ゆず 元気 曲

ゆずと言えば1998年デビューのフォークデュオですね。

デビューから初めの頃はアコースティックギター2本をかき鳴らし歌ういわゆるフォークデュオのイメージが強かったですが、最近では多様な楽曲をもつ立派なJ-POPミュージシャンになっています。

デビュー〜10年目の2007年頃まではほとんどの曲のアレンジをゆずの二人とプロデューサーの寺岡呼人が手がけていましたが、2008年以降には他の様々なプロデューサーを迎え、サウンド面にも変化が出始めました。

今回はゆずのフォークデュオたる核心部分の基礎となっている初期の2007年までの楽曲の中から元気がみなぎってくる名曲TOP10を紹介しようと思います。

是非最後までチェックしてみて下さい。

ゆずの元気が出る名曲ランキングTOP10

個人的に心の奥底から元気が湧いてくるゆずのオススメ曲をランキング形式にまとめました。

rakutenn

ゆずの元気が出る名曲10位 大バカ者

シングル『夏色』のカップリング曲ですが、ゆずの最初期の楽曲の中でも名曲だと思います!

大バカ者とののしられても、今は耐えて、そのままの自分で生きていこうという歌詞が沁みますね。

ゆずの元気が出る名曲9位 3番線

岩沢厚治 作詞・作曲のこの曲は、岩沢作品の特徴である(良い意味で)もうどうにでもなれという脱力した良さがありますね。

ギターとタンバリンのみを伴奏に、ただありのままの気持ちをかき鳴らして歌ったという雰囲気です。

ゆずのシングルの中では最も短い曲で1分40秒ほどしかありませんが、肩の力が抜けて前向きになれる名曲だと思います。 

ゆずの元気が出る名曲8位 てっぺん

ゆず初のミニアルバムの1曲目であるため、ゆずファンには原点感を強く感じる曲です。

路上ライブから始まったゆずの歴史を感じることが出来ます。

アップテンポでギターをジャカジャカかき鳴らし、いわゆるエリートに対するストレートな感情を歌い上げる若き日のふたりに、気持ちがスカッとする曲です。

ゆずの元気が出る名曲7位 もうすぐ30才

アルバム『リボン』に収録されている曲です。

ゆずのふたりが文字通り「もうすぐ30才」になろうとしていた頃の曲で、独特の軽やかさと、哀愁が見事にマッチングした名曲です。

「もう若くないよなぁ」という感慨にふける気持ちと同時に「それでもまた明日からも頑張ろう」という気持ちになれる曲です。

ゆずの元気が出る名曲6位 始まりの場所

イントロのハーモニカの吹き鳴らしからテンションが上がってしまう曲ですね!

ゆずの曲のハーモニカには聴いただけで心に残る魅力を感じます。

アルバム『ゆずえん』に収録されています。

爽やかな疾走感と、心にスッと入るメロディーラインが素敵な曲です。

ゆずの元気が出る名曲5位 夢の地図

 「あの日描いた夢の地図見つからなくても もっと素敵な夢を君と描けばいい」

という印象的なアカペラから始まるこの曲。

歌詞には、現在を受け入れつつも、少しでもより良くして生きていこうという前向きな気持ちが歌われています。

社会人が元気をもらえる名曲です。

ゆずの元気が出る名曲4位 超特急

こちらもアルバム『リボン』に収録されているのですが、私の個人的見解では「もうすぐ30才」と同じような心境を歌った名曲だと思います。

「若い頃は超特急でかけ抜けてきたなぁ」と過去を振り返りつつも、感傷に浸らず、前に進もうという、ある種ふっきれた元気をもらえる一曲です!

ゆずの元気が出る名曲3位 月曜日の週末

ファンにはおなじみの、超早口でアップテンポが印象的な曲です。

歌詞の意味はすんなり理解しにくい複雑なものですが、「まあ別に分からなくてもいいか」と思えるくらいの疾走感と楽しさを感じる名曲です。

ライブではCDより速いテンポで演奏されており、テンションMAXになれますね! 

ゆずの元気が出る名曲2位 アゲイン2

ゆず「アゲイン2」Music Video

どんな苦しいことがあっても、そこから這い上がっていけるような元気が湧いてくる名曲です。

逆境の中でも困難に立ち向かっていく力強さを感じます。

「アゲイン」という「アゲイン2」のもとになった曲も別の良さを持った良曲です。

ゆずの元気が出る名曲1位 少年

第一位はいい意味で頭をカラッポにして、元気が出てくるこの曲です!

気を張らずに聴けて、単純明快で、ストレートに心に響くというゆずの良さが満開の名曲だと思います。

ちなみにCD音源では若き日のネプチューンの3人が参加しています。 

まとめ

以上がゆずの元気が出る名曲ランキングTOP10でした。

まとめると・・・

10位 大バカ者

9位 3番線

8位 てっぺん

7位 もうすぐ30才

6位 始まりの場所

5位 夢の地図

4位 超特急

3位 月曜日の週末

2位 アゲイン2

1位 少年

どうでしょうか?お気に入りの元気になれる曲はあったでしょうか?

ゆずの初期にはクオリティーが高い名曲が他にもあるので、興味がある方は是非聴いてみて下さい。

最後までお読みいただきありがとうございました。

rakutenn