
ウォークマンを家電量販店で見かける事もあると思います。
あの小ささで音楽を持ち運び出来るのは便利ですね。
どうせなら良い音質のイヤホンで聞きたいけど、あまり高い物は…と感じるのではないでしょうか?
逆に安すぎてもなあ…と考えます。
そこで今回は価格が2,000円台~4,000円台のイヤホンをランキング形式でおすすめします。
是非最後までチェックしてみて下さい。
ウォークマン用イヤホンのオススメランキングTOP10!
値段ではなく、機能的に便利そうな物を順番にランキング形式にしています。
実際、手に取った時にしっくり来れば良いなと思います。
皆さんは運動する習慣はあるでしょうか? 随分昔であれば、ラジカセ、MDウォークマンなど音楽機器を持って音楽を聞きながら運動する光景がありました。 しかし、時代は変わり有線のイヤホンも根強いのですが、運動となると走るときの …
⾶⾏機の中や新幹線の中って、想像以上に騒⾳がありますよね。 普段お使いのイヤホンでも、騒⾳のせいでかなり⾳を⼤きくして⽿が痛くなってしまったり…なんて経験ありませんか? 今回は、そんな騒⾳の中でも快適に⾳楽を楽しめるイヤ …
ウォークマン用イヤホンのオススメランキング10位 SONY MDR-NWNC33 B
まずは有線のイヤホンからSONYの商品になります。
騒音を出来るだけ取り除いて、ウォークマンにイヤホンをドッキングすると音楽がクリアに聞けるようになります。
50㎝の延長コード入りで色はブルー、白、ビビットピンク、ライトピンク、ブラックがあります。
ウォークマン用イヤホンのオススメランキング9位 YaKiaイヤホン
有線イヤホンです。
今までは再現する事が出来なかった40㎑までの高音質を再生して、音質の幅も広がっているので透き通るように聞こえます。
雑音の少ない通話が使用出来て、スムーズに聞き取りやすさが得られます。
長時間使用しても耳が痛くなりにくいのでストレスを取り除きます。
S・M・Lのイヤーピースが付属されているので、好みのサイズを選ぶと負担の軽減にもなります。
ウォークマン用イヤホンのオススメランキング8位 嵐のイヤホン
有線のイヤホンマイクで、耳にちょうどはまる形状で長時間の疲れが少ないです。
通勤やジョギング、登山などのアウトドアにも使用しやすい機能がついています。
今までのイヤホンでは不可能だった40kHzの技術が付いているので、実際の高低音がバランス良くなり広がります。
現在使用しているイヤホンと一度聞き比べて下さい。
S・M・Lのイヤーピースが付属されているので、好みの大きさで長時間使用のストレス感もすっきりします。
色はブラックとレッドの2色から選べます。
ウォークマン用イヤホンのオススメランキング7位 Yakiaイヤホン
無線イヤホンです。
雑音を取り除いてくれる機能で音楽をより楽しく使用できて、聞く時にストレスを和らげてくれます。
ヘッドセットイヤホンの中で更に軽量化されて13.9gとなっています。
それに加えて長時間使用しても耳に負担がかかりにくく、疲れない特徴です。
運動などの汗やお風呂の湿気、小雨でも誤作動が起きない防水・防汗性能があります。
10時間連続で使用も出来ます。
色はブラックとレッドの2種類になります。
ウォークマン用イヤホンのオススメランキング6位 Seiminaイヤホン
ワイヤレスのイヤホンになります。
初めての方でも簡単にウォークマンの自動ペアリング(互いにつながってイヤホンのみでも操作が出来る機能)が使用出来ます。
この充電式収納ケースに収納する際にマグネットがついているので、イヤホンを置く時に紛失する心配がありません。
逆にケースからイヤホンを取り出すと、自動的にウォークマンに接続を開始してくれる優れものです。
色はブラック、グレー、シルバーです。
ウォークマン用イヤホンのオススメランキング5位 GMYイヤホン
このイヤホンはネックバンド型になります。
ネックバンドで21gと軽量 で汗・雨・水しぶき、急な雨からイヤホンが故障する事はありません。
耳に入りやすい傾斜のあるデザインで、自然と装着しても違和感を感じる事がないストレスから解放されるように作られています。
落下防止にもつながっています。
16時間連続で再生が可能で充電時間が2.5時間というのもおすすめです。
ウォークマン用イヤホンのオススメランキング4位 KOKOBI イヤホン
ワイヤレスタイプになります。
充電式ケースの中から取り出すと、イヤホン側と相互に接続を自動的に始めます。
一度接続したらその後は自然と設定されるようになります。
バッテリーケースに入れて持ち運びも簡単に出来ます。
手のひらにすっぽりタイプだから、ポケットやカバンの中に入れて持ち運びも楽々です。
相互の通信関係は良好でウォークマンに関しても適用されているそうなので、安心して使用出来る商品です。
ウォークマン用イヤホンのオススメランキング3位 Power betterイヤホン
ワイヤレス型です。
雑音に煩わしさを感じる事のない機能を加えているので、街中で風切り音や街角の話し声などの環境雑音が多い場でも通話相手にはストレスを感じさせません。
音楽再生時間が約6時間で、充電は1.5時間で完了するので1日中使用してもバッテリー切れになりません。
ウォークマン用イヤホンのオススメランキング2位 SOUND PEATSイヤホン
ハンズフリータイプです。
充電ケースに収納すると、最大24時間の再生が可能です。
スポーツやDVD鑑賞や家族・友人・恋人と一緒に楽しめる両耳モードのコミュニケーションや運転に使われる片耳モードなど全てに対応してくれます。
汚れや指紋を防いでくれる性質と防水機能もあります。(完全防水ではありませんので豪雨や水没には注意して下さい)
ウォークマン用イヤホンのオススメランキング1位 Power betterイヤホン

ハンズフリーイヤホンです。
透き通った音質を実現し、ワイヤレスでも雑音が気にならない状態で楽しめます。
うるさい街中でも通話できるほどの雑音除去の機能がイヤホンの中に使われているからです。
充電ケースにイヤホンを置いたままだと、片耳の場合は48時間再生する優れモノです。
IPX7という数値は完全防水の度数を意味します。
スポーツでの汗や突然の雨でイヤホンが濡れてしまっても大丈夫です。(お風呂やプール、海での使用はしないで下さい。)
まとめ
ここまでウォークマン用におすすめのイヤホン10個の紹介でした。
まとめると・・・
10位 SONY MDR-NWNC33 B 有線イヤホン
9位 Yakiaの有線イヤホン
8位 嵐のイヤホン
7位 Yakiaのワイヤレスイヤホン
6位 Seiminaのイヤホン
5位 GMYのイヤホン
4位 KOKOBIのイヤホン
3位 Power betterのワイヤレスイヤホン
2位 SOUND PEATSのイヤホン
1位 Power betterのイヤホン
価格帯や機能面で良い品質の商品がたくさん出てきましたか?
比較して自分の欲しい物を見つけていけると良いなと思います。
もっと良いものもありますが、この記事でちょっと気になったらお試しに使ってみて音質をもっとエンジョイしてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
せっかく新しく買ったばかりのイヤホンが壊れてしまうということがあります。 とくに、アウトドアでの使用や運動時の使用で、断線してしまったり、雨や汗で故障してしまう可能性が高くなります。 そこで、耐久性を重視する皆さんに、お …