吉田美奈子 オススメ曲

吉田美奈子について詳しく紹介いたします。

吉田美奈子の経歴

吉田美奈子は 1970 年にアルバム“扉の冬”にてデビュー。

ティン・パン・アレーのコンサートツアーに参加し、ライブのバックコーラスとしての仕事もこなしました。

1975 年に“MINAKO”をリリース。

さらにわずか 5 か月のインターバルで”FLAPPER”を発表しました。

“FLAPPER”には、大瀧詠一提供の“夢で逢えたら”を収録。

のちに多くのアーティストにカバーされる名曲になりました。

1977 年には、山下達郎と共同プロデュースの“TWILIGHT ZONE”をリリース

このころから吉田美奈子と山下達郎は、互いにアルバム制作における良きパートナーという関係になりました。

1978 年、アルファレコードと契約し、“愛は思うまま”をリリース。

1980 年には初のセルフプロデュースにて“MONOCHROME”をリリース。

”MONOCHROME“は全曲吉田美奈子が作詞を行いました。

“RAINY DAY”を山下達郎が手掛けた以外は、作曲も吉田美奈子本人が手がけています。

1981 年に“MONSTERS IN TOWN”を発表。

従来から制作に参加していたメンバーに加えて土方隆行らが参加し、最強の布陣により制作されました。

1982 年には“LIGHTIN’ UP”、翌 1983 年に”IN MOTION”を発表。

以降、他アーティストのプロデュースでも手腕を発揮し、今日に至ります。

吉田美奈子のおすすめ曲ランキング10選!

吉田美奈子の楽曲は、当時の国内外で最高峰のプロデューサー、奏者が集結して制作されました。

また歌唱力の高さは山下達郎に“日本で一番うまい歌手”と言わしめたほどです。

そのため同時期の海外有名アーティストに並ぶ、クオリティーの高い楽曲がたくさんあります。

そんな吉田美奈子のおすすめ曲を以下ランキング形式にまとめました。

近年再注目されているシティ・ポップに興味がある方は、ぜひ聴いてみてください。

吉田美奈子のおすすめ曲ランキング10位 RAINY DAY

“MONOCHROME”より。アルバムで唯一、山下達郎が作曲した曲です。

吉田美奈子の素晴らしい歌唱力が光ります。

特に後半にかけて入るコーラスが圧倒的。

山下達郎のアルバム“RIDE ON TIME”にも、山下達郎によるセルフカバーバージョンが収録されていますので、併せて聴いてみてください。

吉田美奈子のおすすめ曲ランキング9位 MIDNIGHT DRIVER

こちらも“MONOCHROME”より。

10位でご紹介した“RAINY DAY”とはうって変わって、クールな歌い方が印象的です。

ベースとカッティングがかっこいいブギーナンバーで国内外の DJ からも人気。

吉田美奈子の歌唱に加え、間奏のギターソロなど、演奏も素晴らしい一曲です。

吉田美奈子のおすすめ曲ランキング8位 LOVIN’ YOU

“MONSTERS IN TOWN”より。

AOR 路線のスローナンバー。

熱い歌唱と”LOVIN‘ YOU”と繰り返すまっすぐな歌詞に心動かされること間違いなしです。

ホーンセクションが夜の都会を彷彿とさせる、まさにシティ・ポップといった一曲。

吉田美奈子のおすすめ曲ランキング7位 愛は思うまま

“愛は思うまま”より。

疾走感のあるアップテンポなナンバーです。

間奏のコーラスがとてもファンキーです。

パーカッションの音も最高。

海外のブラックミュージックが好きな方にぜひおすすめしたいです。

吉田美奈子のおすすめ曲ランキング6位 恋は流星

“TWILIGHT ZONE”より。

アルバムのタイトル通り、夕方から夜の変わり目に聴きたいスローナンバーです。

”飛び散る景色に あなたへ愛を散りばめ“という歌詞がとても素敵ですね。

6 分 47 秒と長めの曲ですが、こちらも演奏が素晴らしい一曲なので最後までぜひ聴いてみてください。

吉田美奈子のおすすめ曲ランキング5位 BLACK MOON

“MONOCHROME”より。

他の楽曲に比べて使用している楽器が少ない印象を受けますが、音声を多重録音したコーラスがとにかくかっこよく、楽曲に厚みがあります。

このコーラス、このグルーヴは吉田美奈子にしかできません。

吉田美奈子のおすすめ曲ランキング4位 MIRAGE

“MONOCHROME”より。

昼間の日差しを感じるようなスローナンバーです。

この曲を聴くと、晴れた日にひとりでいつもの街を散歩してみたくなります。

優しい歌唱に包まれる曲で、改めて吉田美奈子の表現力の高さに驚かされます。

吉田美奈子のおすすめ曲ランキング3位 TOWN

“MONSTERS IN TOWN”より。

力強いイントロが突き抜けます。

都会の夜をテーマにした歌詞で、吉田美奈子の楽曲の中でも一番重厚!ファンキーな一曲だと思います。

ヘビーなベースの音がクセになります。

吉田美奈子のおすすめ曲ランキング2位 LIGHT’N UP

“LIGHT’N UP”より。

一度聴いたら忘れられない、豪華なイントロ。

サックスのソロ、生音の演奏がとにかく豪華で、それに負けない吉田美奈子の歌唱が圧倒的です。

まさにファンクの女王だと思います。

吉田美奈子のおすすめ曲ランキング1位 頬に夜の灯

吉田美奈子 - 頬に夜の灯

こちらも“LIGHT’N UP”より。

珠玉のアーバンメロウナンバーです。

間奏のサックスソロが秀悦で涙を誘います。

夜にぜひ聴きたい、多幸感あふれる一曲。

最近になって不動産の CM にも起用され、時代を超えて愛される名曲です。

まとめ

以上がファンクの女王!吉田美奈子のおすすめ曲ランキング10選!でした。

まとめると・・・

10位 RAINY DAY
9位 MIDNIGHT DRIVER
8位 LOVIN’ YOU
7位 愛は思うまま
6位 恋は流星
5位 BLACK MOON
4位 MIRAGE
3位 TOWN
2位 LIGHTIN’UP
1位 頬に夜の灯

吉田美奈子のずば抜けた歌唱力、また豪華なサウンドを楽しんでいただけたでしょうか。

今回ご紹介できなかった楽曲や、吉田美奈子が手掛けたほかアーティストの作品にも素晴らしい曲がたくさんあるのでぜひチェックしてみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。


皆さんスマホ代が高いと感じていませんか?

私はスマホを格安SIMのLIBMOにして5000円以上、毎月お金が浮き、貯金に回せるようになりました。

容量は20GBなのですが、暇を持て余した人以外は20GBは使わない人が多いと思います(私はスマホでyoutubeや漫画をよく見るのですが、月の平均で13GBでした。20GBは超えません。)

私は一人暮らしで基本的には仕事と家の往復のみの寂しい生活ですが、20GBあれば余裕でした!

節約したい人は是非試してみて下さい。

リブモリブモ20ギガ1991円(税抜1810円)【LIBMO】


リブモ