Yunomi オススメ曲

Yunomi(ユノミ)はSoundCloud上で自身の作品を公開し、2015年に正式に活動を始めました。

iTunesエレクトロチャートで1位を獲得したり、楽曲提供やコラボ作品、Rimix作業などの様々な面で活躍しているトラックメイカーです。

楽曲ごとにいろんなボーカリストを迎え、多彩でかわいさのある楽曲が特徴的です。(ボーカリストの名前も載せておきます。)

主にFuture BassやEDMに和風テイストを混ぜたサウンドを基盤にしており、独特なポップミュージックが魅力を引き出しているので、海外からも人気が集まっており、“Kawaii Future Bass”と呼ばれています。

これからの日本のポップやFuture Bassの未来を担うYunomiの楽曲を紹介していきます。

Yunomiのオススメ曲ランキング10選

個人的にオススメしたい曲をランキング形式で10曲紹介していきます。

Yunomiご存知の方もそうでない方も最後まで読んでいただければ幸いです。

Yunomiのオススメ曲ランキング10位「ミラクルシュガーランド feat.桃箱」

※ボーカリストの桃箱さんは現在活動を停止していますが、これからも聴き続けられる楽曲だと思うので、載せておきます。

いくつもメロディが出てきていて、楽しめる楽曲になっています。

様々な音で彩られたサウンドと、キュートな歌声がポップさを引き出しています。

イントロから引き込まれるような、メランコリックな雰囲気も味わえると思います。

重力を感じさせないような、ふわふわした歌詞とサウンドがとても印象的です。

Yunomiのオススメ曲ランキング9位「ゆのみっくにお茶して feat.nicamoq」

イントロの風鈴の音とお茶を注ぐ音に惹きつけられますね。

透き通るような歌声と様々なサウンドが上手く融合しており、優しいポップソングになっています。

受け身の恋を表した歌詞は休日の午後のティータイムのような雰囲気を感じさせます。

MVもあるのでそちらも視聴してみてはいかがでしょうか。撮影場所はヴィレッジヴァンガードだそうです。

Yunomiのオススメ曲ランキング8位「ココロフロート feat.nicamoq」

夏を連想させるワードがたくさんがたくさんあったり、好きな人と過ごした夏の思い出を、また夏が来る度に思い出しながら過ごす少し切ない歌詞です。

囁くようなウィスパーボイスや水が流れる音、セミの鳴き声などもあるので、注目して聴いてもらいたいです。

フロートはジュースにアイスを浮かべた夏の飲み物ですが、アイスが溶けていく様子と自分の心を掛け合わせたところにはセンスを感じます。

Yunomiのオススメ曲ランキング7位「曖昧トリップ feat.桃箱&Miko」

ボーカリストの2人がラップバトルをしているような、きれいに韻を踏んでいるところがいくつもあり、特にAメロがとても印象的な曲です。

ポップな雰囲気にラップ調の歌は斬新だと思います。

跳ねるように聴こえるコード進行がトーンをオートメーションで極限に効かせているようで、よりポップ感を引き出していると思います。

Yunomiのオススメ曲ランキング6位「惑星ラビット feat.TORIENA」

ボーカリストの方は主にゲームボーイやPCで音楽活動をしているTORIENAさんです。

ポップサウンドとEDMの要素を含んだグルーヴィーな曲になっています。

宇宙規模の世界観で創られたサウンドと歌詞がとても印象的に思えます。

少し切なく、ウサギが孤独になってしまう気持ちがわかるような気がする歌詞ですね。是非一度聴いてみてください。

Yunomiのオススメ曲ランキング5位「ダンスフロアの果実 feat.nicamoq」

波の音で始まるイントロが夏を彩っています。

リズミカルな歌とメロディが特徴的で、トロピカルな雰囲気を感じられます。

サバイバルな感じと夏の夜をイメージさせるようなロマンチックな歌詞になっていますね。

夏の訪れを待ち遠しくさせるかのような完成度の高い楽曲になっていると思うので、聴いていて心地良く感じます。

良かったら聴いてみてください。

Yunomiのオススメ曲ランキング4位「蝉時雨 feat.福原遥」

イントロの篳篥のような音と、間奏の鼓の音は和風な雰囲気をより引き出しています。和風EDMって感じですね。

少し物悲しさもありますが、誰かがずっと自分のことを見守ってくれていると思う歌詞です。

MVには神社や駅などの場所が映されています。こちらも視聴していただきたいです。

Yunomiのオススメ曲ランキング3位「東京シュノーケル feat.nicamoq」

街が海の底になってしまい、2人で泳ぎながら街を見下ろしている様子が窺えます。

街で過ごした思い出はどうなってしまうのか、今まで通りに過ごしていくことはもうできないのかなど、想像と思考が交差するような歌詞になっています。

静かなピアノサウンドも聴きどころなので是非一度聴いてみてください。

Yunomiのオススメ曲ランキング2位「大江戸コントローラー feat.TORIENA」

アップテンポで和風なポップサウンドがとても印象的です。

センチメンタルなエレクトロサウンドと、つい歌いたくなるようなドキドキ感のある歌詞が魅力的です。

退屈な日を過ごしていても、誰かを驚かせるような力を秘めている何かを感じさせるようなメッセージを感じられます。

MVでは東京の街でいろんなゲームをしたり漫画を読んだり楽しそうでした。

Yunomiのオススメ曲ランキング1位「インドア系ならトラックメイカー Yunomi&nicamoq」

Yunomi & nicamoq – インドア系ならトラックメイカー

4つ打ちのテンポのサウンドにキュートなラップを乗せて歌われています。

言葉遊びのような楽しいリリックになっているので馴染やすく、歌ってしまいたくなるような曲です。

ブレイク部分やベース音のバランスがワクワク感を引き出させてくれます。

日本のFuture Bassの良さが海外でも人気がある所以がわかると思います。

是非聴いてみてください。

まとめ

以上が【かわいさ満載!】Yunomiのオススメ曲ランキングTOP10!でした。

まとめると・・・

10位 ミラクルシュガーランド feat.桃箱
9位 ゆのみっくにお茶して feat.nicamoq
8位 ココロフロート feat.nicamoq
7位 曖昧トリップ feat.桃箱&Miko
6位 惑星ラビット feat.TORIENA
5位 ダンスフロアの果実 feat.nicamoq
4位 蝉時雨 feat.福原遥
3位 東京シュノーケル feat.nicamoq
2位 大江戸コントローラー feat.TORIENA
1位 インドア系ならトラックメイカー Yunomi&nicamoq

いかがでしたか?気になる曲や聴いてみたい曲はありましたか?

日本のFuture Bassを牽引するYunomiの楽曲はまだたくさんありますが、今後も日本のみならず、海外からも期待されているトラックメイカーなので、他の作品にも注目してみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました。


皆さんスマホ代が高いと感じていませんか?

私はスマホを格安SIMのLIBMOにして5000円以上、毎月お金が浮き、貯金に回せるようになりました。

容量は20GBなのですが、暇を持て余した人以外は20GBは使わない人が多いと思います(私はスマホでyoutubeや漫画をよく見るのですが、月の平均で13GBでした。20GBは超えません。)

私は一人暮らしで基本的には仕事と家の往復のみの寂しい生活ですが、20GBあれば余裕でした!

節約したい人は是非試してみて下さい。

リブモリブモ20ギガ1991円(税抜1810円)【LIBMO】


リブモ