夜 バラード ドライブ 曲

何をしに行くでもなく、夜道を静かにドライブしたい、そんな時もあるでしょう。

悩みや不安があって、心を落ち着かせたい時、しっとりしたバラードを聴くと、気分が安らかになることもあるかとおもいます。

今回は、そんな時に聴きたいバラードの名曲を10選、ご紹介したいと思います!

ぜひ、チェックしてみて、お気に入りの1曲を見つけてみてください。

夜のドライブに最適なバラード曲TOP10

しっとり落ち着いた夜のドライブで聴きたい名バラード10選をランキング形式でご紹介します。

夜のドライブに最適なバラード曲10位 Don’t You Ever Leave Me/HANOI ROCKS

知る人ぞ知る名バンド!

全盛期には、ボーカルMichael Monroeのその美しいルックスからファンになった女性も多かったのではないでしょうか?

哀愁を帯びたキャッチーなメロディに、どこか物悲しさを感じる歌声が見事にマッチした大名曲!

星空をバックに聴けば、そこはもうバーカウンターのような空間になるでしょう。

HANOI ROCKSの曲はどれも良い曲ばかりなので、この機会に他の曲もチェックしてみてくださいね。

夜のドライブに最適なバラード曲9位 東京/銀杏BOYZ

全体的にはパンクなイメージ楽曲が多いバンドですが、こちらの楽曲は、珍しくバラード調に仕上げられています。

その希少価値も相まってか、「東京」は、かなり印象に残る名曲だと思います。

恋人と別れた後の複雑な感情を素直に歌詞にし、途切れてしまいそうな切なさを帯びた声で歌い上げています。

約9分と長めの曲ですが、その世界観に引き込まれること間違いなしです!

夜のドライブに最適なバラード曲8位 月が一番近づいた夜/SION

こちらは「SION」の大名曲!

「SION」といえば、あの、福山雅治さんが大ファンで、「SORRY BABY」という楽曲のカバーをしたことで有名です。

こちらも名曲ですが、今回ご紹介している楽曲は、なんと言っても歌詞!歌詞が最高に美しいです。

語りかけるような歌い方のハスキーボイスが特徴ですが、ぜひ、歌詞にも耳を傾けて聴いてみてくださいね。

夜のドライブに最適なバラード曲7位 スローバラード/RCサクセション

言わずと知れた日本ロック界の伝説的バンド!

音楽だけでなく、ファッションや姿勢、文化にも影響を与えた偉大なバンドです。

そして、楽曲の「スローバラード」は、誰でも1度は耳にしたことがあるはず、というくらい有名ですね。

歌詞にも、「クルマ」や「カーラジオ」といった単語が使われているので、まさにドライブにぴったりの1曲です。

夜のドライブに最適なバラード曲6位 OH MY LITTLE GIRL/尾崎豊

1980年代、当時の若者に大きな影響を与えたアーティスト。

どこか破壊的で排他的なイメージのある彼の楽曲ですが、そこには同時に生きることへの燃えるような情熱が感じられます。

至極のラブソングとして有名なこちらの楽曲ですが、まっすぐに響き、全てを包み込むような歌声に心癒されるはずです。

夜のドライブに最適なバラード曲5位 Hey Jude /The Beatles

世界的バンド、「The Beatles」の名曲の1つ。

その歌詞には様々な解釈が与えられていますが、それがこの楽曲の面白い点で、多くの人から愛される特徴なのかもしれないですね。

「Jude」という人物に誰かを当てはめて聴けば、どこか肩の荷が降りるような感覚が得られるかもしれません。

夜のドライブに最適なバラード曲4位 Flavor Of Life/宇多田ヒカル

こちらは、国民的、さらに世界的アーティストにまで飛躍した「宇多田ヒカル」の名曲。

「花より男子2」のテーマソングとして起用され、大ヒットを記録しました。

流石の歌唱力で流れるように歌われるバラードは、圧巻です。

「花より男子」の世界を思い出してみるのも楽しいかもしれないですね。

夜のドライブに最適なバラード曲3位/プラネタリウム 大塚愛

こちらは、「花より男子」ファーストシーズンのイメージソング。

自身のヒット曲「さくらんぼ」と1、2を争う有名な楽曲です。夜空を見ながらのドライブにぴったりなタイトルです。

星が見えない夜でも、そこに星空があるような、そんな気分になれるはずです。

夜のドライブに最適なバラード曲2位 歓びの種 /YUKI

甘く可愛らしい歌声を持つ「YUKI」の楽曲。

歌詞には「YUKI」の独特の世界観が織り込まれています。

歌唱力抜群の彼女が歌うと、どこか説得力のあるものに感じられます。

現実と夢の間にいるような、そんな不思議な感覚をぜひ味わって見てください。

夜のドライブに最適なバラード曲1位 Swallowtail Butterfly〜あいのうた〜 /YEN TOWN BAND

映画「スワロウテイル」の主題歌。

映画に登場するバンド「YEN TOWN BAND」が、現実にデビューし、歌った楽曲です。

Charaの独特の歌声が、映画や歌詞の世界観を見事に表現しています。

絶対的な希望ではないけれど、絶望ではない。

不思議とあなたを前向きにさせてくれる楽曲となるでしょう。ぜひ、ドライブの締めくくりに聴いてみてください。

まとめ

以上が夜のドライブに最適なバラード曲10選の紹介!でした。

10位 Don’t You Ever Leave Me/HANOI ROCKS

9位 東京/銀杏BOYZ

8位 月が一番近づいた夜/SION

7位 スローバラード/RCサクセション

6位 OH MY LITTLE GIRL/尾崎豊

5位 Hey Jude/The Beatles

4位 Flavor Of Life/宇多田ヒカル

3位 プラネタリウム/大塚愛

2位 歓びの種/YUKI

1位 Swallowtail Butterfly〜あいのうた〜/YEN TOWN BAND

いかがでしたでしょうか?

どれも、ドライブにぴったりの素敵なバラードばかりですよね。

知っている曲も知らない曲も、ぜひこの機会にチェックさてみてくださいね。

きっとお気に入りの曲を見つけられるはずです。

早速、今夜のドライブで使ってみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。


今の時代は車にはドライブレコーダーは必須ですよね!

過去にあおり運転をされ、ドライブレコーダーを付けていなかった為に、事故相手から「信号無視をしたのはおまえだ!」「危ない運転はするな!」とDQNの方に罵倒された経験があります・・・

警察も証拠がないから・・・・とか曖昧な返答・・翌日からドライブレコーダーを付けました(笑)