
1991年にデビューし、2000年の解散まで数々のヒット曲を残したWANDS。
当時はCDバブルと呼ばれ、様々なアーティストのCDが現在とは桁違いのセールスを記録していました。
WANDSもその内の1組で、シングルは4枚、アルバムは3枚がミリオンセールス認定されています。
活動を続けていく中で数回メンバーチェンジし、2000年3月にホームページにて解散が発表されましたが、2019年11月に突如新ボーカルを迎えて第5期WANDSとして復活する事がアナウンスされました。
復活後、最初に公の場に立ったのが堂島リバーフォーラムでのフリーライブとなり、新曲はもちろん、90年代にヒットした曲のセルフカバーを披露しました。
その後はリリースはもちろん、TV出演等も続いており、これからの活動が期待されます!
数々の名曲を生み出したWANDSですが、最近知った方に聞いて欲しい曲をまとめたので、ぜひチェックしてみて下さい。
昔から知ってるという方も、おさらいのつもりで聞いてみて下さいね!
WANDSのオススメの名曲10選!
個人的に絶対に聴くべきだと思うWANDSのオススメの名曲をピックアップしました。
安全地帯の色褪せない名曲!オススメランキングTOP10を紹介します!
RCサクセションの神曲!オススメ厳選ランキングTOP10を紹介します!
WANDSのオススメの名曲10位 Love & Hate
1995年4月に発売され、ミリオンを記録した4枚目のアルバム「PIECE OF MY SOUL」に収録。
目に映る全てが嫌になってしまいつつも、乗り越えたその先にある本当の自分を見つけようともがく様子が描かれています。
WANDSのオススメの名曲9位 世界中の誰よりきっと
1992年10月リリース。
この曲は中山美穂&WANDS名義でのリリースとなっています。
ドラマ主題歌として起用され、リリース当時は4週に渡りオリコン1位となっていました。
WANDSのオススメの名曲8位 Just a Lonely Boy
1994年にシングル「世界が終わるまでは…」のカップリング曲です。
復活後にリリースされたシングルにも新バージョンとして収録されています。
カップリング曲ながらベストアルバムにも収録され、人気の高い曲です!
WANDSのオススメの名曲7位 太陽のため息
2000年にリリースされたベストアルバム「BEST OF WANDS HISTORY」に収録。
未発表曲でしたが、本アルバムで初めて音源化されました。
曲調自体は激しく歪んだギターリフが印象的な明るい曲調ですが、歌詞の内容的には複雑な心情が描かれており、ファンの間では物議を醸しています。
WANDSのオススメの名曲6位 真っ赤なLip
復活後、初のリリースとなったシングル曲です。
アニメ「名探偵コナン」のオープニングテーマ曲となっていますが、一筋縄ではいかない複雑なリズムとクールなボーカルが魅力的です。
WANDSのオススメの名曲5位 Brand New Love
1998年にリリースされた13枚目のシングル。
作詞はZARDの坂井泉水さんが担当しており、曲のイントロの声でも参加しています。
WANDSのオススメの名曲4位 Please tell me jesus
1999年5枚目のオリジナルアルバム「AWAKE」に収録されています。
キーボードとギターの掛け合いから始まるイントロが印象的です。
キレの良いカッティング、激しいリフ、流麗なソロなど、ギター好きにはたまらない一曲です。
WANDSのオススメの名曲3位 愛を語るより口づけをかわそう
1993年4月に5枚目のシングルとしてリリース。
この曲もリリース当時4週連続でオリコン1位となりました。
ファンにも人気の高い曲のため、リアレンジバージョンが復活後のシングルのカップリングで収録されています。
WANDSのオススメの名曲2位 もっと強く抱きしめなたら
1992年にリリースされ、WANDS初のミリオンヒット曲となりました。
リリース当初は注目度は高くなかったようですが、9位で紹介した中山美穂さんとのコラボが話題となり、徐々に注目され翌年に高セールスを記録しました。
WANDSのオススメの名曲1位 世界が終わるまでは…
1994年にアニメ「スラムダンク」エンディング曲としてリリース。
まさに誰もが知る名曲の1つでしょう。
リリースされてから25年以上経つ今も、様々なアーティストにカバーされています。
まとめ
以上が90年代の大人気バンド!WANDSのオススメの名曲10選!!でした。
まとめると・・・
10位 Love & Hate
9位 世界中の誰よりきっと
8位 Just a Lonely Boy
7位 太陽のため息
6位 真っ赤なLip
5位 Brand New Love
4位 Please tell me jesus
3位 愛を語るより口づけをかわそう
2位 もっと強く抱きしめなたら
1位 世界が終わるまでは…
所属レコード会社がビーイング関連であるアーティストが「ビーイング系」と称される事があり、WANDSももちろんそのカテゴリーに入ります。
ですが、他のビーイング系アーティストよりロック色が強いせいか、根強い男性ファンが多いようですね。
今後行われるであろうCDリリースやライブツアーに向けて、ぜひ今回ご紹介した曲を聞いてみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さんスマホ代が高いと感じていませんか?
私はスマホを格安SIMのLIBMOにして5000円以上、毎月お金が浮き、貯金に回せるようになりました。
容量は20GBなのですが、暇を持て余した人以外は20GBは使わない人が多いと思います(私はスマホでyoutubeや漫画をよく見るのですが、月の平均で13GBでした。20GBは超えません。)
私は一人暮らしで基本的には仕事と家の往復のみの寂しい生活ですが、20GBあれば余裕でした!
節約したい人は是非試してみて下さい。
坂井泉水はZARDのボーカリスト、1967年の神奈川県生まれの今でも愛される有名シンガーです。 因みに本名は蒲池幸子です。 坂井泉水(ZARD)は数多くのヒット曲を生み出していて、聴きやすいメロディーの曲が多いと言えます …