り上げられました。
ミリオンヒットした楽曲です。
力強い曲調であり、また男性目線の歌詞です。
一緒に過ごしたい気持ちを、月夜と共に盛り上げていると思います。
月にまつわるピアノ曲ランキング7位 輝く月のように/Superfly
2012年に発売された、Superflyのシングル曲です。
TBS系テレビドラマ「サマーレスキュー~天空の診療所~」の主題歌として取り上げられています。
歌詞がとても前向きな内容です。
おしとやかな印象のある月ですが、元気になれそうと思える一曲です。
月にまつわるピアノ曲ランキング6位 今宵の月のように/エレファントカシマシ
1997年に発売された、エレファントカシマシのシングル曲です。
フジテレビ系ドラマ「月の輝く夜だから」の主題歌として取り上げられました。
この曲はオリコンチャートトップ10入りを果たしています。
ドラマ主題歌だったので、もし見たことのある方でした、月夜の映像とこの曲がリンクしてしまうと思います。
希望の未来を月に向かって抱くような歌詞が良いですね。
月にまつわるピアノ曲ランキング5位 眠れぬ夜は君のせい/MISIA
2002年に発売された、MISIAのシングル曲です。
フジテレビ系ドラマ「恋愛偏差値」の主題歌として、また本人が出演したキリンの「RAKUDA」のCMソングにも取り上げられました。
オリコンチャートでは1位を獲得しています。
スローバラードです。
歌詞中に「月がほほえんでた」などと、擬人化されて月が登場します。
月夜に想う気持ちが表現された素敵な楽曲だと思います。
月にまつわるピアノ曲ランキング4位 ピアノソナタ第14番嬰ハ短調「月光」/ベートーベン
ベートーベンが30歳を迎えた1801年に作曲されました。
ドイツの詩人の影響で「月光ソナタ」の通称名が広まった、とされる説があるそうです。
第1、2、3楽章からなります。
第1楽章は、月光に照らされた夜の風景。
第2楽章は、月光の明るさ。
第3楽章は、暗闇から迫る迫力を、それぞれ表現しているように思います。
月にまつわるピアノ曲ランキング3位 月のしずく/RUI
RUI名義で柴咲コウが歌った曲で、2003年に発売されました。
映画「黄泉がえり」の劇中、主題歌で、この映画の役柄のRUIとして、シングルが出されています。
タイトルのしずくは、実際ありえない話(月面には水分無し)なので、月をヒトに例えているのでしょう。
つまり、涙ですね。夜の月を想う人に見立てた歌詞が、せつない気持ちにさせてくれる、そんな一曲です。
月にまつわるピアノ曲ランキング2位 三日月/絢香
2006年に発売された、絢香のシングル曲です。
CD発売前からアジア各国でネット配信がされていました。
NHK「未来観測つながるテレビ@ヒューマン」のテーマ曲、auの「LISMO」のCMソングとして取り上げられています。
泣かないで、前を向いて、と力強さを分けてくれるようなそんな歌詞です。
また、月の輪郭をはっきり、三日月としているのは他曲にあまり見られない表現だと思います。
月にまつわるピアノ曲ランキング1位 月の光「ベルガマスク組曲」より/ドビュッシー
ピアノソロ曲で、フォーレやヴェルレーヌの影響を受けた作品だと言われているそうです。
ピアノ奏者なら、この曲は絶対におさえておくべき!!と思います。
描写がとても素晴らしいです。
まとめ
以上が「月」にまつわるピアノの名曲ランキングTOP10の紹介!!でした。
いかがでしたか?
ではもう一度、月にまつわるピアノ曲ランキングTOP10を振り返ってみましょう。
10位 ムーンライト セレナーデ/グレン ミラー
9位 ムーン リバー/ヘンリー マンシーニ
8位 今夜月の見える丘に/B’z
7位 輝く月のように/Superfly
6位 今宵の月のように/エレファントカシマシ
5位 眠れぬ夜は君のせい/MISIA
4位 ピアノソナタ第14番嬰ハ短調「月光」/ベートーベン
3位 月のしずく/RUI
2位 三日月/絢香
1位 月の光「ベルガマスク組曲」より/ドビュッシー
「月」とタイトルや歌詞に入っている曲がたくさんありましたね。
ここでご紹介した以外にも、月にまつわるピアノ曲はあるかと思います。
興味のある方はぜひ探してみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
切ない音色が最も美しいと感じるのはピアノだと思います。 今回は切ないピアノ曲を紹介しようと思います。 切ない音色の曲を弾きたい方、切ないピアノのメロディーを聴きたい方は是非、最後までチェックしてください。 切ない音色が聴 …