
キレイで切ない、暗い旋律が特徴的な楽曲をセレクトさせていただきました。
そんな中でも、今回はロックのジャンルの中から10曲ピックアップしてます!
バイオリン演奏にオススメの暗い曲10選!
バイオリン演奏にオススメの暗い曲を10曲ピックアップしました。
バイオリン演奏にオススメの暗い曲10位 Mercator Projected/イースト・オブ・エデン
イースト・オブ・エデンは、ポップスやサイケ、ジャズなどが多様なジャンルが渾然一体となったサウンドが魅力的なバンドです。
なんと言っても、電気処理が施されたバイオリンが奏でるオリエンタルな楽曲「Mercator Projected」がおすすめです。
バイオリン演奏にオススメの暗い曲9位 Il Tempo Della Gioia/クエア・ヴェッキア・ロカンダ
イタリアでバイオリンが素晴らしいバンドといえば、この「クエア・ヴェッキア・ロカンダ」も忘れてはいけません。
1974年にリリースしたアルバム「歓喜の時」はヨーロッパの伝統と美学が詰め込まれた名作です。
中でも今回セレクトした「Il Tempo Della Gioia」で聴ける溢れんばかりのクラシカルなバイオリンサウンドが素敵です。
バイオリン演奏にオススメの暗い曲8位 The Machine That Cried/ストリングス・ドライヴェン・シング
後にVdggで活躍するグラハム・スミスが参加したフォーク・ロック・バンドです。
不安感を誘うバイオリンのリフレインがかっこいいダークなフォーク・ロック・ナンバーです。
バイオリン演奏にオススメの暗い曲7位 Metronomics/レイモンド・ビンセント
レイモンド・ビンセントは、多国籍プログレ・バンドのエスペラントのベルギー人バイオリン奏者です。
エスペラントを結成する以前の1972年にリリースしたのがこのアルバムです。
サイケ・ポップ風味なバイオリン・サウンドが魅力的な音源です。
バイオリン演奏にオススメの暗い曲6位 Whisper In The Night/エレクトリック・ライト・オーケストラ
Eloは、ムーブのメンバーだったロイ・ウッド、ジェフ・リン、ヘヴ・べヴァンに、オーディションで二名のメンバーを加え、結成されたバンドです。
この頃のEloは後期のサウンドとは若干イメージが異なり、グラマラスなクラシカル・ロック・チューンが素晴らしい音楽性を持っています。
中でも、この「Whisper In The Night」は、荘厳なバラードナンバーが素晴らしい作品です。
バイオリン演奏にオススメの暗い曲5位 Happy Birthday/アイドル・レース
アイドルレースは、Elo結成前のジェフ・リンが60年代に在籍したロック・バンドです。
ピアノやメロトロン、チェンバロ、ホーン、アコーディオンなどを導入したサイケなポップチューンが満載のバンドです。
バイオリン演奏にオススメの暗い曲4位 The Long And WindingRoad/ピーター・フランプトン
1978年に公開された映画「サージェント・ペパーズ・ロンリーハーツクラブ・バンド」のために、ピーター・フランプトンが歌唱した曲です。
ご存知、オリジナルはビートルズですが、オーケストラのバッキングが光るアレンジが最高です。
バイオリン演奏にオススメの暗い曲3位 L’Araignée-Mal/アトール
アトールは、フランスのプログレッシブ・ロック・バンドです。
この「L’Araignée-Mal」はアトールが75年にリリースしたセカンド・アルバムに収録されている曲です。
呪術のように呟く人の声とパーカッションに、バイオリンの響きが展開します。
バイオリン演奏にオススメの暗い曲2位 Le Chaudron/スルデリン
「スルデリン」は、フランス北部のバロック・フォーク・バンドです。
ペンタングルなどのフォークバンドに影響を受けつつ、フランスの様々な伝統楽器を用いて演奏されるサウンドが最高の音楽性です。
まさにフレンチ・バロック・フォークの至宝とも呼べるバンドです。
バイオリン演奏にオススメの暗い曲1位 Les Contes Du Singe Fou/クリアライト
ゴング人脈のバンドとして知られるクリアライトの75年の作品です。
この「Les Contes Du Singe Fou」は、叙情的なピアノのサウンドと絡むドラマチックなバイオリンの旋律が感動的です!
まとめ
以上がバイオリン演奏にオススメの暗い曲10選!暗い音色が素敵すぎる!!でした。
まとめると以下のようになります。
10位 Mercator Projected/イースト・オブ・エデン
9位 Il Tempo Della Gioia/クエア・ヴェッキア・ロカンダ
8位 The Machine That Cried/ストリングス・ドライヴェン・シング
7位 Metronomics/レイモンド・ビンセント
6位 Whisper In The Night/エレクトリック・ライト・オーケストラ
5位 Happy Birthday/アイドル・レース
4位 The Long And Winding Road/ピーター・フランプトン
3位 L’Araignée-Mal/アトール
2位 Le Chaudron/スルデリン
1位 Les Contes Du Singe Fou/クリアライト
今回は、プログレを中心とした暗く物悲しい旋律が特徴的なバイオリンの楽曲をセレクトしてみました!
時には、哀愁漂う曲を弾いて、しっとりとした雰囲気を味わってみませんか?